「毎日の日記」最新更新日:2024/11/19
本日:count up1
昨日:102
総数:736694
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

運動会の練習 がんばっています…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日、運動会の練習がたけなわです。1時間目の全校練習では、開会式の入場の仕方や応援合戦での応援の仕方を覚えました。3時間目の学年練習では、ダンスの隊形の変化を中心に練習しました。子どもたちは、暑いなか、一生懸命頑張っています。23日当日の運動会での活躍が、とても楽しみです。

今日の給食(9月13日)

画像1 画像1
9月13日(木)の給食は、ごもくうどん・ぎゅうにゅう・キャベツたっぷりおこみやきです。
「ごもくうどん」には、とりにく、あぶらあげ、かまぼこ、はくさい、にんじん、ほししいたけ、ねぎが入っていました。つるっとした食感のしらたまうどんと、薄口のダシ汁がよく合いました。
「キャベツたっぷりおこみやき」は、しっかりと火がとおっていて、ソースともよく合い、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

まだまだ暑い日でも(3年生)

算数で巻き尺を使っていろいろなものの長さを測りました。教室の横の長さや縦の長さ、中にはのぼり棒の長さを測る子もいました。理科では、ヒマワリの様子を観察しました。葉や花が前と違って枯れていました。まだまだ暑い一日でしたが、元気に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
9月12日(水)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ハヤシシチュー・フルーツしらたまです。
「ハヤシシチュー」には、ぶたにく、たまねぎ、にんじん、グリンピース、じゃがいもが入っていました。濃厚でクリーミーなシチューで、おいしくいただきました。
「フルーツしらたま」には、みかん、パイン、もも、しらたまだんごが入っていました。紅白のしらたまだんごは、もちっとした食感がよく、フルーツともよく合っていました。
ごちそうさまでした。

発育測定を行いました(4年生)

画像1 画像1
10日(月)に発育測定を行いました。

今回の発育測定では、測定の前に、保健の先生から清涼飲料水に入っている砂糖の量についてお話がありました。1本のジュースにたくさんの砂糖が入っていることを知り驚いていました。

暑い日が続きますが、ジュースの飲み過ぎには注意したいですね。

今日の給食(9月11日)

画像1 画像1
9月11日(火)の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・とうがんじる・あきざけのフライ・きょほうです。
「とうがんじる」には、たまご、とうがん、にんじん、ほししいたけ、はくさい、ねぎが入っていました。やわらかいとうがんが、汁の味をよく吸っていて、おいしくいただきました。
「あきざけのフライ」は、サクッとあがっていて、ソースとよく合い、ごはんのすすむ一品でした。
「きょほう」は、ほどよい甘さと酸味でさっぱりといただきました。
ごちそうさまでした。

うさぎのお世話をしました(飼育委員会)

画像1 画像1
10日(月)6時間目、飼育委員会ではうさぎのお世話をしました。
フンのそうじをしたり、少なくなった土を補充したり、すだれをはずしたりしました。この写真は、土を集めているところです。
ふだんは2時間目の放課に、エサやりとそうじをしています。
夏はとても暑かったけど、うさぎが元気でいてくれるのでうれしいです。

今日の給食(9月10日)

画像1 画像1
9月10日(月)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・スタミナじる・ひじきのいために・さつまいもチップスです。
「スタミナじる」には、ぶたにく、あぶらあげ、たまねぎ、にんじん、だいこん、ねぎ、ホールコーンが入っていました。にんにくがよく効いていて、スタミナのつく一品でした。
「ひじきのいために」は、人気の定番メニューです。ホールコーンやマグロフレークと一緒に、しっかりと味のついたひじきが、食欲をそそりました。
「さつまいもチップス」は、サクサクした食感で、さつまいもの甘みが出ていて、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

敬老会の行事で、発表をしました(トランペット鼓隊・カラーガード)

 9日(日)、本校の屋内運動場で萩原町・敬老会の行事がありました。その場で、トランペット鼓隊が演奏し、カラーガードが曲に合わせて旗を動かし演技を披露しました。
大勢の方の前での発表は、とても緊張しましたが精一杯できました。
見ていただいた方に喜んでもらえれば幸いです。
また、演奏後、6年生の児童が作ったメッセージ入りの首飾りを、贈らせていただきました。
トランペット鼓隊・カラーガードは、23日(日)に行われる運動会にむけてこれからも練習に励みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(木)発育測定がありました。発育測定では、前半に保健の先生から、飲み物に含まれている砂糖の量を教えていただきました。500mlのジュースには、大量の砂糖が含まれていることが分かりました。子供たちは、驚きの顔で真剣に話を聞いていました。
 後半は、身長と体重をはかり、健康に発育をしているかの確認しました。どの子も、成長がみられました。順調に、大人への階段を上っていますね。

