最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:79
総数:720726

7月21日 お別れ会

 1学期を終え,転校するお友達と「お別れ会」をしました。手紙の交換をして,歌を歌い,「タタロチカ」を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 3年 学活

 1学期の最後の授業です。配付物や持ち物の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 4年 学活

 1学期、最後の学活です。夏休みを有意義に過ごすため、生活のリズムを整え、目標を持って生活することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 終業式、歌のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式のため、全校が屋運に集まりました。1学期練習してきた歌「みんなともだち」を、全校で歌いました。今日は、毎朝登校をサポートして下さる、パトロール隊の方がみえ、児童会長のあいさつ、全校のお礼、そして、歌のプレゼントをしました。

7月20日 5年生

 担任は、子どもたちに「あゆみ」を渡し、夏休みに向けてアドバイスを伝えます。有意義な夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 6年 学級指導

 担任の先生が、夏休みの生活について話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 壮行会

 7月26日(木)に行われる水泳選手権大会に向けて、全校児童でエールを送りました。練習の成果を十分発揮し、健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 感謝の会

 終業式の前に、見守り隊・パトロール隊の方々へお礼の気持ちを込めて、全校児童で「みんなともだち」の歌をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 ありがとうございます。

 毎日、安全に登校できるよう見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 万引き防止キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(木)の朝礼で「万引き防止について」のお話を、警察の方から聞きました。
間近に迫った夏休みに向けて、規律のある生活を心がけたいです。
 「大きな犯罪をしてしまった人も、最初はちいさな万引きがきっかけだった。」
という言葉には、はっとさせられるものがありました。

7月19日 1年 夏休み前のおそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 35度近い暑さの中、子どもたちは一生懸命清掃活動に取り組みました。今日は終業式前の大掃除があり、1学期分のほこりを払いました。すっきりした気分で夏休みを迎えられそうです。

7月19日 4年 水泳大会

 みんなで、ムカデ競走やリレーをしました。最後に宝さがしもしました。1位は1組でした。短い時間でしたが、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
サラダうどん 
南瓜と大豆の甘辛煮 牛乳

7月19日 バスケットボールのゴール

 屋内運動場のバスケットボールのゴールの高さを、ミニバスケットボールのゴールの高さ修理しています。これで、ミニバスケットボール部のみなさん、思いっきりシュート練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 3年 国語

 国語で「本を紹介しよう」ということを、勉強しています。今日は、みんなで音読の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 2年 国語

 漢字ドリルのテストです。暑い中、テストに真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 キャンプに向けて

 屋内運動場では、5年生がキャンプファイヤーの練習に取り組んでいます。ファイヤー委員が中心となり、子どもたちの運営で練習が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 1年 水泳

 1学期最後の水泳です。暑い日差しの中、プールに入れて子どもたちは、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 4年 図工

 コリントゲームを完成させるために、みんな必死です。完成させたら、実際にゲームを行い、楽しむことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 すずめばちの駆除

 今日,1年生の児童が,南舎の南ですずめばちの巣を見つけました。すぐに専門業者に駆除してもらいました。小さいうちに見つける事ができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/22 PTA環境整備作業
7/23 水泳教室・水泳選手権特別練習(9:15〜10:45 下校11:00)(〜25日)
プール開放(〜8/9)
7/26 水泳選手権大会
事故けがゼロの日
移動図書館ほたる号巡回(13:30〜)