郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

速報!バスケ部優勝〓

画像1 画像1
一昨日28日、昨日29日と行われた大橋康男杯バスケットボール大会にて、本校バスケットボール部男子チームが市内の強豪を破り、初優勝しました。
 
 2回戦では修学旅行の疲れから足がつるなどのアクシデントに見舞われながらも苦戦をしのぎ、決勝では緊張感のあるロースコアの展開の中で集中力を切らさずにじわじわと点差を広げ、10点差のリードでゲームセットを迎えました。
 
 生徒にとっては日頃の努力が報われた瞬間であり、また、応援に大勢つめかけた保護者の皆様も喜びにわいていました。本当におめでとうごさいます。そして、ありがとうございます。

部活動結成会が行われています

 昨日修学旅行から帰ってきた3年生は、本日2校時目からの授業でしたが、やや疲れた表情も見られました。

 本日は『部活動結成会』です。部によっては、新入生の動向が気になるところです。

 各教室をまわってみますと、まずは自己紹介が行われていました。3年生の先輩から2年生へと自己紹介が行われ、終わると拍手が各教室から聞こえました。

 1年生はこれまで「仮入部」ということで、練習時間も限られていましたが、本日の入部届提出から一人前扱いに変わります。

 各教室の廊下の、整然と並ぶカバンやバッグに各部の日頃の活動の跡が見られ、好感が持たれました。文責:真船
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅3日目最終版

画像1 画像1 画像2 画像2
 多くのお土産と、それ以上のそれぞれの大きな思い出を胸いっぱいに詰め込んで、2泊3日の修学旅行を無事終えることができました。
 
 保護者の皆様のご協力とご支援に感謝申し上げます。

 3日ぶりに会うお子さんの様子はどうでしょうか?きっと大きく成長していることでしょう。

 ゆっくりと思い出話を聞いて下さい。

 なお明日は、2校時目からの授業になります。

修学旅行無事到着しました

画像1 画像1
 つい先ほど、バスが到着いたしました。

 再三到着時刻については、お知らせしていたのですが、大変申し訳ありません。

 お迎えの保護者さま、よろしくお願いいたします。

 何度も変更等ございました本当に申し訳ありませんでした。

 全員無事到着しました。

修学旅行到着予定時刻について

画像1 画像1
 先ほど順調に東北自動車道を走行中とお知らせいたしましたが、訂正がございます。

 今し方、学年主任の高橋先生から予定より40分遅れており、現在の学校到着予定時刻は1時間ほどの遅れが予想されるとのことです。

 よって、今のところ19時30分頃に学校に到着の予定です。なお、遅れていることから学校での解散式は行わず、バス下車後下校となります。

 保護者の皆様には、大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。お詫びを申し上げるとともに、ご理解の程よろしくお願いします。文責:真船
 

修学旅行だより3日目3

画像1 画像1
 順調にクラス別見学コースを終えた生徒たちは、東北自動車道を一路郡山に向けて走行中です。
 
 貸切バスという安心感からか多くの生徒は熟睡。かなり疲れもたまっていることでしょうが、どんな夢を見ているのでしょう?ディズニーリゾートでの夢のようなひとときか、中華街でのおいしい中華料理?はたまた、満員電車でのつらい体験??夢の中身は、お家に帰ってから、ゆっくりと聞いてあげて下さい。今晩はバタンキューの場合は後日ゆっくりと・・・・。

 このまま渋滞なく順調に走行すれば、予定通り18時30分には学校に到着する予定です。
 
 お迎えの保護者の皆様、下校途中の1,2年生もいますのでくれぐれも安全運転におつとめ下さい。

 一回りも二回りも成長したお子様に会えるのももうすぐです。

修学旅行だより3日目2

 修学旅行もいよいよ大詰めになってきました。

 クラス別見学や昼食をとり、羽生PAで各クラスが合流します。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目その1

画像1 画像1
 国会議事堂見学を終えて、各クラス毎の見学地へとバスで移動。

 2組は、スタジオジブリに向かうところです。

 表情には、やや疲れの色も伺えますが、順調です。

修学旅行2日目最終版

 1,2学年の学習旅行も無事全員が帰校し、帰途に就いたところです。

 さて、ディズニーランド、ディズニーシーを満喫中の3年生。

 いよいよ明日は最終日。日程は、国会議事堂を見学後、クラス別コース見学後帰途に就きます。
 
 バスで学校到着予定時刻は18時30分です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行だより2日目2

画像1 画像1
 浅草をスタートしての班別自主研修を終え、15時に東京ディズニーリゾートに全員が到着しました。

 これから楽しみにしていた東京ディズニーリゾートを満喫です。リゾート内で夕食を済ませ、21時に集合、リゾートラインに乗車し、ホテル到着は21時30分。22時の班長会を経て23時には就寝予定です。

学習旅行1、2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、班別自主研修を無事終え、14時30分全部の班が科学館に到着しました。

 この後、30分程見学の後、写真撮影をして帰途に就きます。学校到着予定時刻は、18時、解散式後下校となります。

 一方1学年は、日光東照宮を見学中です。15時集合の後、帰途に就きます。学校到着予定時刻は17時30分、解散式の後下校となります。

 1,2学年の到着時刻に30分の差がありますが、お迎えの保護者様におかれましては交通安全に十分注意されることをお願いいたします。

1学年学習旅行その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 カゴメ那須工場見学を終えた1学年生徒は、不二屋観光センターで待ちに待ったお弁当。

 どの顔を見ても、充実感でいっぱいです。

1年 学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
カゴメの工場を見学しています。

2年 学習旅行

画像1 画像1
仙台班別研修がスタートしました。

修学旅行 2日目

3年生は浅草寺に着き、班別研修に向けて解散するところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学習旅行

1年生の学習旅行はカゴメ工場に着きました。説明を受けているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目1朝ご飯食べました

 朝ご飯を食べ終わりました。朝の地震の影響もなく、これから浅草に向かいます。

 生徒たちにとって昨日の満員電車の体験ははかなりこたえたらしく、「また電車・・・」のため息が聞こえそうです。

 なお、本日は学習旅行日にも当たっており、1年生は「那須 日光方面」2年生は「仙台方面」への学習旅行へと無事出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行1日目最終版

 山下公園17時30分に、無事全員が戻ってきました。

 18時からの夕食会場に入りました。かなりお腹もすいたことでしょう。これから本場の中華料理に舌鼓。いつもよりは早い夕食ですので、しっかり食べて明日への英気を養ってもらいたいものです。

 夕食後、バスで今晩の宿舎に到着予定。20時30分の班長会を経て、22時には就寝。

 明日はいよいよ都内に入り、東京ディズニーリゾートが待っています。
画像1 画像1

修学旅行だより1日目その3思わぬサプライズが・・・

 10時30分から始まった「鎌倉 横浜自主研修」も残り2時間弱となりました。

 そんな中、一つのサプライズが・・・。何と2組の3班4班が訪れた「よこはま動物園ズーラシア」。本日が開園記念日として入場料が無料だったそうです。ちなみに入園料は中学生300円。そのためのピースサインではないでしょうが・・・。

 調べてみたところ、間違いなく「よこはま動物園ズーラシア」は、1999年4月24日、神奈川県横浜市旭区に「生命の共生 自然との調和」をテーマとして開演された動物園だそうです。

 17時30分「山下公園」集合まであと少し、自主研修も後半戦です。
画像1 画像1

修学旅行1日目2順調です

 東京駅より横須賀線に乗り換えた一行は、混雑した車内から解放されほっと一息。

 鶴岡八幡宮でクラス毎の集合写真を撮り、班別研修中です。

 暑いぐらいの陽気の中、元気いっぱいです。文責:真船
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/30 振替休日
5/1 避難訓練予備日
5/2 生徒会総会(1)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132