最新更新日:2024/11/21 | |
本日:20
昨日:38 総数:903551 |
1.28 展覧会のご観覧ありがとうございました。今後とも、ご支援よろしくお願いします。 1.28 つり合いを利用した道具を作ろう(6年)
理科では、「てこのはたらき」を学習しています。これまでの理解を深めるため、つり合いを利用した道具やおもちゃを作りました。(写真は“モビール”を作っている様子です。)
このように、理科の学習では実感を伴って理解を深めることを大切にしています。 1.28 展覧会1.27 明日は展覧会テーマ「さかせよう表現の花 伝えよう自分の夢」のもと、子どもたちが一生懸命制作した作品をぜひご高覧ください。 1.27 展覧会の鑑賞(5年)どの学年も力作ばかりで、見ていると 「すごーい」「じょうずだね」などつぶやきながら じっくり見ていました。 そして、鑑賞カードにいいところを書きました。 1.27 今日の二年生(2年)算数では1メートルをこえる長さについて学習しています。1メートルものさしを使っていろいろな場所の長さを測りました。教室の長さに驚く声が聞こえました。 今日の給食 1.27ごはん にみそ さわらのてりやき 牛乳 にみそは、この地方で多く食べられているみそおでんのことです。みそは、寒いときに体の芯からあたたまるために、いろいろな機会に食べられてきました。 1・26 寒さに負けずがんばってます(4年生)上(1組):清掃活動では、冷たくてもしっかりと水拭きをしています。 中(2組):今週は歯みがき週間です。給食の後に歯を磨いています。 下(3組):理科の時間、季節の生き物の観察をしています。1年間観察していた桜もすっかりと姿を変えていました。 1.26 台車なしの給食配ぜん(1年生)1.26 展覧会の準備6今日の給食 1.26きしめん いちのみやのミンチカツ あいちのみかんゼリ− 牛乳 きしめんは、この地方独特の平打ち麺です。江戸時代、きじの肉を入れて食べたことからその名前がついたとも言われています。 また、蒲郡は、みかんの産地で全国でも有名です。みかんゼリ−は、愛知県給食会で、特別に作られました。 今日の給食 1.25ごはん ポ−クカレ− れんこんサラダ ふくじんづけ 牛乳 今週は愛知県の特産物を使った献立や郷土料理が出されています。 一宮市の南西にあたる愛西市は、全国でも一番多くレンコンが生産されています。 今日のれんこんサラダは、シャキシャキ感がとても新鮮で、おいしくいただきました。 1.25 展覧会の準備51.24 豆電球にあかりをつけよう (3年)1.24 今日のひとコマ(6年)2組(中)国語の学習で、説明文の音読をしました。声に出して読むことで、文章理解を深めます。 3組(下)社会の学習で、内閣のはたらきについて学習をしました。内閣の仕組みや大臣の仕事など、国政に携わる内容を学びました。 今日の給食 1.24ごはん ひきずり さばのおかかに ういろう 牛乳 1月24日から1月30日は学校給食週間です。 愛知県の特産物を使った献立や郷土料理が実施されます。 今日の給食の献立・ひきずりは、この地方のお祝いの席に出されたごちそうで、鶏肉で作られるすき焼きのことです。また、ういろうもこの地方の特産のおやつです。 1.23 展覧会の準備41.23 作品も歯もきれいに(5年)作品の上からも下からも見ながら、きれいに塗っています。 今日から歯みがき強化週間です。 しっかりみがいて、歯をきれいにしていきたいです。 今日の給食 1.23ごはん マカロニス−プ チキンピカタ ブロッコリ−のドレッシングあえ 牛乳 マカロニがかわいい文字の形で、子どもたちは喜んで食べていました。 チキンピカタは、新メニュ−で、好評でした。 1.23 歯みがき週間スタート(2年)
今日から、27日(金)まで、給食後の歯みがきを行っています。音楽に合わせて磨いています。一生使う大切な歯です。「食べたら磨く」の習慣がつくといいですね。
|
|