![]() |
最新更新日:2024/12/27 |
本日: 昨日:48 総数:786316 |
|
5/9 1年 じゅぎょうのじかん![]() ![]() ![]() ![]() さんすうでは 「おおきさくらべ」を しました。 こくごでは ふたりひとくみになって かいわをしました。 みんな たのしそうに とりくむことが できました。 5/9 6年 体力テストがんばりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/9 今日の給食![]() ![]() 5/8 1年 がっこうたんけん その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はっけんしたときの みんなのかおは とてもうれしそうでした。 5/8 1年 がっこうたんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おにいさん おねえさんは どんなべんきょうを しているのかな。 とくべつきょうしつには どんなものが あるのかな。 しらなかった「がっこうのひみつ」を たくさんみつけることができました。 5/8 1年 みどりのぼきん![]() ![]() ![]() ![]() ちょっとドキドキしながら ぼきんばこに おかねをいれました。 がっこうに はなやきが ふえていくといいですね。 5/7 6年 調理実習をしたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は,授業中に考えた手順や役割で,班の友達と協力して食事を作ることができました。 とても美味しく作り上げることができました。 5/8 5年生 家庭科の実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄米茶、ほうじ茶、緑茶を、見て、嗅いで、味わって、比べてみました。 最後に、緑茶を入れて、グループでお茶会をしました。 5/8 4年 体力テスト inアリーナ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 そとあそびを したよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順番を守って、滑り台をしたり、ブランコをしたりして遊びました。 楽しい休み時間になりました。 5/7 5年生 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種目は、立ち幅跳び、反復横とび、上体起こし、長座体前屈、握力です。 少しでもよい記録を出そうと頑張っていました。 5/7 1年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 1から10までを おぼえたので、きょうは となりのせきの ともだちと「くらべっこ」をしました。 おおきいかずを だしたひとが かちです。 かったらうれしい! でも、ひきわけも なんだかうれしかったね。 これからも、きょうみたいに ともだちとなかよく べんきょうしていこうね。 5/7 1年 体育![]() ![]() きょうは 2かいとも しろのかち! こんどは あかもかてると いいね。 また、みんなでなかよく からだを うごかしましょうね。 5/7 グリーンパトロール委員会![]() ![]() ご協力、よろしくお願いします。 神山っ子の力で、学校や地域に花や木を増やしましょう。 5/7 3年生 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅とびを計測しました。 みんな一生懸命取り組み、終わるころにはヘトヘトになっていました。 3年生のみなさん、お疲れ様でした! 5/7 6年 算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() 線対称、点対称についての学習です。 みんなすごく集中していました。 5/7 4年 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 1年 なかよしべんとう その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おべんとうの あとは、じゃんけんや おりがみをして、いっしょに あそびました。 おにいさん、おねえさん いつもやさしくしてくれて ありがとう。 これからも よろしくおねがいします。 5/2 5年生 1立方メートルの大きさを確かめました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに棒やテープを使い、工夫して1立方メートルの大きさの空間を作りました。その後、大きさをながめたり、1立方メートルの空間に入ってみたりして、体を使ってその大きさを確かめることができました。 「1立方メートルってこんなに大きいんだね」「思ったより小さいね」 など、いろいろな感想が聞かれました。 体を使った算数の学習、どの子もいきいきと取り組んでいました。 5/2 6年 春の遠足を終えて![]() ![]() ![]() ![]() 黙々と書く姿は,さすが6年生です。とても頼もしい!! |