「毎日の日記」最新更新日:2024/12/27
本日:count up14
昨日:18
総数:739946
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。次回の学校日記の更新は1月6日を予定しています。

さつまいものトリュフを作りました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日と24日に、いもほりで収穫したいもを使って、トリュフを作りました。エプロン、マスク、帽子で身支度を整えたあと、ゆでたさつまいもをつぶして砂糖とマーガリンを混ぜ込み、小さなボールの形にまるめました。半分はココアパウダーをまぶし、みためもきれいなさつまいものトリュフができあがりました。みんなで試食し、秋の味を堪能しました。自分たちで作ったお菓子の味は、また格別だったようです。

今日の給食(10月24日)

画像1 画像1
10月24日(水)の給食は、りんごパン・ぎゅうにゅう・マカロニスープ・ボロニアステーキです。
「りんごパン」は、国産のりんごを使っています。りんごの味と香りがとてもフルーティーでした。
「マカロニスープ」には、とりにく、たまねぎ、にんじん、キャベツ、パセリ、ホールコーンが入っていました。具だくさんで、コンソメのダシもよく出ていて、ボロニアステーキにもよく合いました。
「ボロニアステーキ」は、ボロニアソーセージを焼いたものです。ボロニアソーセージは、太さが36cm以上あるソーセージのことです。今日のソーセージは、約10cmもあるのでかなり太いソーセージです。こんがり焼けていて、ほどよい塩加減で、おいしくいただきました。。
ごちそうさまでした。

『東大寺見学・その大きさに感動』修学旅行1日目(6年生)

東大寺の見学では、金剛力士像や大仏の大きさに感動。
柱の穴をくぐることに興味津々。
お土産を買う時間もあり、楽しく過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『唐招提寺見学・さわやかなあいさつができています』修学旅行1日目(6年生)

法隆寺に続いて、唐招提寺の見学をしました。
すれちがう観光客の方に、『こんにちは』とさわやかなあいさつができる子がたくさんいました。
『どこから来たの?』『(あいさつができて)えらいね』『若いっていいね』萩原小の子たちのあいさつをきっかけに、さまざまな声をかけてくださいました。
次は、東大寺。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

『法隆寺見学』修学旅行1日目(6年生)

昼食後、法隆寺の見学に行きました。ガイドさんの説明を聞きながら、気づいたことをメモしながら見学しました。
太古の文化にふれ感嘆の声をあげながら、学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『行ってきます』修学旅行1日目(6年生)

全員が時間までに集まり、朝の会を行いました。
先にバスに荷物を積みましたが、運転手さんやガイドさんに『お願いします。』とさわやかなあいさつができました。きっと素敵な旅行になることでしょう。
朝早くからお見送りにきていただいた保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

コスモス読書週間(4年生)

画像1 画像1
先週からコスモス読書週間が始まりました。
4年生は目標ページを800ページと定めて、日々読書に取り組んでいます。
その他にも、先週の金曜日には読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。どの子も真剣にお話を聞いていました。

三角形のしきつめ(3年生)

算数の時間に三角形のしきつめをしました。正三角形の色紙でいろいろな形を作った後、しきつめてノートに貼りました。二等辺三角形もしきつめました。細かいところに気をつけて図形の美しさを感じながら作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月23日)

画像1 画像1
10月23日(火)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・B・Bカレー・ウィンナーサラダです。
「B・Bカレー」のB・Bは、牛肉の「Beaf(ビーフ)」と豆の「Beans(ビーンズ)」の頭文字に由来しています。材料の大豆は、愛知県産です。牛肉のうまみに加えて、大豆やグリンピースの歯ごたえも楽しめるカレーでした。
「ウィンナーサラダ」には、やさいドレッシングをかけていただきました。さっぱりとしていて、カレーによく合いました。
ごちそうさまでした。

萩っ子劇場(萩の月)

先週に引き続き、今週もコスモス読書週間です。
今朝、全校集会の場で、萩っ子劇場を開催しました。

大きいスクリーンに映し出された絵。
場面に合わせた曲。
それぞれの役になりきったセリフ。

萩小のみんなが目で画面をみながら、耳でしっかり聞きながら、大いに楽しんでくれました。とても楽しい時間となりました。
画像1 画像1

今日の給食(10月22日)

画像1 画像1
10月22日(月)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・こんさんのごまじる・ひじきのいためにです。
「こんさいのごまじる」には、とりにく、とうふ、にんじん、だいこん、ごぼう、れんこんが入っていました。こんさいは、漢字で「根菜」と書きます。主に、土の下で育ったねっこやくきなどを食べる野菜です。歯ごたえがよく、ごまの風味もきいていて、おいしくいただきました。
「ひじきのいために」は、人気の定番メニューです。ホールコーンやマグロフレークと一緒に、しっかりと味のついたひじきが、食欲をそそりました。
ごちそうさまでした。

