最新更新日:2024/11/15 | |
本日:10
昨日:129 総数:643310 |
リコーダーの練習を頑張っています! 【11月7日(水)の3年生】
【1,2枚目】
休み時間に音楽室へ行き、リコーダーを先生に聞いていただいている子どもたちが増えています。いろいろな曲が吹けるようになると楽しいようです。教室でもどんどん練習しています。 【3枚目】 理科の学習では太陽の動きを勉強しています。その授業の一環として、日時計を作りました。 いろいろな水溶液を調べよう 11月7日(水)の6年生
理科の授業風景です。
身近にある液体が酸性か中性かアルカリ性かを リトマス紙を使って調べました。 安全眼鏡もかけて、 研究者のように真剣に実験に取り組んでいました。 あまり収穫できず残念 (11月7日の5年生)
収穫した稲を乾燥させ、籾をとりました。
籾の中には、あまり実ができておらず、 残念な結果となってしまいました。 夏の「中干し」があまりうまくいかず、 根づきが悪かったことも原因ですね。 夏のキュウリやトマトはいっぱいとれたけど、 お米は成功とはいきませんでした。 一つ一つ勉強ですね。 調理実習計画をたてよう 11月6日(火)の6年生
来週の調理実習に向けて調理実習計画をたてました。
来週の火曜日に3組、水曜日に2組、 木曜日に1組が行う予定です。 学校公開週でもありますので、ぜひ足をお運びいただき、 お子様の頑張っている姿を見ていただけたらと思います。 もし、お時間がありましたら、 ご家庭でも作ってみてください。 家庭科教科書P100の マカロニナポリタンと野菜のベーコン巻きを作ります。 11月6日の2年生 秋の絵が完成
美しく紅葉した木の葉や実を使って絵を作りました。
一枚一枚の葉の色や形を生かし、 世界にたった一つの私だけの絵が完成しました。 気持ちのよい環境で・・・ 11月6日の1年生
教室や机の中などを整理整頓しました。もちろん、靴箱や傘立ても。気持ちのよい環境で、一生懸命勉強したり、なかよく遊んだりできるようにみんなで工夫しています。使ったものは、元の場所にきちんと整頓しようと話し合いました。また、ごみが落ちていない教室をめざしています。声を掛け合って、お互い気持ちよく生活できるようになるといいですね。
力を合わせて 11月5日(火)の6年生
【1枚目】
中間放課の音楽室の様子です。 以前、紹介したように音楽で合奏を行います。 放課中に音楽室にきて、 友達と練習している子がいました。 【2、3枚目】 道徳の授業風景です。 ペア対話を取り入れ、 登場人物の心情を考えながら演じることで より理解を深められるよう取り組みました。 今日の学校集会では 【11月5日(月)】
朝の学校集会で任命式がありました。平成24年度後期の児童会役員や学級役員の任命が正式に行われました。一人一人が自覚し、学校や学級のために進んで働いていってください。そして、他の子も協力しながら、自分たちの学校をもっともっと自慢できる学校にしていきましょう。
担任からのメッセージ その1 【11月3日(土)】
11月になりました。
背面黒板には担任からの様々なメッセージが記してありました。 そのいくつかをご紹介します。 担任からのメッセージ その2 【11月3日(土)】
担任からのメッセージの続きです。
11月2日の4年生 理科の実験をしました!
理科の学習で理科室の器具を覚えたり、使ったりする勉強をしています。初めての経験でドキドキしながらも、よく話を聞いて実験しています。今日は、全員1回ずつ、ガスコンロに火をつけたり消したりしました。これからもずっと使う器具ですので、使い方をしっかり覚えていきましょう。
少し遅いハロウィン♪ 11月2日(金)の6年生
今日は、少し遅れましたがハロウィンパーティをしました。
各クラス、子どもたちで出し物を考えて目一杯楽しみました。 子ども自身で企画、運営することで楽しいだけでなく、様々な力が身についたと思います。 あいさつ運動最終日[11月2日]
今週月曜日から取り組んできたあいさつ運動も今日が最終日です。校内はもとより、お隣の中学校や学校運営協議会の方を含めた地域の方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。これをきっかけに、学校でも家庭でも地域でも、元気なあいさつが飛び交うようにしていきたいものです。
がんばっています!1年生 11月1日(木)
少しずつ寒くなってきました。でも、「あいさつボランティア隊」は、朝の準備を済ませて、登校してくる友だちに元気をプレゼントしています。気持ちのよいあいさつが飛び交っています。【1枚目】
絵の具を使い始めました。自分の作品の「ここ見てポイント」の説明をペア対話でしています。【2枚目】 算数の時間です。繰り下がりの計算の仕方を考えました。博士になってみんなの前で発表しました。授業が終わって「説明のときは、どきどきしたよ。」などと、話していました。【3枚目】 あいさつ運動実施中 11月1日(水)の6年生
【1、2枚目】
児童会、代表委員、生活委員だけでなく ボランティアの子も多くあいさつ運動に取り組んでいます。 まだ、明日もあるので、より多くの子が参加して 活力のある学校にしていきたいです。 【3枚目】 修学旅行の写真が貼りだされました。 この中から、自分のほしい写真を購入できます。 さっそくどの写真を買おうか、 品定めをしている姿が見られました。 |
新しいホームページへはこちらから
|