最新更新日:2024/06/10
本日:count up58
昨日:46
総数:272256
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

お花見

深良小も桜が満開です。
桜の木の下で、記念撮影。
みんな仲良く、パチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できたかな?

お道具箱の使い方を学びました。できたかな? わたしは大丈夫
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子

1年生は集団で下校します。見守り隊の方も下校を見守ってくださいます。「校長先生さようなら。」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

朝、6年生が1年生のお手伝いをしてくれました。2年生のチューリップもお出迎えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定

今日は、5・6年生の身体測定がありました。爪の検査もしました。9日は3・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかるかな?

おトイレの場所や使い方はわかったかな。真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

「おはようございます。」元気なあいさつが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校ておもしろい

やっぱり学校っていいな。あしたも頑張ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃場所を決めよう

新しい先生と清掃場所を決めました。えーい、やったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

「みんなで、もっとすてきな深良小にしていきましょう。」と校長先生からお話がありました。代表の言葉を3人の人たちが発表してくれました。最後は新6年生の美しい歌でしめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式

学校がはじまりました。校長先生をはじめ8人の先生が着任しました。担任は誰かな?ハラハラどきどきです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴかぴかの1年生

画像1 画像1
明るい社会づくり運動静岡県裾野地区協議会の方から黄色い帽子をいただきました。
安全に登下校しましょうね。

1年生、退場!

入学式、最後までがんばりましたね。
また明日、元気に登校しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなことができるようになるよ

2年生からの学校の紹介です。
明日から、わたしたちといっしょに遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

な・か・よ・し

1年生の担任です。1年間よろしくお願いします。
 な…なんでも一生懸命に取り組み、
 か…かんがえて勉強ができ、
 よ…よく食べ、よく運動し、
 し…しっかりあいさつができる、
そんな子になってほしいと思います。
みんな「なかよし」の1年生になってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄色いぼうしもいただきました

交通事故のない、楽しい学校になってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書をいただきました

明日からの学校が楽しみですね。
たくさん勉強しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が見守ってくれます

入学式では、学校の代表として6年生が1年生を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい姿勢ですね。

入学式では、校長先生やお客さんがお話してくれましたが、1年生はしっかりとお話が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうひとつ

ミニーちゃんが出てきて、約束を追加しました。
  ・先生の話を最後まで聞こう。

 全部で三つの約束になりました。
 一年生も大変です。
   がんばれ新入生!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/9 給食開始 委員会活動 1年給食なし4時間下校11:50
4/10 朝集い(学級委員・交通安全リーダー任命) A5日課 1年給食なし4時間下校11:50 PTA理事会19:00
4/11 A5日課下校14:50 1年給食なし4時間下校11:50 諸会費振替
4/12 1年給食開始4時間  新時間割開始 代表委員会 2・5年適性検査
4/13 B4給食あり日課 12:40下校 ぎょう虫キット配布  1年交通安全教室 4年自転車教室
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433