水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

ランラン17号をアップしました

 学校便り「ランラン17号」を「おしらせ」にアップしました。
 今週は、震災以来初めて校庭に出て遊びました。子どもたちの元気な声が久しぶりに校庭に響きました。子どもたちも先生もみんな笑顔でした。

校庭遊びを始めました。

 2学期がスタートして1週間、落ち着いた学習・生活態度で学校生活が進んでいます。充実した夏休みを過ごし、子どもたちが大きく成長したのだと思います。
 さて、学校便りでもお知らせしましたように、「安全・安心」を確かめた上で、休み時間から校庭使用を始めました。気象条件を見ること、終わったら必ず手洗い・うがいをすることを確認しながら外に出ています。
 どの顔も、これこそ子ども本来の顔というニコニコ笑顔です。1日30分だけという短時間ですが、いつもの学校に少し戻った喜びがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタートしました!

長い2学期がスタートしました。
今学期から休み時間に外遊びができるようになりました。久しぶりの外遊びということで、校庭には子どもたちの笑い声が響いています。ただ走っている子、雲梯をする子、ボールで遊ぶ子・・・。これが本来の子どもの姿なんだなとうれしくなりました。
 4年生は、9月5日に会津の室内プールに出かけます。今年初めての水泳の授業が今から楽しみです。

2学期も心を一つにがんばります!!

2学期がスタートし、元気な子供たちの姿が学校に戻ってきました。転入生が2名入って3年生は、53名になりました。2組の担任の先生も玉川先生にかわりました。
学校生活のペースを早く取り戻して、新しい気持ちで、2学期もがんばっていこうと思います。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

校庭にあふれる笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(月)は、入学以来、初めて校庭に足を踏み入れた記念日となりました。鉄棒・雲梯・登り棒・ジャングルジム・シーソー・ブランコ・タイヤそしてランラン林。校庭には、幼稚園のものより少し大きな遊具が並んでいます。登り棒など、1年生にとって少し難しそうな遊具もありますが、何度も繰り返し遊ぶうちに、だんだんと体力がついてきて、2年生になる頃には、「できるようになったよ。」とうれしい報告が届くことでしょう。体力つくりだけでなく、安全に遊ぶことや順番を守ることなど、校庭遊びを通して育てたいことはたくさんあります。この日、思い切り体を動かして、子ども本来の生き生きとした笑顔が戻ってきたことが何よりうれしいです。

ランラン16号をアップしました。

 学校便り「ランラン16号」を「おしらせ」にアップしました。
 学校敷地内の放射線量が低減してきている中、校庭の使用を開始いたします。今後は、通学路や公園など地域の放射線量低減に向けて、保護者の方々及び地域の方々、行政機関等との連携を図りながら進めて参ります。

2学期がスタートしました

 8月25日(金)に、第2学期始業式及び着任式が行われました。

 始業式に先立って、新たに明健小学校に来られた5名の先生方の着任式が実施されました。児童代表の歓迎の言葉の中にもありましたが、7月末に5名の先生方とお別れをし、少なからず寂しさを感じていましたが、新たな先生方を迎え、今は寂しさよりも期待が大きく膨らんでいます。先生方の話を聞く子ども達の様子にも、それがひしひしと感じられました。

 平成23年度明健小学校、第二章がスタートしました。教職員一同力を合わせて、「ラウルスのように明るく、健やかな、心やさしい子ども」の育成を目指していきたいと改めて感じています。
画像1 画像1

交通事故には充分気をつけて、楽しい夏休みを!

