御代田小学校のホームページへようこそ!

年間の放射線被爆量を減らす努力

画像1 画像1
 子どもたちの年間放射線量の積算量が、1ミリSv以下となるよう努力することとなりました。
 そのデータを得るために先週、今度は簡易積算放射線量測定器が届きました。6月1日から測定を開始し、これから毎日、職員が携行し1日の学校生活での放射線量を測定することとなりました。子どもたちと生活をともにする担任と環境委員会の職員を中心に携帯してもらい測定することにしました。
 郡山市は、放射線量を減らすために校庭表土の除去作業を順次始めています。本校は、現在基準値を下回っていますが、年間積算量を1ミリSv以下というならば、是非とも本校の校庭表土の除去作業もお願いしたいと思っております。

学区内放射線量簡易測定結果

画像1 画像1
中平自販機付近は、0.595μsv/hでした。

学区内放射線量簡易測定結果

画像1 画像1
 御代田公園付近は、0.404μsv/hでした。

学区内放射線量簡易測定結果

画像1 画像1

 下校後、子どもたちが、遊んでいるところの放射線量はどうなっているのか。地域訪問の機会に測定しました。
徳定地区(写真の場所)の結果は0.701μsv/hでした。

放射能の除染活動を実施

本日(5月13日)の奉仕作業の目的は、放射能の除染ということを事前に説明し、授業参観日に合わせて実施しました。
 本校は、3.8μsv/hという基準からすると、今のところ差し迫った問題とはなっておりませんが、少しでも放射能からの健康被害のリスクを減らすべく、努力しなければならないと考え実施しました。
 今回は、校舎壁面・児童昇降口・渡り廊下・犬走りなどに放水し、デッキブラシなどでこすりおとしました。
 PTAの奉仕作業では、手に負えない校庭と側溝の土砂の問題が残ってしまいましたが、それも、なんとか解決しなければならないと思っております。
 今回に限らず、これからも放射線量の測定値を見ながら逐次、対応していきたいと思っています。
 保護者の真剣な取組みの姿を見て、あらためて一日も早い原発の収束を願いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 週休日 学年始休業
4/2 職員会議(1) 新年度準備
4/3 職員会議(2) 新年度準備
4/4 職員会議(3)
4/5 新年度準備 入学式準備・確認 1年教室準備
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100