最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:79
総数:720726

7月17日 3年 図工

 3年生の図工では、帆をつけタイヤを動く「ウインドカー」を完成させるため、真剣に取り組んでいます。完成させた後は、走らせたいものです。そのためにも帆にあたる風が欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 4年 算数

 4年生の算数では、「たしかめ道場」に取り組んでいます。今まで学習してきたことの復習として、取り組んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 白味噌汁
ささからいため 冷みかん 牛乳

7月17日 通学班集会

 通学班ごと、夏休みにプールに来る集合時間の確認や登下校の諸注意について、話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日 1年 算数

 1年生の算数では、「しきにかきましょう」といことで、問題文から求める式をつくり答えを求めることを学んでいます。今日は、「6−4=2」という式を書くことを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 6年 体育

 6年生が運動会に向けて、組み立て体操の練習を屋内運動場で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 朝のあいさつ

 今日一日のスタートは、校門でのあいさつからです。元気なあいさつで一日がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 2年 音楽

 ドレミのもりでは、2年生が鍵盤ハーモニカで「チューリップ」を演奏しています。みんな、とてもうまく演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 3年 算数

 3年生の算数では、総復習に入っています。復習問題を解き、解答することで、再度学習内容の確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 5年 図工

 5年生の図工では、オリジナルのパラパラマンガをつくっています。子どもたちが動き方を工夫してデザインしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 6年 算数

 6年生の算数では、拡大図の書き方を勉強しました。実際に、拡大図を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 6年 算数

 6年算数では、来週「比のテスト」があります。比のプリントで理解が不十分な問題を確認し、総復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 4年 算数

 4年生の算数では、小数のたし算・ひき算について学習しています。重さのちがいから式(9.87−7.56)の解き方を考えさせ、理解させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 3年 図工

 3年生の図工では、「タイヤをつけて 出発進行」という、帆で風を受け動く車を作っていま。帆や車体のデザインや飾り付けをして、もう完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 1年 国語

 夏休みに、おすすめの読書の本を紹介しています。みんなが読みたいと思った本で、読み聞かせです。集中して、真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 1年 算数

 1年生では、「ひきざんのこたえをたしかめよう」を学習しています。答えが「7」になるのはどれでしょう。みんなで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 2年 音楽

 ドレミのもりでは、2年生が鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏し、「チュリップ」の歌を元気よく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 4年 算数

 4年生の算数では、小数のたし算のしかたを学習しています。考え方をしっかりマスターした後、練習問題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 5年 社会

 5年生社会では、「わたしたちの生活と食料品」ということで、日頃食べている食料品の生産地を調べることで、いろいろなつながりを見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
麦飯 福神漬け 夏野菜カレー
糸寒天サラダ 牛乳
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 サマースクール(9:15〜10:45 下校11:00)(〜8/2)
合唱祭合同練習会(13:30 本校)
7/31 合唱祭合同練習会(13:30 今伊勢小)
8/1 サマースクール
プール開放
部活動(バスケ)
8/2 サマースクール
8/3 全校出校日
一斉下校10:50
プール開放