最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:311
総数:727904
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

5月1日、2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日の献立は…
●麦ご飯 ●みそ煮込みおでん ●ちくわの磯部揚げ ●変わり漬け ●牛乳

2日の献立は…子どもの日献立
●バターロール ●鯛型オムレツ ●フライドポテト ●子どもの日スープ ●牛乳でした。

ゴールデンウィークも終わり、今日からまた新しいスタートです。昨日は早く寝て、朝ごはんを食べて来ることができたかな。
暖かくなってきました。運動や勉強をがんばって、お腹を空かせたら食事でしっかり栄養をとって、毎日元気に過ごしましょう(^^)

こいのぼりも、空から声援!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(火)
 さわやかな5月に入りました。
先週は、朝礼で、「穀雨」の話をしました。
続く雨で、穀物の種が発芽しすくすく育つというこの季節に、雨が近いのも頷けます。
穀物とはの質問で、「お米」はすぐに子どもの中から出てきました。
ところが、「麦」はまったく出てきませんでした。
あの、風にそよぐ麦畑の青さは、5月の風景だったのですが、
すっかり見かけなくなりました。
今年は、朝礼で、24節季の話を盛り込もうと思っています。
難しいと思いますが、少しずつ言葉や人々の暮らしに
興味や関心をもってほしいと願っています。
 この時期、本校では校章旗とともに「こいのぼり」を立てています。
この風景も今は少なくなりました。
高学年の体育では、リレーの練習が盛んです。
4年生、6年生の体育の声援の中、こいのぼりが空高くから、
子どもたちを見守っています。
 今日から、家庭訪問が始まり、担任がご家庭に伺います。
短時間ですが、担任と有意義な時間をもっていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事 他
12/4 個人懇談会
12/5 個人懇談会
12/6 全校5時間授業
12/7 個人懇談会
12/8 犬山市音楽会
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337