最新更新日:2024/06/29
本日:count up50
昨日:117
総数:720693

5月22日 4年生 国語

 テストに向けて、今まで学習してきたことの復習をしています。文章を書く場合でも学習した漢字を使って書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 保健委員会の活動

画像1 画像1
 いつも、保健委員会の人たちが、放課でも手洗い場を掃除してくれています。    

5月22日 3年生の授業

 1組は国語で、音読をしているところです。2組は理科で、自分が植えたオクラの成長を記録しているところです。3組は算数で、球の形についてまとめをノートに書いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
白玉 五目あんかけうどん
ツナ和え・ちくわの磯辺揚げ 牛乳

5月22日 2年生の授業

 1組は国語の授業です。プリントの絵を見て、自分なりの文章を漢字を使ってつくっています。
 2組は生活科でミニトマトについて学習しています。今回は、ミニトマトの肥料について学んでいます。
 3組は町探検の計画を考えているところです。地図で目的の場所を確認し、順路等を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 学校探検 1年

 学校探検で校長室に、訪問してきたみなさんです。グループで役割を決め、質問内容も各自考えて質問していました。学校探検を通して、いろいろなことがわかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 PTAバレーボール第1回練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(月)に、PTAバレーボール第1回目の練習を屋内運動場にて行われました。最初の練習でしたが、徐々に体も軽やかになり熱のこもった練習になりました。

5月22日  国際理解ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(月)に6年生のみなさんが、「水がなくなったらどうなる?」ということについて,世界の状況を考え、学習しました。

5月22日 英語活動

 3年生の英語活動の時間です。英語での問いを理解し、ジョセフ先生に英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 4年 朝読書

 4年生みなさんの朝読書の様子です。興味のある本や好きな本に、夢中のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 買い物学習ーその2−

 レジで一人一人が清算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 買い物学習ーその1−

 みんなで手分けをして,買い物を済ませ,レジで順番に清算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 引き渡し訓練。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は一日学校公開がありました。
 新学期が始まってから、もうすぐ二か月。クラスにもだいぶ慣れ、新学年としての雰囲気も少しずつでてきた様です。
 6時間目は緊急避難時の「引き渡し訓練」です。日頃から緊急時に備え、心の準備をしておきましょう。

5月21日 4年生

 国語では、文章の組み立てを考えて文章をつくります。算数では、一億をこえる数を勉強しています。理科は気象関係の学習で天気と気温の関係を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 3年生

 算数ではコンパスを使って作図します。文と文をつなぐことば(接続語)を使って、文を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学校公開です。きんちょうしながらも、張り切っています。

5月21日 元気!楽しい!木東小!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなものすごく楽しそうに遊んでます!

5月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 親子丼
きんぴら肉団子 即席漬 牛乳

5月21日 5年生

 英語活動で、英語で1〜20までの数を歌って発音しています。資料を調べ、沖縄県の気候や生活の特徴を調べています。「小数×小数」を使って、文章題の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 2年生

 ものさしを使って長さの測りました。次に、ものさしを使用しないで感覚で紙テープの長さを切ります。国語では文を読み取り、たんぽぽのちえについてわかりました。音読計算を練習し、計算力の向上を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 第1回学校保健委員会(心肺蘇生法)5限
町探検2年2・3限
6/8 読み聞かせ
町探検2年予備日
6/9 学校公開日1限〜5限(給食有り)
一斉下校(15:00)
6/11 学校公開日の代日休業日
学校徴収金引き落とし日
防じん剤散布9:00
6/12 臨時集会
プール開き
租税教室6年
子どもの安全を確認する日
防犯ブザー・ホイッスル携帯調査(〜14日)
6/13 月曜時間割
クラブ