9月11日 3年生 「力」を毛筆で練習したよ。
毛筆で「おれ」と「はね」の練習をしました。「力」という字のどこが「おれ」で、どこが「はね」かをさがして、穂先が通るところを考えながら、ゆっくり書きました。2枚目、3枚目とだんだん上手に書けるようになりました。
9月11日 本日の給食
今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、とうがん汁、秋サケのフライ、巨峰でした。季節感あふれるメニュー。おいしくいただきました。
9月10日 本日の給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、スタミナ汁、ヒジキの炒め煮、サツマイモチップスでした。この暑さを乗り切るには「スタミナ汁」。おいしくいただきました。
9月10日 PTA役員委員総会開催
9月10日(月)13時30分から、図書館で、PTA役員・委員総会を開催しました。大変多くの役員委員の方々が出席し、会場は熱気であふれていました。
PTA社会見学、運動会、学校外活動、学校参観日等の提案を行い、原案通り承認されました。その後、夏休みや不審者などの情報交換を行いました。最後に運動会の役割分担を決めて終わりました。 9月10日 2学期初のPTA交通当番
今日10日は、交通事故死ゼロの日。早朝からPTAの方々に交通当番をしていただきました。ありがとうございました。
9月8日「一宮 母と女性教師の会・文化講演会」がありました。
9月8日(土)「一宮 母と女性教師の会・文化交流会」が一宮市民会館で行われました。PTAより5名参加させていただきました。
最初に一宮シティー室内管弦楽団のミニコンサート。曲目は、以下の通りです。 ♪モーツァルト、ディヴェルティメント変ロ長調K.137第二楽章 ♪バッハ、管弦楽組曲第3番より、アリア ♪ヴィヴァルディ、ヴァイオリン協奏曲「四季」より「秋」第1・第3楽章 ♪チャイコフスキー、弦楽セレナーデより第2楽章「ワルツ」でした。 次に、俳優、そして気象予報士としてもご活躍中の、石原良純さんの講演でした。 テーマは「石原家の家族愛&自然への思い」。 ご家族に有名人ばかりの石原氏。生い立ちから成人するまでの、お父様石原慎太郎氏との親子関係をいろいろなエピソードを交えながら、楽しくお話しくださいました。気象予報士になるきっかけは、幼少時代の家族で行かれたヨットでの旅行で、風や雲を見ながらいろいろ不思議に感じたことから、気象学にご興味をもたれたとか。ご自身が現在、父親となられてからのお子様との関わりもお話しくださいました。 ミニコンサート、石原氏の講演と、機会がなければ経験することのない会に参加でき、本当によかったです。ありがとうございました。 9月10日 運動会全校練習の様子
初めての運動会全校練習がありました。開会式の練習を行いました。1年生から6年生まで,赤白に分かれて並びました。自分の場所を一生懸命に覚えていました。
9月7日 4年・応援団
運動会にむけて、赤白にわかれて応援を考えました。
4年生も、5・6年生に加わり、応援のふりつけをいっしょに考えました。 9月6日 4年・理科の植物の観察
職員室前の緑のカーテンもずいぶん大きくなりました。
校舎の3階までのびているものもありました。 9月5日 4年・英語の授業
1から20までの数字の学習をしました。
ずいぶん速く言うことができるようになりました。 9月4日 4年・作品展見学
夏休みにつくった作品を互いに鑑賞しました。
また、作品展期間中に、サルビアを持ってきていただきありがとうございました。 9月7日 英語の数字を覚えたよ。
2学期になって初めての英語の授業でした。1から12までの数字を英語で言う練習をしました。ジョセフ先生が言った英語の数字を聞いて、その数の分だけ手をたたいたり、筆箱の中の鉛筆の数を当てるゲームをしたりしながら、How many?の言い方や数字の言い方を覚えました。
9月7日 5年生 組立て体操始動9月7日 6年算数の授業
6年生の算数の授業を参観しました。整理された板書、丁寧なノート。学習した内容がよくわかりました。
9月7日 花壇の様子
昨日,FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の審査会がありました。
写真は,今年の花壇の様子と花の様子です。いかがでしょうか。 9月7日 本日の給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、かきたま汁、さんまのかば焼き、たくあんでした。秋は、さんまがおいしい季節。おいしくいただきました。
9月3日(月) いじめは絶対に許さない
いじめの早期発見、解決をめざして、職員一同、2学期も取り組んでいきます。始業式の校長講話で「相手の立場や気持ちを考えて話したり、行動したりしよう。相手の立場を考えて、やさしい気持ちを持ってほしい。そうすれば、いじめを絶対になくすことができる。」と子どもたちに指導しました。
8月23日(木) みんなの力でいじめをなくそう
夏休みの全校出校日に、大村愛知県知事からの「みんなの力でいじめをなくそう」というメッセージを配付し、いじめは絶対に許してはいけないことであること、みんなの力で楽しい学級を作ることの大切さを伝えました。また、子どもたち一人一人の“今”を知り寄り添っていくための手がかりにするためのアンケートを行いました。子どもたちが安心して通うことのできる、いじめのない学級、学校にしていくための取り組みを進めていきます。
9月6日 6年 2学期のはじまり
2学期が始まっています。始業式、作品展会場の準備など、6年生の活躍が見られました。2学期もがんばります。
9/6 宿泊学習に行ってきたよ! |
本日:3 昨日:82 総数:629383 ★新しいトップページは こちらから
|