素人チンドン祭に、クリーンボランティアとして参加しました(児童・保護者)

22日(日)、萩原商店街で行われた、第8回素人チンドン祭にクリーンボランティアとして50数名の児童が参加しました。大きな声でゴミの分別を呼びかけたり、数名でグループをつくってゴミを拾って歩いたり、積極的に活動することができました。子どもたちが働く姿をみて、多くの方がゴミの分別に協力してくれました。がんばってくれた子どもたち、お疲れさまでした。
また、保護者の方々も数多く参加していただき、子どもたちの活動を支えてくれました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

精一杯、がんばりました(ミニバスケットボール部)

20日(土)、一宮市ミニバスケットボール選手権大会が行われ、本校は大和西小学校と対戦しました。パスが通り、それが何度か得点につながりました。選手は相手の攻撃を防ぐため必死に守りましたが得点を許してスコアが開き、残念ながら勝つことはできませんでした。

部活動を通して選手同士がお互いに声をかけ合い、仲間を大切にする気持ちを育てることができました。5年生も、こうした6年生の姿から学び、来年度さらによいチームをつくってくれることでしょう。
ユニフォームを着ることができなかった部員も含めて、一生懸命に取り組んだミニバスケットボール部のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手をつなぐ子らの運動会(ふれあい)

10月19日(金)
 総合体育館で運動会がありました。他校の友だちといっしょに、それぞれの種目をがんばりました。家の人といっしょに楽しくタタロチカを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月19日)

画像1 画像1
10月19日(金)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・さといものみそしる・ハンバーグのきのこソース・かきです。
「さといものみそしる」には、あぶらあげ、とうふ、だいこん、ねぎ、さといもが入っていました。たっぷりの具に、しっかりと赤みその味が染みていて、おいしくいただきました。
「ハンバーグのきのこソース」は、きのこを使ったデミグラスソースがかかっていました。きのこの食感がよく、やわらかいハンバーグともよく合い、ごはんがすすみました。
「かき」は、ほどよい甘みで、さっぱりといただけました。
ごちそうさまでした。

遠足に 行きました…1年生

18日(水)に秋の遠足で、世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」に行きました。
まず、「しぜんはっけんかん」に行って、「河原の石 ペーパーウェイト作り」をしました。
河原に行って石を見つけて、その石にポスカで絵を描きました。
石の形をよく見て、形を生かして作ることができました。
お弁当を食べて、いよいよ水族館を見ました。
川の生き物をたくさん見て、最後にはアシカショーを見ました。
音楽に合わせて手拍子したり、アシカのマリンの頑張りに拍手をしたりして、楽しい時を過ごすことができました。
子どもたちは、「マリンがすごかったよ」や「また行きたいね」などと語り合っていました。
あいにくの雨でしたが、楽しい遠足になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 2年遠足(ふれあい)

 雨が降る中、名古屋港水族館に行きました。あちこちの学校からたくさんの人が来ていて、とても混雑していました。その中、イルカショー・いわしのトルネード・ペンギンの餌付けを楽しんで見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい秋の遠足 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(木)に秋の遠足にでかけました。
小雨にも負けず元気よく出発した4年生は、バスで木曽三川公園に向かいました。
まず、治水神社を見学し、その後タワーに上りました。
タワーの下にあるミュージアムでは、映画やゲームを通して、治水工事についての学習をしました。

帰りには、雨も上がりみんな笑顔で帰ってきました。楽しく勉強ができ、みんなとも仲良くなった一日でした。

遠足に行ってきました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(木)でんきの科学館、産業技術記念館に行ってきました。でんきの科学館では、楽しく体験しながら電気エネルギーなどについて学びました。産業技術記念館では、繊維機械や自動車をつくる機械に関心を持ちながら見学しました。
 学ぶことの多い遠足でしたが、子供たちは一生懸命、メモを取りながら見学や体験活動をしていました。今日学んだことを、今後の授業や生活で生かしていけるといいですね。

秋の遠足(3年生)

秋の遠足に行きました。行先はニッケ(日本毛織株式会社)の工場と岐阜市科学館です。ニッケでは、工場の方から羊の毛から糸や布ができる過程を分かりやすく説明していただきました。岐阜市科学館では、ギフチョウの標本を見たり、宇宙や物理など様々な体験をしたりしました。興味を持って見学をし、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 修学旅行・読み聞かせ
10/25 修学旅行
10/27 ミニバス選手権
10/29 集会
10/30 授業公開・給食試食会・学校保健
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up14
昨日:18
総数:739946