ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.8 弔旗

三笠宮寛仁親王が薨去され、哀悼の意を表すために弔旗(半旗)の掲揚をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.7 分数(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、割り算を分数のかけ算にして計算することを学習しました。
分数のかけ算にして計算すると便利であることを、いろいろな場合について考えていきました。

6.7 一億をこえる数(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、一億をこえる数を学習しています。
大きな数の位取りに注意して、「万、億、兆」などの位について覚えました。なかなか見慣れないような大きな数です。数字が並んだだけでもびっくりします。

6.7 はさみをつかおう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみの使い方を教えてもらいました。
人に刃を向けないこと。はさみは机の真ん中に置くこと。切る時は紙の向きを変えること。などを確かめました。その後、丸や角のある直線に沿って、切っていきました。きれいに切った紙を並べていきます。

6.7 図画工作 「みんなでかざろう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、はさみの練習をしました。オープンスクールには練習を生かして、カラー造形紙を使い工夫して飾りを作ります。教室がきれいに飾られるのが楽しみです!!

6.6 ほたる号

画像1 画像1
今日は、毎月1回来ていただける移動図書館「ほたる号」に来ていただきました。
ちょうど今月は、本校の「かたつむり読書月間」の期間です。図書館にも本を借りる子がたくさん来ていました。この期間には本を借りて、しっかり読書に親しんでほしいと思います。

6.6 おすすめの本(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で「おすすめの本」カードを作成しました。
自分の好きな本を選んで、カードに紹介文を書いて、きれいに色塗りをしていきました。自分の好きな本を友達にも読んでもらえるように、ていねいに書いていきました。

6.6 学級討論会をしよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、「学級討論会をしよう」を学習しました。
相手の意図を聞き取り、自分の主張を伝えていきます。肯定と否定の意味を確かめて、討論会を行う準備の学習をしています。

6.6 アサガオの観察(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業で育てているアサガオの苗がどんどん大きくなっています。
自分の花苗を近くに置いて、絵と文章で表現していきました。大きくなって支柱が必要なくらい大きくなっています。

6.5 英語活動の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのアンジー先生といっしょに、英語活動の時間の授業を行いました。
先生から配っていただいた英語のすごろくを使って、遊びました。となりの友達とジャンケンをして、すごろくを遊びました。たのしく英語活動に親しんでいきました。

6.5 体力テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暑くもなく曇りがちの心地よい中で、体力テストを行いました。
立ち幅跳びでは、はじめにしっかり練習してから記録を測っていきました。ソフトボール投げでは、先生の合図に合わせて、友達に当たることがないように注意して投げていきました。

6.5 体力テスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストを運動場で行いました。今日は、ソフトボール投げと立ち幅跳びの記録を測りました。
運動場に扇形に1メートル間隔に線を引いて、ソフトボール投げを行っていきました。離れたところに友達に立って拾ってもらいながら、投げていきました。2年生は、まだまだボールを投げる経験の少ない子もいますが、がんばって投げていました。

6.4 プール掃除(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんが、プール掃除をお手伝いしてくれました。
みんなで協力して、ヌルヌルしたプールの床や側面をたわしやデッキブラシを使ってきれいにしてくれました。ありがとうございました。しばらく天日干しをして、水を入れていきます。

6.4 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
プール掃除に合わせて、6年生のみなさんが「ヤゴ救出作戦」を行なってくれました。
バケツの中に集めて、ヤゴを救出することができました。これからトンボに成長いていく様子を見守っていきます。

6.4 さくらんぼの実

画像1 画像1
画像2 画像2
さくらんぼの実が、真っ赤に熟してたくさん生っています。
虫が発生して、土曜日の朝に樹木消毒を行いました。残念ですが、食べることができません。
校舎の壁面には、交通事故なし222日の表示が見られます。みんなで交通安全を心がけていきたい思います。

6.4 円と球(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「円と球」について学習してきた内容の確かめをしていきました。
半径や直径や中心などの言葉について、確認しました。球はどこを切っても、切り口は円になることなどをまとめていきました。

6.4 朝の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の全校集会では、図書委員会のみなさんによる「かたつむり読書月間」の説明とクイズと読み聞かせを行いました。大きく映した本を見ながら、委員会のみなさんの読み聞かせを真剣に聞き入っていました。
今週から来ていただく学習チュータの先生の紹介をしてもらいました。

6.4 交通安全教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の交通安全教室では、自転車の正しい乗り方や、交通安全全般について教えていただきました。
自転車の走行訓練では、真剣な表情で運転する姿から、交通安全に対する意識の高さが伝わってきました。
「ブタベルサハラ」をこれからもしっかり確認して自転車に乗りましょう。

6.3 さつきの花

画像1 画像1
画像2 画像2
正門の前には、さつきの花が真っ赤なきれいな花を咲かせています。
中庭にあるたくさんの鉢花も満開です。いろいろな花が美しく学校を飾っています。

6.3 丹陽生涯教育振興会総会

画像1 画像1
丹陽生涯教育振興会総会が、丹陽中学校の屋内運動場で開催されました。
丹陽生涯教育振興会からは、小中学校・保育園・児童育成協議会・青少年健全育成会などが事業費の助成や活動の支援をしていただいています。昨年度には、あいさつ運動ののぼりや運動会用ベストなどの購入に使わせていただきました。ありがとうございました。
総会の後の教育講演会では、中部日本放送アナウンサー 水分貴雅さんの「夢をあきらめないで」の講演をお聞きしました。丹陽中学校の全校生徒のみなさんといっしょに、スポーツ放送の裏話を入れた楽しいお話を聞かせていただきました。

最新更新日:2024/12/27
本日:count up1
昨日:11
総数:571491
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 全校朝礼 6限委員会
10/23 漢字検定再チャレンジ 6年4時間授業・下校13:30
10/24 修学旅行(6年)〜25日
10/25 隣接校選択説明会(6年) 一斉下校15:10
10/26 6年10:30登校
10/27 平成25年度PTA会長地区代表選考
10/28 甘酒祭 丹陽町連区ウォーク大会(丹陽西小)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp