最新更新日:2024/11/29 | |
本日:116
昨日:300 総数:1071047 |
【4年生】バトン渡しが、勝利のコツです!今日は入場と退場の練習を主にしました。 4年生はなんと先頭で入場します。 とっても目立ちますので、ぜひかっこよく決めてください。 そして、リレーで勝つコツはバトン渡しです。 残り4日。チームで協力してバトン渡しのプロになりましょう。 【6年生】組体操も大詰めです
いよいよ、今週末が運動会です。
本番にむけて、子どもたちの練習も、一段と熱を帯びてきました。 今日の練習では、フィニッシュを飾る大技に挑戦しました。 「痛い!」 「うぅ〜」 「ヤバいっ!」 というような声も出る中、何とか完成しました。 男子も女子も関係なく仲間同士で応援し合う姿に、6年生の絆の強さを感じました。 組体操のタイトル「絆〜一心動体〜」 (ちなみに、動体としたのは、組体操のように体は動いても、心は一つという意味を込めたものです。) に合った、ステキな演技が見せられると思います。 今回、完成した姿の写真をお見せできないのは残念ですが、是非、当日、大成功を祈って、お越しください。 9月24日(月) あと5日!!運動会当日まで、あと5日。 全校練習では、開閉会式の練習、中玉リレーの練習、長放課にはブロック対抗リレーの練習を行いました。 子どもたちの動きも日に日によくなってきました。 一人一人の気持ちをさらに高くもって当日に向けてがんばってほしいと思います。 【3年生】 算数科研究授業今日のテーマは「文章から読み取って問題を解こう。」 グループトークを通して、必要な情報を確認して問題を解いていきます。 力を合わせて! 心を合わせて!ペア学級の仲間たちと協力して中玉を運びます。 さて!栄冠は何ブロックの頭上に輝くか!! 黒板日記ありがとうございました!とてもきれいになり、運動会には気持ちよくお客様を迎えられそうです。 本当にありがとうございました。 【6年生】応援をブロックの仲間へと・・・特にペア学年の1年生は笑顔で迎えてくれ、6年生もがんばって教えてきました。 運動会当日、どのブロックも、6年生が考えた応援で盛り上がるといいですね。 5,6年は大忙し放送記録係や、器具係、救護係などそれぞれの係に分かれて打ち合わせをします。 自分たちが運動会を支えるんだ!というプライドと自覚が伝わってきました。 運動会まであと1週間。 運動会を成功に導くため、みんなで力を合わせて準備・練習に取り組みたいですね。 曽野小ファイト!! 【6年生】 社会科研究授業単元名は、「戦国の世から江戸の世へ」 今日のテーマは、「戦国時代の城と江戸時代の城はどうして違うのだろうか。」 ペアトーク、グループトークの中で、互いの考えを深めていきました。 今日の授業は、南山大学の金田先生にも参観していただきました。 授業後には、全職員でよりよい授業づくりについて意見交換をし、金田先生のご指導をいただきました。 9月21日(金) あと1週間!!朝の学習時間には応援練習、長放課には選手宣誓の練習、昼放課には開閉会式の係の練習。 授業以外でも、代表児童の練習が行われています。 代表児童の皆さん、よろしくお願いします。 ネットへぽんっ!最後の一つが思うように入らず何度も投げる姿に、応援する方にも力が入りました。 練習次第で今日とは違った結果になるかもしれません。 本番が楽しみですね。 【5年生】5年生日記二学期頑張るぞ!という気持ちが伝わってきます。 目指せ全員ひじピン挙手(ひじをピンと伸ばした挙手)!! 【4年生】1平方メートルってどのくらい?今日は1m²が、実際どのくらいの大きさなのか作ってみることにしました。 ルールは、定規を使わないこと。他は何を使ってもよし。 みんなが考えだして使ったのは、教科書やノートの方眼 さらに、仲間の身長、床のマス目、手の長さ などでした。 身の周りにある物で、1m²を作ることができましたね。 ちょっと1m²の面積がずれてしまった班もいたけど みんなの学んでいる姿はステキでした。 実際に1m²を見てどうだったかな? 運動会全校練習今日は入場と歌の練習です。 初めての歌練習では、練習を重ねるうちに声がどんどん大きくなりました。 ここでも学級やブロックの団結力が発揮されました。 運動会ブロック活動、選手宣誓練習始まる。今日は、ブロック長と旗手で選手宣誓練習をしました。 ブロック長の返事の仕方、何回も練習しました。 旗手の旗の動かし方、これもまた難しい! あと運動会まで7日です。 毎日練習大変だけど、ステキな運動会をつくるために がんばろうね! 【6年生】運動会の応援は?各ブロック、独自の応援を考え、本番に向けて金曜日、全校へ教えに行きます。 それぞれのブロックで、いろんな学年が一緒になって、同じ応援をすれば、ブロック内の絆も深まるはずです。そして、競技中の仲間を励ます、最高の応援になるはずです。 さて、今年の応援は、どんな応援になるのでしょうか? 【3年生】学び合い友だちの意見に耳をかたむける! 互いの考えを深める! 【4年生】 「ごんぎつね」の場面を描きます。ごんがうたれた場面 ごんが栗をひろいにいっている場面 ごんが兵十のことを思っている場面 ごんがうなぎを盗んでいる場面 などなど、子どもたちからはいろいろなごんの様子が出てきました。 どんな作品ができるのか楽しみにしています。 あいにくの雨夜中の大雨で運動場は水浸し。 運動会の全校練習が・・・ 時間割変更をして対応していきたいと思います。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |