6月19日 4年 英語活動

 あなたは、どんなスポーツが好きですか。と言う問いに、子どもたちが英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 1年 水泳

 小プールでは、1年生が楽しく、遊んでいます。遊びを通じて、水に慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 6年 水泳

 18日の水泳の授業の様子です。元気いっぱい、楽しく泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 田植え その4

 5年生の田植えの様子です。思い出に残る体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 田植え その3

 5年生の田植えの様子です。時間がたつにつれて、田植えが慣れた手つきになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 田植え その2

 18日田植えの様子です。初めて、田んぼに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 田植え その1

 18日の田植えの様子です。初めての体験、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 緑のカーテンについて考えよう

 飼育・園芸委員会は,緑のカーテンを作っていこうとしています。今日は,一宮市環境部環境保全課から,2人の講師の先生を招いて,講義を受けました。
 地球温暖化やそれを防ぐ方法を分かりやすく教えていただきました。緑のカーテンの効果を確かめる実験・LED電球と豆電球の比較実験など,楽しく学ぶことができました。
 これからも緑たっぷりのカーテンになるようお世話をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 歯みがき週間

 歯みがき週間に,がんばって歯がみがけた子に,パーフェクトシールをあげることになりました。保健委員が結果を調べ,シールを貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 読書旬間 読み聞かせの練習

 図書委員会では,読書旬間に合わせ,読み聞かせをします。図書委員が3人一組になり,紙芝居を読みます。みんなしっかり聞いてくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 英語のゲームをしたよ

 英語活動の時間にA〜Zのカードを隠して,探し出すゲームをしました。とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 英語でABCを勉強しました。

 英語活動では、ALTの先生と一緒にABCを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 あじさいの飾りを作ったよ

 あじさいの飾りを作りました。絵の具や折り紙で雰囲気を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 七夕かざりの準備

 今年も『一宮七夕まつり』に出品する七夕飾りの準備が始まりました。児童会役員と代表委員が,各クラス用に色とりどりの布を切り分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 5年 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の児童が、地域や保護者の方のご協力により田植えを行いました。土の感触を楽しみながら、どの子も田植えを体験することができました。今から秋の収穫が楽しみです!

6月18日 放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送委員会では,よりよい学校放送を目指して,取り組んでいます。朝,中間放課,昼の放送など。特に,昼の放送では,特別番組を組んでいます。委員会で反省をし,滑舌をよくする練習をしました。「となりの客はよく柿食う客だ」「バスガスばくはつ」「東京特許許可局」「ブタがブタをぶった。ぶたれたブタがぶったブタをぶった。」などいろいろ練習しあいました。

6月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 揚げじゃが芋のそぼろ煮
いわしの甘露煮 もやしのおひたし 牛乳

6月17日 6年 学級討論会

 6年生では、身近な問題を取り上げて、ディベートに取り組んでいます。みんな積極的に意見発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 4年 音楽

 4年生の音楽では、指揮者の練習を学習しています。みんな指揮者になりたいようです。積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 3年 体育

 3年生が屋内運動場で、ポートボールの試合を行っています。パス回しがもっとスムーズにできると、素晴らしいです。みんな楽しく、ゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/30 学校施設開放(9:00〜12:00)
7/1 国民安全の日
7/2 児童集会
委員会
つぶやき調査
7/3 部活動
7/4 臨時朝礼
国際交流(ニュージーランド)(〜6日)
部活動