 新聞等の報道にありますように、8月1日、県内の中学生が交通事故で死亡するという痛ましい事故が発生しました。
 交通事故に絶対遭わないよう、次のことに充分に注意して過ごしましょう。保護者の皆様、ご家庭でのご指導よろしくお願いいたします。
 ○飛び出しは絶対にしない。
 ○道路を横断する際は、左右の確認を確実にする。
 ○自転車に乗る時はヘルメットをかぶる。



 
 
 

 

涙の離任式

 7月29日(金)に離任式が実施されました。本来は年度末の3月に行われるものですが、今年度は震災の影響で7月へと延期されました。

 年度途中での人事異動ということで、子ども達にとっても、先生方とっても複雑な思いが入り混じる中での式となりました。

 今年度は、相樂悦子校長先生、小林律子先生、堀谷桂子先生、佐久間尚子先生、嶋幸代先生の5名の先生方が転出することになり、式の中では、想いのこもった温かい言葉がありました。児童のお別れの言葉では、代表児童が感極まって言葉に詰まり、転出される先生方と一緒に涙を流す場面も見られました。

 年度の途中でお別れするのは本当に心苦しいものがあるのですが、今はただただ新しい学校でのご活躍を願うばかりです。先生方の想いを胸に秘め、子ども達と共に新しい歴史を築いていきます。今まで本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しい交流でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 去る7月13日、震災支援の一環として、ブリティッシュ・ヒルズの外国人講師の方が2名いらっしゃいました。日本語が、少ししか話せないとお聞きしていましたので、子どもたちも、担任も、どきどきしてお迎えしました。
 ほとんどの指示や説明が英語でしたが、よく聞いて楽しくゲームをすることができました。特に、お気に入りだったのが、日本のハンカチ落としに似たゲームです。歓声を上げながらゲームに興じていました。言葉はよく分からなくても、気持ちは通じるということを改めて感じた一日でした。先生方、ありがとうございました。

転出職員のおしらせ

 この度の人事異動により、5名の職員の転出がございましたのでお知らせいたします。

  ○ 転 出
   
  校  長  相樂 悦子   郡山市立柴宮小学校へ
  教  諭  小林 律子   郡山市立橘小学校へ
  教  諭  堀谷 桂子   西白河郡矢吹町立矢吹小学校へ
  教  諭  佐久間尚子   郡山市立守山小学校へ
  養護教諭  嶋  幸代   郡山市立鬼生田小学校へ
 


※ 離任式のお知らせ

 7月29日(金)9:00から体育館で行ないます。1時間遅く集合し、集団登校での登校となります。詳しいことはランラン14号をご覧ください。

     


ブリティッシュ・ヒルズの先生方と英語で遊ぼう!

 7月13日(水)、ブリティッシュ・ヒルズからお二人の男性外国人講師が明健小を訪れ、体全体を使って楽しく英語に親しみました。 
「神田外語学院グループ」が母体であるブリティッシュ・ヒルズさんから、「がんばっている福島の子どもたちに何かできないか、たのしい時間を提供できないか、英語を通して地元支援をしたい」という申し出を受けて実現したものです。
 体育館を会場に英語に親しみながら歌、あいさつ、各種ゲームで、子どもたちは元気いっぱい、汗いっぱいでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AETチャンダン先生と英語表現科の学習

 7月7日(木)、英語表現科の1組2組合同授業をしました。AET(英語指導助手)のチャンダン先生と「Animals」でいろいろな動物の英語表現に親しみました。子どもたちは、チャンダン先生が大好きです。担任との英語表現科の学習も楽しく活動しますが、チャンダン先生との授業はノリがまるで違います。チャンダン先生が明健小担当になって丸二年、年間10時間の英語表現科の学習のうち5時間程度、学級を訪問してくれます。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランラン15号をアップしました。

 学校便り「ランラン15号」を「おしらせ」にアップしました。
 震災と原発事故の影響が強く残る中、4月11日に1学期がスタートしました。学校の再開に喜びを感じながら、今、できることに全力で取り組みました。
 子ども達は、私たちの不安を吹き飛ばすような明るく元気にがんばる姿をいろいろな場面で見せてくれ、特に、ラウルス発表会では、はつらつとした子どもたちの姿に涙があふれました。
 これまでの保護者の皆様のご理解とご協力に心から感謝を申し上げます。
 
