最新更新日:2024/11/20
本日:count up175
昨日:208
総数:860351
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月12日(月) おすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会では、冬休みの図書の貸し出しに合わせて、おすすめの本を
選びました。
低・中・高学年向きに分けて、選書し、図書委員が本の帯を作成しました。

図書館にコーナーがありますので、ぜひ借りて、読んでみてくださいね。

12月12日(月) 勉強した教科は? 5年生

英語の授業では、「I study〜.」を勉強しています。

前に立った子に何の教科か分かるようにみんながジェスチャーをします。
そのジェスチャーが分かったら、「I study music.」などと
答えていきます。

座席の列ごとにチームを作り、ゲームを楽しみながら、英語を覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) 授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、音楽。リコーダーの練習をしていました。先生の吹いた音を、よく聴きながら、まねをしてふいていました。3組は、理科。重さの学習で使う天秤を作っていました。ひもや、クリップの位置に気をつけながら取り組んでいました。

12月12日(月) 豆ひろい 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前に収穫した大豆の殻も乾燥し、かわいい豆が顔をのぞかせています。少しずつですが、さやの中からこぼれた豆をみんなで協力して拾います。まだまだたくさんあるからね。頑張りましょう。

12月12日(月) 体育の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館でマットあそびをしています。
何度も練習し,前回り・後回りが上手に回れるようになってきました。
友達の回り方をしっかりと見て,よいところをたくさん見つけることもできています。 

12月12日(月) 体育の授業(1年生)

 家や放課に練習しているようで、なわとびがだんだん上手になってきました。
授業中、前とびを168回とべた子もいます。
練習あるのみ!!この調子でがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 卒業文集制作(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ICTの授業がありました。
その中で、何をしたかというと・・

卒業文集の自分のページを作りました!

6年間で一番心に残ったこと、今のクラスのこと、将来の夢・・などなど書くことはそれぞれ違いますが、自分のページをもくもくと打っている姿をみると、とても素敵な卒業文集ができそうな予感がします。

出来上がりが楽しみです❤

12月9日(金) 習字 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は習字の清書をしました。

「アジアの仲間」という6文字を、1字1字筆を使って、丁寧に書き上げました。

集中して取り組む表情は、さすが6年生!!

素晴らしい作品が出来上がりました。

12月8日(木) 自画像(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
模写の次は、自画像を描いています。

今みんなが描いている絵は、漫画みたいな絵になりがち。
一つ一つの線をしかっかり描くことが大切です。

そのために、かがみをみて、顔の輪郭、目、鼻・・一つ一つをしっかりみて描いていきます。

どう?自分と似ているかな?

12月8日(木) 文集委員会(6年生)

画像1 画像1
文集の制作にむけて、文集委員が放課に集まって頑張っています!
今日は、文集の表紙の絵を決めました。

どの絵になるかは、お楽しみに❤

12月8日(木) 楽器を使って 5年生

音楽では、様々な楽器を使って、1つの曲を工夫して演奏する
方法を考えています。

それぞれ、歌詞のどこでどの楽器を使って演奏するかを班で話し合いました。

実際に音を出してみて、曲に合っているかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 生活科の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で「こままわし」に挑戦しています。
まずは、紐をこまに巻くことから勉強です。上手く巻けるようになったかな?

しっかり巻けたら、みんな何度も挑戦していました。
めざせ!!こま名人!

12月8日(木) 読書タイム(1年生)

文章がすらすら読めるようになってきて、本がよりおもしろくなってきたのでしょうか。みんな真剣に読書に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) ハードル→なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、ハードルのまとめ後、なわとび、長距離走へ入ります。
寒くなってきたので、体力を高める運動を行います。

大なわは、みんなの息があわないと続きません。
まわす子が『はい!はい!』と掛け声をかけて、調子をとります。

どんどん練習して、クラスの団結力も高めましょう!!

12月7日(水) マット運動 5年生

屋運での体育は、「マット運動」を行っています。

開脚前転や開脚後転を中心に練習しています。
何度も練習して、子どもたちはコツをつかんできたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) 電流と電磁石 5年生

今日は、以前作った100回巻きコイルを使って実験を行いました。

本当に電磁石ができているか確かめるために、回路をつなぎ、電流を流しました。
その後、コイルの中の鉄芯にクリップを近づけ、くっつくかを確認しました。

子どもたちは、「くっついた〜!」
       「電源を切ったら、その瞬間に落ちたよ。」

と口ぐちに実験結果をつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) プラネタリウム見学 4年生

今日は、一宮地域文化広場へ行き、プラネタリウムを見て、星座や月の勉強をしました。
星座物語やオーストラリアの星空や南極で見られるオーロラなども見ることができました。特に、冬の星座については、さっそく夜に空を眺めて確認したいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 図工の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、わりばしペンを使って、自分で作った物語をかいていました。完全にオリジナルのものから、昔話をアレンジしたものまでいろいろありました。ペンでもなく、鉛筆でもなく、墨でしあげた作品はとても味があります。

12月6日(火) 図書館改造提案 5年生

今日は国語で、図書館をよりよくするために何をすればいいのか
を考えました。

「人気ランキングをつくる!」

「先生にインタビューするのはどう?」

「本の感想を掲示するのがいいんじゃないかなあ?」

たくさんのアイデアがでました。
さっそく準備を始めています。

完成したら、図書館に掲示するので、ぜひ図書館へ遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 家庭科の授業 5年生

調理実習も終わり、家庭科では、ランチョンマットを作成しています。

縫い代に印をつけたり、ものさしで長さをはかったりしました。
どんなランチョンマットができるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令伝達式 職員会議
4/4 企画委員会
4/5 入学式準備 企画委員会
4/6 入学式 職員会議
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801