最新更新日:2019/03/22
本日:count up4
昨日:7
総数:456083

2月28日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ご飯・鶏肉のレモン煮・八宝菜・中華サラダです。八宝菜の「八宝」とは「たくさんの」という意味があります。白菜・にんじん・たまねぎ・タケノコなどいろいろな種類の野菜が入っています。

海部地区小中高連絡協議会のカレンダーが出来上がりました

画像1 画像1 画像2 画像2
海部地区小中高連絡協議会のカレンダーができあがり、職員室のそばの掲示板に掲示されました。その中に本校3年の山田さんが書いたポスターが入っています。「誘惑に負けるな」と書いてあります。世の中を見回してみると、いろいろな誘惑のなんと多いことでしょう。自分自信をしっかり持って良い悪いの判断をし、悪い誘惑に負けないようにしていきたいものです。

西尾張地区中学生バスケットボール1年生大会  優勝

画像1 画像1
2月25,26日 西尾張地区中学生バスケットボール1年生大会が行われました。今年度で,7回目となります。予選リーグは,全員出場の余裕の1位抜け。決勝トーナメントに勝ち上がりました。初戦は,海部地区の1年生大会で,監督の采配ミスで,かなり焦った蟹江中。“メンバー交代なし”の覚悟で臨み,圧倒しました。準決勝,これまでずっと負けている神守中。昨年度も,ここで負かされました。予想通りの大接戦となりましたが,最後は,我慢を続けた我がチームの粘り勝ち。2年生に続き,2大会連続決勝進出となりました。決勝の相手は,西尾張大会常連の犬山南部中です。試合が始まり,これまでの疲れ・緊張,あるいは油断からか,相手の勢いに圧倒され,まさかの8点ビハインド。何とか立て直したものの,なかなか追いつくことができず,最終クォーターへ。時間は,7分しかありません。ここで,キャプテン宇○○の神懸かり的な,まさかの覚醒・・4連続ゴール。一気に逆転しました。試合後,本人は,「“集中ゾーン”に入った。」と言っています。僅か,1点差で優勝をもぎ取ってきました。女子は・・,もちろん優勝です。このところ,女子に負けるな,と頑張っている男子バスケ部。来年度への,大きな弾みとなりました。

2月27日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ゆかりごはん・大豆と昆布の煮物・沢煮椀・あべかわです。あべかわは、静岡県の名物です。静岡県を流れる安倍川から名前がついたものだと思われます。徳川家康が名付け親で、好んで食べたと言われています。

太陽の黒点の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の学習で、太陽の黒点の観察をしました。
校長先生の天体望遠鏡を使って行いました。
望遠鏡で太陽を見てはいけませんが、今回は、太陽の光を10万分の1程度にし、紫外線をすべてカットする、ドイツ製の特殊なシートを使い、安全に観察することができました。
「わーすごい。」「黒点が見えた!」などと歓声を上げる子も多くいました。
黒点の中心が真っ黒で、そこから外側に薄い黒い部分が広がっているのを、しっかり観察することができました。

2月24日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ご飯・味噌おでん・菜の花の和え物・じゃがバタ茶巾・りんごゼリーです。菜の花は「なばな」という花のつぼみを食べます。春の初めにとれるので、春の訪れを感じることができる食べ物です。

2月23日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・五目ラーメン・肉まん・杏仁豆腐です。今日は、「はし」持参日ですが、杏仁豆腐を食べるために、スプーンがついていました。日本で食べられている杏仁豆腐には、杏仁を使わず、香のよく似た、アーモンドエッセンスを使ったものが多いそうです。

一般入試願書出願

画像1 画像1
給食後、それぞれの学校に分かれて、出願に出かけていきました。途中でチェーンが外れてしまって苦労した生徒・受付の入り口がわかりにくかったという生徒もいましたが、夕方には全員の生徒が戻って出願の報告をしていました。

2月22日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ご飯・切り干し大根の炒め煮・揚げ豆腐の味噌だれかけ・キャベツの胡麻和え・伊予柑です。「伊予柑」は、愛媛県で生まれたみかんです。愛媛県は昔「伊予の国」と呼ばれていたので、この名前がつきました。

2月21日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・チキンライス・卵スープ・海藻サラダ・型抜きチーズです。チーズは牛乳を原料にして作られます。しかし、世界を見渡すと、羊や山羊の乳から作るものもあります。それぞれ少しずつ味わいが違うようです。

卒業に向けて

画像1 画像1
3年生の先生方は、公立高校の推薦入試やその後の一般入試の準備など日々細かい作業に追われています。同時に、卒業式に向けても進めていかなければなりません。金曜・土曜・日曜日を使って卒業証書に名前を書きました。188名の名前を書くのはかなり疲れます。書き終えたときには、目と肩がかなり・・・・・

6年生部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(金)東小学校と北小学校から6年生が中学校の部活を見学に来てくれました。部活動を間近で見るのは初めてという児童が多熱心に見入っていました。部活をする生徒たちは、いつもより少し張り切っているように見えました。

「平成24年度PTA学級委員の選出」のお知らせ

本日<20日(月)>、1・2年生の皆さんに「平成24年度PTA学級委員の選出」の案内・投票用紙・封筒を配布しました。ご確認ください。

2月20日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ご飯・ソフトカレイの南蛮漬け・きんぴら・きゅうりとつぼ漬けの和え物です。南蛮漬けは、肉や魚の唐揚げに、ねぎや唐辛子の入ったあんをかけた料理です。

座禅の会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(土)北町の雲居寺(うんごうじ)で座禅の会が行われました。女子バレー部の皆さんが参加しました。姿勢を正して、呼吸を整え、30分間ほど精神統一し座禅を行いました。
立春を過ぎ、暦の上では、もう春ですが、今朝はとってもよく冷え、津島では、車の窓ガラスに少し雪がのっていました。
今回は、クローバーテレビの取材がありました。19日(日)に「デイリートピックス」121chで9:00、12:00、18:00、22:00に放送されます。
2/25〜3/2に「ウィークリートピックス」121chで6:00、13:00、23:30
122chで6:00、19:00に放送されます。
次回は、3月17日(土)女子テニス部が参加予定です

2月17日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・水菜ご飯・ワケギの海鮮炒め・ほしな汁・キンカンです。キンカンはみかんと違い、皮ごと全部食べることができる果物です。

2月16日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・フィッシュフライとほうれん草のセルフバーガー・ボルシチです。ボルシチは、ロシアの郷土料理で赤い色が特徴です。赤い理由は、「ビーツ」という赤い野菜を使っているからです。

2月15日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ご飯・マーボー豆腐・パオズ・わかめともやしのナムルです。パオズは、「包子」と書きます。肉や野菜などの具を、小麦の生地で包んで蒸したものをいいます。その中で一番小さいものが小籠包です。

TOYOTA TSUSHO CUP

画像1 画像1
2012年2月12日,試験週間でありながら,保護者の方々のご理解により参加できたTOYOTA TSUSHO CUP 2012。2月5日から,愛知県下96校が3校ずつに分かれての予選リーグから始まりました。予選リーグを1位通過。その後の決勝トーナメントを順当に勝ち上がり,ベスト4をかけて,名古屋市立南天白中学校と対戦。ここは,名古屋の1位チームです。40:33と,惜しくも接戦を逃し,5位以下決定戦にまわりました。その後,我がチーム,南天白ともそれぞれ順当に勝ち上がり,我がチームは,5位。南天白中は,優勝という結果となりました。これは,かなり悔しく残念でした。けれど,今後に向けて,とても実りのある大会となりました。

バスケットボール1年生大会 男子の部優勝

画像1 画像1
第10回 海部地区中学校バスケットボール1年生大会が行われました。
2012年1月22日,前日の予選リーグを1位で勝ち上がり,決勝トーナメント進出。
準決勝で,対佐屋中学校。32:28と接戦を制すると,決勝では,弥富中を相手に,40:28の余裕の勝利。前評判通り,優勝を果たした。

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学・始業式準備(3年生登校)
4/5 入学・始業式
4/6 給食開始.自転車保険回収.
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917