最新更新日:2024/11/15 | |
本日:8
昨日:129 総数:643308 |
花壇が華やかになります 【7月11日(水)】
パンジーが6月まで花を咲かせていた屋運西の花壇ですが、今度はサルビアの出番となります。緑化・飼育委員の子たちも手伝いますが、その花壇の世話は主に用務員の遠嶋さんが手がけてくださいます。今から苗を植え、夏の間は職員全員が協力して水やり等の仕事に当たります。きっと秋にはサルビアが最盛期を迎えることでしょう。そして、大きく育ったサルビアは、秋の運動会をより華やかに彩ってくれることでしょう。
日本文化に親しもう 7月10日(火)の6年生
【1枚目】今日は、1組ですみ絵(水墨画)を行いました。難しいと言いながらもみんながんばって描いていました。
【2枚目】修学旅行で訪れる法隆寺や東大寺について、インターネットを使って調べました。 【3枚目】掃除の時間が終わり、昼放課になっても流し場をきれいにするために黙々と掃除を続ける姿がありました。 大きくかいたよ (7月10日の2年生)
大きくなったミニトマト。
実もたくさんできています。 きょうは大きな紙に大きくかきました。 はやく食べたいなあ・・・。 見守り隊の方と給食を食べたよ! 【1年生 7月10日】
今日は、毎日、私たちの安全を守ってくださる『見守り隊』の方と一緒に給食を食べました。給食のメニューは、呉汁・わかめご飯・(とんかつ、えびかつ)(フローズンヨーグルト・青りんごゼリー)・牛乳です。セレクト給食は、子どもたちに大人気です。その大人気の給食メニューを見守り隊の方と一緒に楽しく食べることができました。昔の給食のことや登下校の歩き方など、話も弾みました。まるで自分のおじいちゃん、おばあちゃんと話しているかのようでした。「これからも 見守ってください。」「また、遊びに来てください。」「交通ルールをちゃんと守りますね。」などと、最後まで笑顔と言葉が途切れることがありませんでした。
2学期はぼくがもらうぞ 【7月9日の2年生】
写真は1学期の花まるさんです。
2学期はだれがもらうのかな? みんな、花まるさんを目指してがんばろ! 英語でアメリカの話を聞き 動物の名前を覚えました! 7月9日の4年生
エリック先生と一緒の英語の時間は、
楽しくアメリカのことが学べる時間です。 今日は、7月4日のアメリカの独立記念日の話を聞きました。 この日には、パレードやバーベキュー、花火を楽しむそうです。 アメリカに関するクイズも出してくださり、 ごほうびにシールもいただきました。 また、アメリカの国歌も歌ってくださいました。 その後、動物の名前を覚えました。 動物園にいる動物と牧場にいる動物とわけながら覚えました。 また復習していきたいです。 花まるナイス賞・・・決定! 【7月9日 1年生】
子どもたちは、数えきれないくらい多くのことを学んできました。
学習面はもちろん、生活面でも多くのことを体験してきました。 そんな中、『花まるナイス賞』にふさわしい子を選びました。 笑顔で挨拶げできる子・・・ 友達に優しく声をかける子・・・ 係や当番の仕事を頑張る子・・・ 学級のみんなのために頑張っている子・・・ 一生懸命に花まるナイス賞の意味を考えました。 1年生の全員にこの賞をあげたいくらです。 ところで、あと8日間で待ちに待った夏休みです。 わくわくどきどき、子どもたちの笑顔の花が咲いています。 なんでもやります6年生! 7月9日(月)の6年生
学校のために働くのが楽しい!
