郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

保護者の皆様へ

 保護者の皆様へ
 本日(22日)は10時登校です。
 本校体育館は避難所になっております。(児童の学習に支障はありません。)
 本日の下校時刻は、通常の木曜日と同じです。
 以上よろしくお願いいたします。

修学学習2日目

 朝食の様子です。全員元気に二日目のスタ−トがきれたようです。天気もまずまず、今日も一日有意義な学習ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習(安積疏水)に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の接近で実施が危ぶまれましたが、無事に体験学習を行うことができました。
上戸取水口・十六橋・沼上発電所の3か所を見学し、様々なことを学んできました。ここで学習したことを、今後の社会科で生かし、新聞等にまとめていく予定です。

6年修学学習つづき

 午後の時間帯はほんとうに雨にたたられましたが、子どもたちは生き生きとした活動ができたようです。会津の良さに少しはふれることができたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学学習

 雨の一日となりましたが、ほぼ計画通りに日程を消化することができました。子どもたちもそれぞれに協力して楽しい学習ができたようです。二日目は何とかよい天気にしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレ−カ−ニバルその三

 女子800m走、暑さに負けず激走でしたね
画像1 画像1
画像2 画像2

リレ−カ−ニバルその二

 暑い中、ほんとうによくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学学習だより(大夕食会)

 雨にたたられた一日でしたがようやく待ちに待った夕食となりました。明日は良い天気にしたいですね。


画像1 画像1

ヨークベニマル富久山店見学(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日、21日ベニマル見学に行ってきました。両日とも雨模様でしたが、係の方にやさしく迎え入れてもらって、店内を見学しました。普段なかなか見ることができないバックヤードも見せてもらって、子どもたちは、「すごい。」「おいしそう。」と興奮した表情で見学しました。お店で働く人たちの真剣さも伝わりました。営業時間内のお忙しい時間に見学させてもらいありがとうございました。

ただ今 絵づけ体験中

 今日の最後の活動になりそうです。上手に絵付けができたかな?
画像1 画像1

緊急 保護者の皆様へ

画像1 画像1
 本日は、台風の影響にため、1・2・3・5年生は14:40下校。4年生は、体験学習から15時10分に帰校と予定が変更になりました。車で児童を迎えにいらっしゃる場合は、校庭東側に駐車ください。

日新館での様子

大学の講義を神妙に聞いていますね。なかなか見られない姿です。
画像1 画像1

日新館に着きました

 朝8時過ぎに学校を出発。予定より少し遅れて最初の見学場所、日新館に到着しました。思ったよりも台風の雨の影響は少なく、傘がなくても平気です。これから大雨にならないように祈るばかりです。
画像1 画像1

県小学生リレ−カ−ニバル参加

 18日(日)田村市陸上競技場で開催された標記の大会に特設陸上部が参加してきました。校庭での十分な練習ができない中での参加でしたが、炎天下の中子どもたちは思いきり競技し、さわやかな汗を流すことができたようです。保護者の皆様応援協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年二度目のインタビュ−集会

 今年二回目の児童会主催によるインタビュ−集会が開催されました。今回(8月1日付け)の異動で転入なされた先生方へ、小さい頃の夢や自分を動物にたとえると何、行健小の第一印象等について、それぞれの先生が個性たっぷりに答えてくれた姿が印象的でした。これからも行健小の一員としてよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭周辺の整備(除染等)

画像1 画像1
 2学期が始まりしばらくたちました。子どもたちはクラブ活動や体育の時間等に条件が整う範囲内で校庭での活動を行っています。校庭は、その表土除去等により放射線量の低減化が図られてきていますが、現在はプール内やその周辺部の除染や除草、樹木の伐採・剪定等を進めながら、校地全体の線量の低減化を図っているところです。

屋外体育も徐々に

 二学期に入り、屋外での体育の授業が徐々に増えてきています。週に一二度ですが、校庭での活動は子どもたち一人一人が生き生きとして見えます。今後もル−ル(うがい・手洗い・ほこりを落とす等)を守って活動させたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛練習も本格化

 29日(木)の交通安全鼓笛パレ−ドに向けて、6年生の練習が本格的になってきています。当日の演奏に向けて一人一人ががんばっています。当日の応援もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 本年度二回目の避難訓練を本日1校時に実施しました。今回は、避難経路が変わったことと組織変更があったことにより安全確保を主に実施しました。暑い中でしたが、子どもたちは真剣に取り組み、意識を高めることができました。今後も日々の活動の中で危険予知能力を高める努力をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生ミニミニ運動会

 6年生の今日の授業参観日は体育館において、ミニ運動会(ボ−ルリレ−、折り返しリレ−、ドッジボ−ル等)を実施しました。暑い中での授業となりましたが、保護者のあたたかな声援を受けて、全員がクラスのために心を一つにしてプレ−していました。子どもたちの笑顔がはじけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始休業 職員会議 転入職員着任
4/3 学年始休業 職員会議 P実行委員会
4/4 学年始休業 職員会議
4/5 学年始休業 打合せ 新入生クラス発表15:00〜 3・5年生クラス発表16:00〜
4/6 第1学期始業式 入学式 交通指導
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934