最新更新日:2024/06/22
本日:count up160
昨日:237
総数:761723
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

新幹線に乗車しました。

画像1 画像1
16時07分の新幹線に乗車しました。
一路 裾野を目指します。
岐阜羽島まで来ました。

トンテにて トンテ?

画像1 画像1
これから楽しいテント生活が始まります。

京都駅に全員集合しました。

画像1 画像1
タクシー研修が無事終了して定刻迄に全員が無事集合しました。
体調の悪い生徒はいません。
京都駅を16時07分に出発する予定です。

入所式

画像1 画像1
施設の方の説明をしっかり聞けました。

遊びの森で休憩中

画像1 画像1 画像2 画像2
持たせてもらったお弁当を美味しく食べました。

自然教室

画像1 画像1
ウォークラリーが終わり、待ちに待ったお弁当です。

学級リレー

画像1 画像1
いよいよ競技も最終です。花形学級リレーです。どのクラスも真剣勝負です!!

ウォークラリー

画像1 画像1
班ごと力を合わせて、大草原を楽しく歩きます!

先生も必死です

画像1 画像1
生徒に負けまいと先生も必死です

障害物競争

画像1 画像1
障害物を乗りこえ、ゴールをめざします!

次はいよいよ綱引きです!

画像1 画像1
力を合わせて頑張っています。

いよいよ本場!!

画像1 画像1
どのクラスも真剣です。

みんな必死です

画像1 画像1
みんなで呼吸を一つにと必死です

みんなでジャンプ

画像1 画像1
始めての長縄!練習に必死です。

頑張っています。

画像1 画像1
怪我がないように、真剣です。

準備体操です。

画像1 画像1
体をほぐして、競技に備えます。

ミニ西竜祭スタート

画像1 画像1
いよいよミニ西竜祭スタートです。

2年生 自然教室出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生、8:15にバス4台で、朝霧野外活動センターに向け出発しました。
 昨夜の雷雨で富士宮方面は停電したそうです。でも、今朝は晴れて何よりです。今日の予定は、午前にはウオークラリー。午後にはいよいよ1回目の野外炊飯です! 『支え合い 思いやり たくさん学ぼう〜思いやり人間』のスローガン達成に向け野外活動開始です。

最終日が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の最終日が始まりました。
前日の疲れのためか夜更かしの為か、なかなか起きる事かできない生徒もちらほら見られましたが食事ではパンのおかわりを何度もしていました。
今日はタクシー研修。9時にスタートです。

講演会?

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行 二日目の夜は講演会が企画されていましたが、これがサプライズでした。
吉本興行のお笑いコンピ「和牛」の独演会で盛り上がりました。

「和牛」の二人は、全国進出をこれから狙う関西では知らぬ人がいない実力派です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/18 修学旅行3日目 自然教室1日目(2年) 野外教室1日目(1年)
5/19 自然教室2日目(2年) 野外教室2日目(1年)
5/20 自然教室3日目(2年) 野外教室3日目(1年)
5/21 休業日(学年行事・全校)
5/22 休業日(1.2年)
5/23 全校集会
5/24 専門委員会 耳鼻科検診
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010