「毎日の日記」最新更新日:2025/01/14 | |
本日:1
昨日:82 総数:740638 |
今日の給食(6月4日)「みそしる」には、とうふ、わかめ、あぶらあげ、はくさい、にんじん、ねぎが入っていました。みそは、赤みそが使われていました。具だくさんで、おいしくいただきました。 「てりやきハンバーグ」は、ほどよくてりがのっていて、しっかりとした味わいで、ごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 English の授業(4年生)楽しい歌とリズムに合わせて、みんなで楽しく英語を学んでいます。 今週は、colorとfoodについて勉強しました。 What Color?(3年生)
隔週でALTの先生と英語活動をしています。この日は「色」についての勉強しました。色あてクイズや色とりカルタなどのゲームは子どもたちに大好評でした。"Be quiet."や"Stand up."などの英語の指示にも慣れてきました。
さつまいもの苗を植えました…2年生福祉実践教室がありました。(5年生)今日の給食(6月1日)「ちゅうかスープ」には、とりにく、えび、とうふ、はくさい、にんじんが入っていました。でんぷんでとろみがつけてあり、それぞれの具材の味がよく出ていて、おいしくいただきました。 「にくだんご」にくだんごには、甘酢がかかっていました。大きなにくだんごは、食べごたえがありました。 ごちそうさまでした。 調理実習がありました。(5年生)観劇会がありました。(5年生)今日の給食(5月31日)「ぶたにくとこんにゃくのいりに」には、ぶたにく、かまぼこ、こんにゃく、たまねぎ、にんじん、じめじたけ、グリンピースが入っていました。ほどよい甘さのダシが、具材によく染みていて、おいしくいただきました。 「コロッケ」は、じゃがいものうま味が感じられ、付けあわせのソースとの相性も抜群でした。 「こんぶまめ」は、ほどよい甘みで、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 観劇会をしました(3年生)
観劇会で、「ズッコケ妖怪大図鑑」を鑑賞しました。3人の子どもが花山荘という古いアパートを守るお話でした。子どもたちは妖怪の登場シーンにびっくり。「怖い〜」という子がたくさんいました。感想の中に、「歌がハモっていて上手だった」「おじいさん役の人の歩き方が90歳の人みたいだった」というものがありました。
観劇会がありました…1年生
30日(水)に、観劇会がありました。
劇団たんぽぽさんに来ていただき、「ズッコケ妖怪大図鑑」という劇を見せていただきました。 いつもは体育をやっている屋内運動場が舞台に変わっていて、子どもたちはビックリ! 劇が始まると、笑ったり、泣いたり、応援したり、楽しい時間を過ごすことができました。 子どもたちは、「最初は妖怪が出てきて怖かったけど、最後は面白かった!」 「ズッコケ三人組がかっこよかったね!」 などど語り合っていました。 劇団たんぽぽさん、ありがとうございました。 今日の給食(5月30日)「しおラーメン」には、ぶたにく、なると、にんじん、キャベツ、ホールコーン、ねぎが入っていました。あっさりとした塩味で、おいしくいただきました。 「あげギョーザ」2つずつ出ました。サクッと揚がっていて、しおラーメンとよく合いました。 「みしょうかん」は、漢字で「美生柑」と書きます。春から夏のこの時期に、食べごろをむかえるみかんの仲間で、和風のグレープフルーツといわれています。ほどよい苦みと甘みで、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 水耕栽培に挑戦しています(ふれあい)
5月29日(火)
かいわれ大根とニンジンの水耕栽培に挑戦しています。 ニンジンは、葉のついた部分を上にして切り口を水につけました。かいわれ大根は、水に浸した脱脂綿の上にみんなで種をパラパラまきました。 今日の朝、見てみると、かいわれ大根の種から少し芽が出て、ニンジンも小さな葉っぱが出ていました。土の中でなくても野菜が育つことに、子どもたちはびっくりしていました。 これから毎日、育つ様子を観察します。 今日の給食(5月29日)「ミートボールのトマトに」にこみには、ミートボール、たまねぎ、にんじん、しじみたけ、グリンピース、トマトが入っていました。濃厚なトマトソースの味が、それぞれの素材に染みていて、おいしくいただきました。 「チキンのハーブやき」は、ハーブの香りが効いていて、とり肉ともよく合い、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 児童集会で呼びかけました(保健委員会)
朝の児童集会で、保健委員会の子たちが寸劇を行いながら「30回以上かんで食べると体にいいよ。」「よくかんで食べるために、歯を大切にしよう。」ということを全校児童に呼びかけてくれました。”ひみこのはがいーぜ”という合言葉も紹介してくれました。
マントをまとった、歯マモール隊が登場し、みていたみんなは大喜び。保健委員会の子たちは、大きな声で堂々と発表してくれました。 みなさん、歯はしっかりと磨き、大切にしましょうね。 今日の給食(5月28日)「けんちんじる」には、とりにく、とうふ、えのきたけ、にんじん、さといもが入っていました。けんちんじるは、千切りにして、油でいためた野菜が入った汁物です。野菜のうま味がよく出ていました。 「きりぼしだいこんのベーコンに」は、きりぼしだいこんとにんじん、さやいんげん、ベーコンをやわらかく煮た料理です。きりぼしだいこんのうま味がよく出ていて、ベーコンとも意外と合いました。 ごちそうさまでした。 チンドン祭に、クリーンボランティアとして参加しました
地元の萩原商店街で開催されたチンドン祭に、クリーンボランティアとして60数名の児童が参加しました。
「きれいな町、萩原を目指しています。ゴミの分別にご協力ください。」と大きな声で呼びかけてくれました。 子どもたちのよびかけは効果絶大、たくさんの人がきちんとゴミをわけて捨ててくれました。また、保護者の方々も、多数参加してくださいました。大変暑い中、本当にありがとうございました。 また、萩原小学校の屋内運動場は、チンドン屋さんたちの控室として使っていただきました。 ホウセンカの子葉が出たよ(3年)「子葉に種のからがついているよ」 「すごい!まだ2枚の葉がくっついているよ」 「葉がまるいよ」 自分で植えた種から出てきた子葉をじっくり観察していました。 学校探検をしました…1年生
25日(金)に、学校探検をしました。
自分たちで行きたい場所を選んで、探検に行きました。 初めて行く教室や、お兄さんお姉さんの勉強する姿を見て、子どもたちは目を輝かせていました。 萩原小学校に詳しくなれましたね。 野菜いためを作りました。 … 6年生野菜を切る子、火加減を見守る子、野菜を炒める子とお互いに分担し、協力して作りました。 一生懸命にいため、少し炒めすぎかな?という班もありましたが、どの子もおいしい!と声をあげていました。 家でもぜひ実践してみましょうね。 |
★新しいトップページはこちらから
|