ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9.18 国際交流(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市の国際交流員、ライダー・ジャックリーンさんに、ニュージーランドの伝統的な遊びを教えていただきました。新聞紙を丸めて棒にし、模様のついた紙を巻きつけました。リズムをとって床をたたいたり、相手の棒と交換したりして、楽しい時間を過ごしました。

9.18 国際交流(3年生)

今日は国際交流員の先生からニュージーランドのお話をしていただきました。
ニュージーランドの位置や動物、食べ物などを教えていただいた後、○×クイズで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.17 ながさくらべの学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の時間に、鉛筆、ひも、はがき、机の長さを比べるときにはどのようにはかったらよいのかを学習しました。
 鉛筆を並べたり、ひもを伸ばしたり、はがきを折り曲げたりするなど長さを比べる方法をみんなで考えました。

9.16 板から何が(6年生)

板材を使って用途を考え,生活の中で使えるものを作っています。最近はのこぎりを使ったことのない児童が多く,悪戦苦闘して板を切っていました。どんな作品ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15(土) ゴミの分別

画像1 画像1
画像2 画像2
丹陽小の児童の皆さんにお知らせです。
来週から、各教室に写真のようなごみ箱が登場します。
これからは、「燃えるごみ」と「プラごみ」はきちんと分別して捨てるようにしてください。
できることからコツコツと!。みんなで環境保護に努めましょう。

9.15 万が一のそのとき、消火器はここです!

画像1 画像1
画像2 画像2
校内の各場所に置いてある消火器。
結構、脇に隠れて見つかりにくいものです。
そこで、「消火器」と書かれた立体的な標識を、壁の高いところに設置しました。
これなら、いざというとき役に立ちそうです。

9.14 ミリリットルの学習

算数の授業で,ミリリットルの勉強をしました。「リットル L 」,「デシリットル dL」,「ミリリットル mL」とかさを表す単位の関係を考えました。1dL=100mLということを理解でき,先生に○をつけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.14 短い文作り  (あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しかった宿泊学習の写真を見ながら、短い文にして、コメント文をかきました。楽しい思い出話があふれでて、短くなりませんでした。みんながんばってかきました。

9.13 図工でドミノたおしをしました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚の板をいろいろな形に切って作った色とりどりのドミノ。
今日はクラスのみんなで実際に並べて遊びました。
慎重に慎重に・・・、並べたと思って気を抜いたら倒れてしまってさあ大変。
最後は40人全員で並べて倒し、大成功でした。

9.13 発育測定(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は9月の発育測定です。4月に比べてどの子も大きくなりました。
測定の後は、養護教諭の先生から「おやつと虫歯」のお話を聞きました。
今日のシュッシュタイムから今までよりも丁寧に磨きます。
これから体も心もどんどん大きくなっていくのが楽しみです。

9.12 デジタル教科書で算数の授業

5年生の「合同な図形のかきかた」の授業で,デジタル教科書を有効に使っています。図の書き方が動画で見えるので,とてもわかりやすいと好評です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.12 保健指導をしていただきました(6年生)

今日は学期に一度の発育測定の日でした。測定後の時間を使って養護教諭の先生から歯の大切さについて保健指導をしていただきました。その中で子どもたちもいろんな動物の役になってそれぞれの歯の自慢をしました。最後に人間の歯の素晴らしさを知ることができ,この歯をこれからも大切にしていこうと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 暑サニモマケズ

2学期が始まって2週目に入りました。今,6年生の算数では,速さと時間と距離の関係を学習しています。残暑がまだ厳しい毎日ですが,みんな暑さに負けずに集中して勉強に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.10 夏休みスイッチオフ!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが明けて1週間が経ちました。
まだまだ「心が夏休み」の児童が多いようです。
そこで登場したのが「夏休みスイッチ」!!
みんな一緒に夏休みスイッチをオフにしました。
来年の夏休みまで、きちんとオフのままにしておいてくださいね!

9.10 図工・ふしぎなたまご(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ふしぎなたまごがおなかの上に現われました。たまごがわれて何が出てきたでしょう・・・。出てきたものを想像してきれいに色を塗りました。たまごは折り紙で作りました。子どもたちは紙をちぎったり、色を塗ったりして工夫する様子が見られました。

9.10児童集会

今日の児童集会は、9月25日に行われるドッジビー・ドッジボール大会のルール確認と、9月19日〜21日に行われるアルミ缶回収の説明でした。
丹陽っこはみんな、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.10〜9.14 家族ハッピーデー

今日から5日間は家族ハッピーデーの取り組み期間です。6月のアンケート調査では,家族とのふれあいの時間をどのように使ったか,次のような報告がありました。「家族でトランプやウノをする。」「肩もみをする。」「子守をする。」「ご飯作りをする。」などです。この機会に,ご家庭で時間の使い方を話し合っていただき,家族のふれあいが深まる取り組みをお願いします。
画像1 画像1

9.10 いじめ対策

2学期始業式に教頭先生から「いじめは人間としてはずかいしいこと,どんな理由があってもいじめはしてはいけない」という話がありました。
丹陽小では毎月「心のアンケート」を実施し,いじめの早期発見に努めています。また,下の写真のような相談案内のプリントも配っています。「何かあったら一人で悩まず,親や先生に相談すること」「親や学校だけではなく,いろいろな相談機関でも悩みを電話で聞いてもらえること」なども忘れないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.9 花壇の花(ポーチュラカ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎前の花壇では、ポーチュラカがとてもきれいに咲いています。
ピンク色や黄色のポーチュラカの花が満開です。たくさん集まるととてもきれいで感動します。炎天下の強い日差しの中でも、元気に咲いています。

9.9丹陽町連区運動会

丹陽町連区運動会が丹陽中学校の運動場で開かれました。本校の児童たちも,地域ごとに保護者の方と一緒に参加しました。丹陽西小学校,丹陽南小学校の子供たちと一緒に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/11/20
本日:count up3
昨日:73
総数:569655
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 オープンスクール〜21日 国際交流〜20日 漢字検定
9/19 学校運営協議会
9/20 6限修学旅行説明会(6年) 一斉下校15:10
9/21 2・3限福祉実践教室(5年)
9/22 秋分の日
9/24 全校朝礼 6限委員会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp