ようこそ永盛小学校ホームページへ!

学校だより(永遠の杜)第2号

画像1 画像1
学校だより(永遠の杜)第2号を4月12日にホームページにアップしました。おしらせから見ることができます。ここからもアクセスできます。

新1年生の授業開始

 新1年生にとって、初めての小学校の授業です。返事の仕方や挨拶、教科書やノートの出し方・しまい方、トイレへの行き方、全ての面で初体験の内容が多いと思います。担任がしっかり指導しています。だんだん集団生活の仕方や校内での過ごし方など身に付き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班高学年の活躍

朝の集団登校では、通学班の高学年の児童が、優しくも厳しく、1年生の安全を図りながら登校する様子が見られました。特に6年生の班長さん中心に、大変立派に行動しているようです。事故がないように願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

この黄色の花は?

画像1 画像1
 今、学校の観察池のそばに、黄色の目立つ花が咲いています。写真の花ですが、何の花か?分かりますか。樹木の花です。これは、みなさんが良く知っている「カエデ」の花です。秋に紅葉するだけでなく、春に咲く花も大変美しいですね!

新1年生の役員を決めました。

 入学式終了後、記念写真撮影の間に、1年生各クラスのPTA役員を決定しました。保護者の皆様も大変協力的で、すぐに決定しました。感謝いたします。今後、担任との連絡を密にして、子どもたちのため、よろしくお願いいたします。PTA執行部の皆様のリードで和やかな役員選出になりました。
画像1 画像1

6年生が大活躍の入学式と咲いた桜の花

 入学式の準備は、6年生児童が一生懸命に行いました。椅子の搬入・清掃・会場設置など最高学年としての力を発揮してくれました。また、この日のために、校庭裏から切っておいた桜と梅が満開となり、会場を飾りました。会の中では、6年生児童の1年生を迎える言葉も大変立派で、高学年の貫禄が出てきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H24年度 入学式を行いました。

 4月6日(金)10:00から、多数のご来賓の方々をお迎えして、H24年度入学式を行いました。今年度は、57名の新入児童を迎えました。一人一人の呼名も全員元気よく、保護者の方々の目も細くなっていたようです。教科書、防犯部ブザー、黄色い帽子、ランドセルカバーの贈呈後、記念写真を撮影して、終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期始業式を行いました。

 4月6日(金)着任式後、第一学期の始業式を行いました。今年度教育目標を変えたので、校長から教育目標の説明をスライドで説明しました。学校の教育目標を具現化して、いつも児童が口ずさめることが大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2

着任式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(金)転入した教職員を迎える着任式を行いました。今回は、4名の転入でした。子どもたちは、転入職員の挨拶に興味深く耳を傾けていました。6年生児童代表が歓迎のことばをおくり、緊張と期待の着任式を終了しました。

永盛小学校児童クラブ入会式を行いました。

 4月6日(金)13:30〜、永盛小学校児童クラブ入会式を行いました。今年度は、36名の児童が入会いたします。実施機関長(校長)挨拶のあと、役員選出等会議を行い、スタートしました。保護者・児童とも安心できる児童クラブを目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより(永遠の杜)4月NO.1号 4/6

画像1 画像1
学校だより(永遠の杜)1号を4月6日にホームページにアップしました。お知らせからアクセスできます。ここからもアクセスできます。

重要 新学期における交通事故の防止

画像1 画像1
郡山市内で特に自転車運転時の危険な行為が見られるようです。学校とご家庭で下記について、協力して指導していきましょう!
○道路を横断する際には、左右を確認し、見通しの悪い場所では一時停止し、飛び出し事 故の防止を図って下さい。
○自転車乗車時のヘルメット着用について、必ず着用をさせて下さい。
○自転車乗車時は、歩行者や他の自転車にも注意させ、接触や追突等の加害事故の防止に ついてご指導願います。

H24年度 学校施設貸与説明会を開催

 H24年4月4日(水)、永盛小学校学校施設貸与説明会を開きました。約20団体が参加して、貸与についての説明や使用割り振りについて、話し合いを持ちました。スポ少さん、日大学生さん、幼稚園・保育所さん、地域の方等いろいろな方々が利用してくれます。どの団体も校庭や体育館を丁寧に使っていただき、感謝しております。
画像1 画像1

☆新年度スタート☆

いつも永盛小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2011年度(平成23年度)に掲載された記事に関しましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/15 週休日
4/16 1年給食開始 視力聴力検査(5年) 児童会活動日
4/17 B4 清潔検査 小教研 集金日(下) 視力聴力 4年 全国学力調査6年
4/18 集金日(上) 視力検査3年 交通安全教室(1)
4/19 集金日予備 歯科検診(全) 視力聴力2年
4/20 避難訓練(1) 職員会議(4) PTA運営委員会(1)
4/21 週休日
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035