みんなの役に立つのがうれしい!という、6年生! 今日もしっかり働いてくれました。 本日の指令は、 「1年生の教室前のろう下に長机を運んで並べよ!」でした。 昼放課に遊びたいのも我慢して、 ボランティアに駆けつけてくれました。 ほんとに頼もしい学校の顔です! ありがとう。 花まるナイス賞 7月9日(月)の6年生
今日は花まるナイス賞の表彰がありました。
表彰される側の6年生も、 児童会・代表委員として表彰する側の6年生も、 みな、最高学年としてふさわしい子たちばかりです。 記録伸びたかな 【7月9日(月)の5年生】
今日は水泳で記録会を行いました。
クロールや平泳ぎでどれだけ長く泳げるかを計測しました。 これまで25m泳げなかったのが 100m泳げるようになったと喜ぶ子もいました。 みんな、よく頑張りました。 夏休みにもぜひ水泳に挑戦してほしいと思います。 みんな真剣です 7月6日(金)の6年生 その1
今日は計算検定を行いました。
100点や高得点を目指して、 一人一人が真剣に取り組んでいます。 日本の文化に親しもう 7月6日(金)の6年生 その2
今日は、3組で「墨絵」を体験しました。
初めての経験に戸惑いながらもみんな一生懸命に描いていました。 1組でも来週に行います。 奉仕活動 7月5日(木)の6年生 その1
6年生の男子の力によって、
学校南側の側溝がきれいになりました。 泥をあげたり、一輪車で運んだり、 力作業で大変でしたが、 みんながんばってやりました。 昼放課の時間まで手伝ってくれる子もいて、 頼もしかったです。 日本の文化に親しもう 7月5日(木)の6年生 その2
今日は2組で、すみ絵(水墨画)に挑戦しました。
墨の濃淡を使い分けて、竹や木を描きました。 子どもたちは、初めての体験に意欲的に取り組んでいました。 また、墨の濃淡だけでこれだけの絵が描けることに驚いていました。 寒さなんて へっちゃら 楽しいプール 7月5日(木)の5年生
今日は、1、2時間目にプールがありました。
太陽こそ顔を出しませんでしたが、 子どもたちは楽しそうに何度も25mを泳いでいました。 クロールだけではなく、今は平泳ぎも特訓中です。 残りの授業で平泳ぎが身に付くと良いですね。 楽しい2時間となりました。 小学校最後のプール 【7月4日の6年生】
6年生の子たちには今日が、授業で行う最後のプールでした。
今日は、ふれあいタイムも兼ねて、色々なゲームを行いました。 クラス対抗で競争した結果は…お子さんに聞いてみてください。 楽しかったふれあいタイム 【3年生:7月4日】
7月2日、各クラスでふれあいタイムを行いました。
1組は、体育館でドッジボール、カモーン、ねことねずみをしました。 2組は、教室で読み聞かせを行いました。 3組は、体育館でキックベースをしました。 とても楽しかったようで、「またやりたい!」という声が多く聞かれました。 2学期、3学期も予定しているので、子どもたちと相談して、また楽しいふれあいタイムにしたいと思います。 雨降りの過ごし方 (7月3日の2年生)
雨がザーザー降っています。
2年生の教室をのぞいてみると・・・ 鍵盤ハーモニカの練習をがんばる子。 なかよしさんでいっしょに本を読む子。 大勢ですごろくを楽しむ子。 それぞれ上手に過ごせていました。 さいた、さいた、あさがおの花! 【7月3日の1年生】
急に暑くなったり、涼しくなったりですが、
子どもたちはあさがおの世話をがんばっています。 水をあげながら、あさがおに声をかけている子がいます。 つぼみの数を一生懸命に数えている子もいます。 もうすぐ咲きそうな蕾を応援する子も・・・。 そして、ついに花が開きました。 笑顔満点の子どもたちです。 ふれあいタイム☆☆ 7月3日の4年生
今日はふれあいタイムでした♪
4年生は学年全体でドッジボールを行いました! 2つのボールでのドッジボールだったので、 前からも後ろからもボールが来て大変でした! 一人一人が一生けんめいにボールを追いかけて 一生けんめいに逃げて 一生けんめいに投げて… 最後には汗だくになりながら、頑張っていました☆ 昨日も今日も運動場で遊べなかったので 久しぶりのドッジボールで 気分もすっきりしたのではないでしょうか。 子どもたちの笑顔がきらきらまぶしかったです♪ |
新しいホームページへはこちらから
|