 

6年生 修学旅行

 7月15日(金)に6年生の修学旅行が実施されました。

 今回は、会津若松市内で班別自主活動を行いました。計画の段階から、「ここに行こうよ。」「お昼ご飯はここで食べよう。」「ここはバスで移動しよう。どのバスに乗ればいいのかな?」等々、グループで話し合いを重ねてきました。

 当日は気温が高かったせいもあり、集合場所に戻ってきた子ども達の表情には疲れも見えましたが、自分達で計画を立て、自分達の力で市内を巡ってきたことに対する充実感・満足感の方が大きかったように感じます。同時に、会津若松市内で多くの方々の温かさにも触れることができ、子ども達にとって大きな意味を持つ修学旅行になったことをうれしく思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ランラン14号をアップしました。

 学校便り「ランラン14号」を「おしらせ」にアップしました。
 毎日、猛暑が続いていますが、子ども達はとても元気です。持参してきた水筒でこまめに水分補給を行い、教室の4台の扇風機をフル稼働させ暑さをしのいでいます。
 

会津見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日7月13日(水)に、会津見学学習に行って参りました。
今日のコースは次の通りです。
1 飯盛山…白虎隊について勉強してきました。鶴ヶ城もはっきり見えました。
2 鶴ヶ城…天守閣から景色を満喫。記念写真も撮りました。
3 鶴ヶ城会館(昼食・赤ベコ絵付け体験)…おいしいお弁当を食べた後、赤ベコに模様を付けました。世界に一つだけのオリジナル赤ベコが完成!
4 県立博物館…各時代ごとの展示物を見学しました。パンフレットを元にクイズにも挑戦しました。
それぞれが目的を持って学習することができました。帰り際に大雨が降りましたが(保護者のみなさま、ご面倒をおかけしました)それ以外は天気もよく、最高の見学学習になりました。明日からは学校で、見学したことを新聞にまとめます。

ランラン13号をアップしました。

学校便り「ランラン13号」を「おしらせ」にアップしました。

お話会がありました。

 2校時と3校時の業間の休み時間に読み聞かせボランティア「お話ポケットさん」によるお話会が行われました。
 今日は、「お話ポケットさん」の加藤さんと白石さんのお二人が絵本「くまげらの森」と大型絵本「よかったねネッドくん」を読んで下さいました。子ども達は、にこにこしながら、絵本を見つめたりお話に聞き入ったりして楽しんでいました。
 今日は、20分弱のお話会でしたが、来年の2月には、1時間扱いでのお話会が予定されています。「本は、心の栄養です。」ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に読書や読み聞かせに取り組まれては、いかがでしょうか。

画像1 画像1 画像2 画像2

心を一つにラウルス発表会、そしてリコーダー教室がありました。

 ラウルス発表会では、たくさんの保護者の皆様のご声援ありがとうございました。3年生みんなの心を一つに合わせて、歌や呼びかけ、リコーダーそして、リズムパーカッションを元気に発表することができました。3学年としてのまとまりを感じた発表会となりました。また、子ども達も達成感を味わっていました。このパワーを今後の活動にも生かしていきたいと考えています。
 29日水曜日に「リコーダー教室」がありました。東京から講師の先生が来て下さって、タンギングの仕方を楽しく教えていただきました。また、いろいろな曲や大・小のリコーダーの音色なども聴かせていただきました。楽しい会話と演奏に子ども達も目をキラキラとさせ、自分たちもあんな風にふいてみたいなあと気持ちを高めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式 新年度準備 事務引継ぎ
4/3 新年度準備 入学式会場作成
4/4 新年度準備 新1年生教室作成
4/5 新年度準備 クラス発表 13:00
4/6 着任式・始業式(行1)2〜6年 入学式(行(1))1年(行1)6年  安全点検
給食なし
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734