![]() |
最新更新日:2012/03/16 |
本日: 昨日:0 総数:37878 |
修学旅行出発します!![]() ![]() ![]() 10月16日(日)日曜参観![]() ![]() 保健委員会の掲示は、楽しい!![]() ![]() お詫び:誤植について 今日の給食で「ごはん」を「こはん」と書いてしまいました。 継続は、力なり!![]() ![]() 写真は、昨日に引き続き、自分たちの成果を見せに来てくれた子どもたちです。4月から比べると、どんどん掃除がうまくなっています。 左は、学校の玄関を任せている、3年C組の素敵な子たちです。右は、昨日の3倍ぐらい草をひいてくれた5年C組の素晴らしい子たちです。こんな姿をみると教師やってって良かったと思います。 図工の作品が四日市ドームで展示されます。その3
11月2日(水)、3日(木・祝)、四日市ドームで開催される「リーディング産業展みえ2011」の三重大学ブースで、本校児童の図工作品が展示されます。
展示されるのは、昨年度の5年生が取り組んだ「3匹のエコぶた」の作品。この題材は、「3匹の子ぶた」(イギリスの昔話)をモティーフとして考案したもので、現代の子ぶたたちが環境に配慮した家でエコ生活に努める様子を軽量紙粘土で造形し、見る人にエコの必要性を訴える学習です。 産業展では、7点の作品が展示されます。 ![]() ![]() 図工の作品が四日市ドームで展示されます。その2
11月2日(水)、3日(木・祝)、四日市ドームで開催される「リーディング産業展みえ2011」の三重大学ブースで、本校児童の図工作品が展示されます。
![]() ![]() 図工の作品が四日市ドームで展示されます。その1![]() ![]() ![]() 展示されるのは、昨年度の5年生が取り組んだ「3匹のエコぶた」の作品。この題材は、「3匹の子ぶた」(イギリスの昔話)をモティーフとして考案したもので、現代の子ぶたたちが環境に配慮した家でエコ生活に努める様子を軽量紙粘土で造形し、見る人にエコの必要性を訴える学習です。 産業展では、7点の作品が展示されます。 掃除の時間![]() ![]() 3年生C組の子たちは、毎日廊下のよごれを魔法のクリームで落としてくれています。 今日の給食(3日)![]() まだまだ、いっぱい食べたい料理ばかりです。 本日、実習生の離別式(30日)![]() 今日の給食(30日)![]() 写真を見るとちょっと寂しい組み合わせだが、ポークビーンズはパンにとっても合います。 今日の給食(29日)![]() さっぱりとした酢の物と豚肉のミソ炒めの微妙な組み合わせが、とっても食欲をそそる、秋ですね。昼間の暑さは、夏ですが。。。 今日の給食(28日)![]() ドライカレーとマカロニを交互に挟んで、美味しいサンドを作りました。 今日の給食(27日)![]() 揚げ魚は、台風の影響で鰺が水揚げされず、サワラに変更もとっても美味しくいただきました。 今日の給食(26日)![]() たっぷりと牛乳の入った杏仁豆腐は、さっぱりとしてデザートに最適です。 今日の給食(22日)![]() さっぱりとした冬瓜汁は、季節を感じさせる一品です。 今日の給食(20日)![]() そぼろごはんは、とっても味付けが良く、今日も美味しくいただく。 本日20日下校を早め、明日21日は休校
台風15号が接近していますので、本日9月20日、1−3年は、14:10下校、4−6年15:00下校です。早く帰してはご都合が悪いご家庭は学校へ連絡ください。また、明日9月21日は警報発令の有無にかかわらず、臨時休校とします。メール配信システムでも連絡をしております。
給食だより(16日)![]() 今日も給食の残飯は少ない素敵なメニューでした。 給食だより(15日)![]() ちょっとヘルシーな感じですが、とっても美味しい給食です。 |
|