最新更新日:2024/11/15
本日:count up128
昨日:123
総数:643299
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

エリック先生と楽しく勉強中です! 5月28日の4年生その2

今日は、エリック先生との英語の授業がありました!

みんな一生けんめい手を挙げて
答えていました。
クイズに答えて、正解するまで考えていました。

エリック先生の『ぴぴぴぴぴぴ♪』をもらえるように
みんな必死です!
そんなみんなの姿はとてもキラキラしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ楽しんでいます 【5月28日(月)の5年生】

 6時間目にクラブがありました。4年生や6年生と協力しながら練習をしたり、製作をしたりと一生懸命活動しています。
 今日は天気がよく気温も高かったため、運動部は汗をかきながら頑張っていました。もちろん、水分補給をしっかりと行いながら活動しました。
【写真1、2枚目】クラブ活動
【写真3枚目】体育の走り幅跳びの授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年が仲良くクラブをやっています 【5月28日の卓球クラブ】

 5月7日にクラブが決定し、卓球クラブの活動が2回目となりました。前回はラケットワークの練習と素振りそして台の出し方を学びました。本格的に卓球をするのは、今回が初めてといってもよいくらいです。3人でチームを組んで、練習していく計画です。来学期はチーム対抗戦を予定しています。
 ところで、今夏のロンドンオリンピックでは日本チームは男女ともメダルが期待されています。その代表選手たちなら、1分間でラリーを200回以上もやれるそうです。我らが浅井中小卓球クラブは、10秒間で10回くらいのラリーが続けば大成功だと考えています。今のところ、残念ながら10秒間もラリーが続きませんが・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の4年生 写生大会、頑張っています!

先週から写生大会が始まっています!

今日は、絵の具を使った色塗りで頑張りました!

『どうしたら、葉っぱの色を作れるのかな。』
『この色とこの色を混ぜると、こんな色になったよ。』

一生けんめいに色を作り、塗り方を工夫している姿が
たくさん見られました。
どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木)の5年生〜どの授業も真面目に楽しくできました〜

<1枚目の写真>
 イネの苗植えをしている様子の写真です。おいしいお米を育てるために、手が汚れても一生懸命植える姿が見られました。農家の方の大変さがちょっぴり分かりました。
<2枚目の写真>
 体育の授業の様子です。走り幅跳びの助走の距離や跳ぶリズムをつかむことができました。最初の記録より伸びるように練習を重ねていきましょう。
<3枚目の写真>
 算数の授業の様子です。小数と小数のかけ算の筆算問題をたくさん解くことができました。慎重に何度も計算練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の4年生 音楽で鑑賞の授業をしました!

サウンド・オブ・ミュージックのDVDを見ました!

子どもたちは、映像にくぎづけになっていました。
一人一人、感じたことを一生けんめいに書いていました。

いろいろなものを見て、聞いて、感じて
どんどん成長していってほしいなあと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯は子どものうちから大切に 【5月24日】

 5月17日に続き、第2回歯科検診が行われました。前回は低学年の子が対象でしたが、今回は4年生以上の児童が受診しました。
 ところで、ふだんの歯磨きが十分行き届いているつもりでも、意外と磨けていないことがあります。そういう児童は「染めだし」を行い、鏡を覗きながら自分の歯のどの部分が磨けていないかのチェックをしました。乳歯であれ永久歯であれ、今のうちから歯を大切にする習慣を身につけておくことは、将来きっと役に立つはずです。
 歯科医の先生には歯磨きに関するお話をしていただいたり、時間をかけてていねいに検診をしていただいたりと大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリルタイムと初めての確認タイム 【5月23日の3年生】

毎週火曜日、水曜日はドリルタイムです。
朝の10分間を使い、漢字や計算問題に集中して取り組む様子がとても印象的です。
また、3年生になってから初めての確認タイムもありました。
どの子も一生懸命に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習しました【5月23日(水)の5年生】

今日は、ゆで野菜サラダを作りました。
まず、にんじんとブロッコリーとキャベツをゆでました。
そして、フレンチソースを作り、あえてから食べました。
自分で作った料理なので、野菜嫌いな子もおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうは南へ(5月23日の2年生)

今日も町探検に出かけました。
学校の南の方には畑や田んぼが多かったね。
神社やお寺もありました。
今日も楽しく探検できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 4年生授業

 電池の働きについて学習しました。「モーターをもっと速く回すにはどうしたらいいか」について、模型を使い楽しく取り組みました。この後「どのようにしたら速く回すことができたのか」についてそれぞれが文章に書き示し、発表へとつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

習字頑張りました 【5月22日(火)の5年生】

 今日は「土地」という字を毛筆で書く練習をしました。ビデオで筆遣いを確認したのち、「へん」と「つくり」に注意しながら書きました。さらに、左右の大きさにも気を配ったうえで書きあげました。
【写真1、2枚目】「土地」の毛筆に挑戦
【写真3枚目】音楽の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のまわりはどんな町かな(5月22日の2年生)

学校のまわりにいろいろなお店があったよ。
ケーキ屋さんに公民館。
生活科と交通安全の勉強ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色塗りに入りました 5月22日(火)の6年生

写生会の絵の制作風景です。
下書きが終わり、色塗りに入りました。
一か所ずつ丁寧に塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 整頓して出かけます 2年生

 今日は町探検の下見に出かけました。出かけるときでもちゃんと整頓しています。いつも気をつけているのは、みんなが気持よく生活したり勉強したりできる環境を保つことです。教室を空けるときにもみんなで気をつけていま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3年生 給食の後始末

 給食の準備も早くなってきましたが、後始末もそれぞれの分担をしっかりと行い取り組むことができます。時には忘れることもありますが、気がついた子がちゃんと持ってきてくれます。ここにも成長が感じられる3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「出た、出た、出たよー!」  大喜びの1年生 【5月21日】

5月9日にあさがおの種をまきました。
そして、水やりのお世話をしたり、あさがおに話しかけたりしてきました。
5月18日ごろから、一つ、また一つと芽が出てきました。
子どもたちは、「出たー!」と叫びます。
すると、他の子どもたちは「えー、何が?」と聞き返します。
「だから、芽が出たんだって!」
「えー、目が出たの?」などと、楽しい会話が飛び交っています。
さあ、これからが本番です。
大きく元気に育ってね、あさがおさん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まんが手作り絵本クラブ:集中して作品を作っています! 【5月21日】

 まんが手作り絵本クラブでは、自分でまんがや絵本を手作りしています。家から、本を持参したり、図書館の本を借りたりして、それを見ながら作品を作っています。とても楽しいクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校って、すごい!」  1年生の学校探検(第1回)

 1年生の生活科の大きな単元学習である「学校探検」が始まりました。友達と一緒に自分が興味をもった場所に探検に行き、そこにあるものや役割について調べます。また、働いている人や上級生に話を聞くことを通して、自分が生活している学校の施設の様子に気づくことをねらいとしています。子どもだけでの探検に「どきどき・わくわく」です。校長先生のいすに座ったことや、家庭科室で行われている調理実習で試食をさせてもらったこと等の感想を発見カードに書いている子もいました。第2回目は、いよいよ先生ビンゴです。たくさんの先生にあいさつをして、サインをいっぱいもらおうと今からはりきっている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日の4年生 図工で写生大会の作品作りをしています!

 さわやかな風が吹く中、校舎の外に出て「遊具で遊ぶ友だち」を写生しています。近くのものと遠くの景色をかきわけるのは、少し難しいですが、物の大きさや色の濃さに変化をつけて表現していこうとがんばっています。いい作品が仕上がりそうです。今からそれがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp