最新更新日:2019/03/22
本日:count up7
昨日:6
総数:455005

10月17日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ご飯・鶏肉の胡麻よごし・いも団子汁・あっさり漬け・オレンジゼリーです。いも団子汁には、ジャガイモで作った団子が入ってました。

座禅の会

画像1 画像1
10月15日(土)北町の雲居寺(うんごうじ)で座禅の会が行われました。文芸部の皆さんが参加しました。本堂で30分ほど座禅をしたあと、広間でお茶とお菓子をいただきました。
姿勢を正して、呼吸を整え、30分間精神統一していると、心がすっきりします。
次回は、11月19日(土)弓道部が参加予定です。


委員長選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日、第6時限を利用して委員長選挙が行われました。写真は、立ち会い演説会の様子です。この後教室に戻って投票が行われました。後期の委員会も前期同様がんばってください。

10月14日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・栗ご飯・さばの味噌煮・すまし汁・プリンです。栗ご飯を今年初めて食べました。秋の味覚を味わうことができました。

10月13日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ソフト麺・ミートソース・白身魚フライ・グリーンサラダです。グリーンサラダには枝豆がたっぷり使われています。

10月12日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ご飯・・厚焼き卵・五目きんぴら・酢の物・牛乳添加物(ココア)です。酢の物には、春雨・きゅうり・リングいかが入っています。

「食の講座」の案内配布

10月11日に「食の講座」の案内を配布しました。このホームページの「配布文書」にも掲載してあります。

10月11日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・焼き肉丼・キャベツ入り白味噌汁・梅きゅうりです。味噌汁と言えば赤味噌。愛知県では圧倒的に赤味噌だと思うのですが、今日の白味噌の味は子どもたちはどのような感想を持ったのでしょうか?

薬物乱用防止キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬物乱用防止キャンペーンが行われました。登校してくる生徒に、リーフレットと傷バンを配布して、薬物乱用防止を訴えました。
津島ライオンズクラブの皆さんとサッカー部の生徒が協力して行いました。

生徒会役員選挙立ち会い演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。立候補者の皆さんは、「あいさつ運動をしたい」「東日本大震災の募金活動を続けたい」「アイデアボックスを置き、皆さんの声を生かしたい」等の公約を掲げ、「すてきな藤浪中学校にするため、がんばりますので、投票してください。」と訴えていました。

「集金日のお知らせ」

10月11日(火)は、集金日です。本日(7日)集金袋を持ち帰りました。

 口座振替を利用されている方は、残高をご確認ください。
 口座への入金は、セブンイレブン・東海ろうきん・郵便局・いちい信金等のATMでキャッシュカードを使って手数料無料でできます。

 ○セブンイレブンは、「7〜23時、平日・休日いつでもできます。」
  (その他のATMは、ATM稼働時間内にできます。)


10月7日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ご飯・吉野汁・揚げまぐろの味噌がらめ・ブルーベリーデザートです。奈良県の吉野地方では「くず」というという植物の根から「くず粉」を取りこれを使って、舌触りのよい汁を作っていました。それが広まり吉野汁と呼ばれるようになったそうです。

10月6日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・さけご飯・さつま汁・即席漬けです。さつま汁には、サツマイモが入っていて、季節を感じさせてくれる料理です。

PTAあいさつ運動・清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中でのあいさつ運動が続きましたが、今日は、たいへんすがすがしい天気で気持ちよく、あいさつができました。
清掃活動も行い、草取りをしていただきました。

10月5日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・カレーライス・元気ボール・海藻サラダです。元気ボールには枝豆やじゃこが入っています。

10月4日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・クロスロールパン・スクールコロッケ・オニオンスープ・くず玉ポンチです。久しぶりにご飯ではなくパンがつきました。給食にパンが出るのは、10月では、今日と20日(木)だけです。

藤浪祭「文化の部」学級旗紹介

画像1 画像1
3年5組の学級旗です。1年生よりも2年生、2年生よりも3年生とレベルが上がっているように感じました。どれもすばらしく力作揃いでした。

藤浪祭「文化の部」学級旗紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
3年3組と4組の学級旗です。

藤浪祭「文化の部」学級旗紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組と2組の学級旗です。

藤浪祭「文化の部」学級旗紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
2年4組と5組の学級旗です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学・始業式準備(3年生登校)
4/5 入学・始業式
4/6 給食開始.自転車保険回収.
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917