運動会の練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。
3年生の競争遊戯は「ぐるぐる台風」です。まずは、並び方の練習です。
その後、グループで棒を持つ場所を決めました。
中心になる子・外側をたくさん走る子を考えて決めました。

グループの足並みがそろわず手が離れてしまうチームも・・・
本番に向けてがんばっています。

波!!     (6年生)

 組み立て完成にむけ、毎日練習に励んでいます。今週は、ウェーブに取り組みました。 皆が一体化して流れるようにみせる工夫を、先生から学んでいます。
 予想以上に難しくまだまだ練習が必要ですが、運動会本番では見ていただく人が感動できるように頑張りたいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

綱引きの練習(3・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生と5年生の合同で綱引きの練習をしました。
並び方や進め方を覚えました。

5年生の背中を見て、3年生もがんばって覚えました。
本番は、どちらが勝つでしょうか。
楽しみですね。

はじめの体操を教えてもらいました…1年生

7日(金)の昼放課にはじめの体操を教えてもらいました。
お手本をよく見て、一生懸命練習することができました。
はじめの体操は、運動会の一つ目の種目です。
しっかり覚えて、体を伸ばしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

完成!!   6年生

9日に行われる敬老会。
 地域の方に感謝をこめて、プレゼントを作りました。 紙を切る子。手紙を書く子。花を作る子と分担して完成させました。
 「この色で作ろう!」「上手にできた!」と声が上がっていました。喜んでもらえるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月7日)

9月7日(金)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・かきたまじる・さんまのかばやき・たくあんです。
「かきたまじる」には、たまご、はくさい、にんじん、えのきたけが入っていました。薄口ながら、しっかりとしたダシが味を引き立てていました。
「さんまのかばやき」は、食べごろのあぶらがのったさんまを、甘からいタレでかばやきにしてありました。しっかりとした味わいで、ごはんがすすみました。
「たくあん」も、歯ごたえよく、いただけました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
9月6日(木)の給食は、むぎごはん・ぎゅうにゅう・すましじる・てりどり・シャーベットです。
「すましじる」には、かまぼこ、とうふ、とりにく、はくさい、にんじん、えのきたけ、みつばが入っていました。うす口の味つけで、あっさりといただけました。
「てりどり」は、人気メニューの一つです。あぶらののったとり肉に、てりダレがよく合い、おいしくいただきました。
「シャーベット」は、冷たく、しゃきしゃきで、暑いこの時期にぴったりのデザートでした。
ごちそうさまでした。

宿泊学習 2日目・退所式(ふれあい)

参加者全員がそろって、退所式が行われました。
あいさつされた校長先生から『参加したすべての子が、二日間本当によく頑張りました。全員に大きな花マルをあげたい。』とのお言葉をいただきました。
萩原小の6人は、仲良く協力して生活できました。また、他の学校の子たちといっしょに遊んだり話したりすることもできました。
『今日は自分のおうちでゆっくり寝られるなあ。』という声も聞かれました。
元気に活動できた6人ですが、少し家が恋しくなってきた頃に宿泊学習がおわります。
お疲れさまでした。

画像1 画像1

宿泊学習 2日目・昼食(ふれあい)

海岸での砂遊びの後、少し休憩してからお弁当を受け取り、昼食となりました。体育館が暑いのでエアコンがきいている研修室や食堂をあけてもらい、そこで食べました。少し疲れている様子はうかがえますが、皆、宿泊学習を楽しむことができています。
昼食後は12時40分からの退所式まで、体育館で一休み。
荷物の準備も終わり、退所式を待つばかりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習 2日目・海岸での砂遊び(ふれあい)

暑いくらいの好天に恵まれ、海岸での砂遊びができました。穴を掘ったり、貝殻を拾ったり、『自然のオモチャ』で楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 授業公開・給食試食会・学校保健
11/1 就学時健康診断
11/5 朝礼・クラブ・視力検査(6年)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:102
総数:736694