最新更新日:2024/06/26
本日:count up78
昨日:104
総数:274248
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

給食

キムチは、キムんチ(君んち)で食べよう。いいよ。
画像1 画像1

国語

お互いに読むって楽しいよね。
画像1 画像1

募金

昨日は東日本大震災から1年目の日でした。先週の金曜日に全校で黙とうをしました。
そして、今日から募金をもう一度始め、被災された方々の力添えをすることにしました。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

発表練習

音楽はみんなでできるから楽しいよね。きっとすばらしい発表会ができますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ころころ

うまくいくと、なんと、ゴールの箱が立つんです。素晴らしいアイデアに感心しました。
子供は遊びの天才ですね。
画像1 画像1

確立

なんと200回ふって、3が出る回数を数えています。母数を大きくすることなんですね。なるほど。
画像1 画像1

おはよう

今週も 深良小学校は「おはよう」でいっぱいにしましょう。
画像1 画像1

気分は晴れ

先週はずっと雨、でも今週は天気も気分も晴れ、そして笑顔だってすてきですよ。
画像1 画像1

音楽あれこれ

今日も、思いはあれこれ、でもそれでいいだよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

早く弁当食べんとう、休み時間がなくなっちゃうよ。は〜い。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさしさに包まれて

クラスメイトっていいよね。
画像1 画像1

5年生のパソコン

先日の電車の中でのことです。若いOLが、スマホの画面を見ながら、「かわいい」「かわいい」だけで10分以上会話していました。「かわいい」にはいろいろな意味があるのかと思いました。でも「かわいい」の言葉だけで10分です。それ以外の言葉は何もありません。よく続くなと驚きました。みなさんはどう思いますか?
画像1 画像1

いい姿勢ですね〜

ほめられて、にっこにこ。今日はいい日です。
画像1 画像1

サンドウィッチ

6年生が、実においしいものを食べていました。お楽しみがあるっていいよね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習

今日は緊張に包まれた練習でした。というのも、全部通して練習したからです。でも、本当にすばらしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけん

じゃんけんて、元気が出ますね〜 でもいったいなんの?
画像1 画像1

おはよう

今日も元気な子供たち、うれしいな〜。
画像1 画像1

市長賞表彰式

深良小からは、スポーツ、絵画など3名の表彰がありました。
画像1 画像1

給食

これは マ〜ガリンなりにもマーガリン う〜んよくできている!
画像1 画像1

5年体育

鍛え方にもいろいろ これぞスポーツ
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 学年始め休業最終日 入学式準備 6年生登校8:15
4/5 新任式 始業式8:00  午後 入学式13:30開始 6年弁当
4/6 B4日課 弁当なし 児童下校 11:50
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433