最新更新日:2025/01/16 | |
本日:8
昨日:143 総数:648678 |
3月16日(金)6年生 奉仕作業それぞれの思い出を振り返りながら磨いたことでしょう。後輩たちにきれいな浅井中小を残すことができ、子どもたちは満足げでした。 3月16日(金)の5年生 卒業式に向けて
6時間目に5年生全員で掃除と花の搬入を行いました。
6年生が気持ちよく卒業できるように、女子は一生懸命掃除を行いました。 また、男子は卒業式を彩るパンジーを並べました。 パソコンに少し慣れてきたよ 【3年生:3月16日】
ICT支援員の方の協力を得て、パソコンでの「自分の名刺」作製が着々と進んでいます。中には、ジャストスマイルというソフトを上手に使いこなせるようになってきた子もいます。しかし、残念ながらまだローマ字入力がうまくできない子もいます。いろいろと能力に違いはありますが、助け合ってできるところが素晴らしいと感じています。パソコンに堪能な子が、困っている子の手助けを当たり前のように行えます。もちろん、ICT支援員や学級担任の支援を受けた子はいますが、多くの子がプリントアウトまでこぎつけられました。
ともだちって、いい 【3月15日】
卒業式の練習を5年と6年の合同で行いました。明日が卒業式でも大丈夫なほど、児童の意識も高まってきました。
また、屋内運動場だけでなく、校内のいろいろな所に「卒業おめでとう」のメッセージが掲げられています。3枚目の写真は、保健室前の掲示板に掲げられたものです。特に、卒業生のみなさんに味わってもらいたい「詩」なので、下に少し紹介させていただきます。 ともだち 川崎洋子 作 ひとりじゃ 鬼ごっこはできないよ ひとりじゃ なわとびもつまらない ・・・・中略・・・・ だれかがおこって だれかが泣くこと いじわるすること そのあと こころがいたむこと でも ともだちって いい うん やっぱり いい 在校生の代表として【3月15日(木)の5年生】
今日は,卒業式の通し練習をしました。5年生は,座って式の進行を見守ることが多いのですが,拍手で卒業生を迎えたり(写真1枚目),代表の子が送辞を行ったり(写真2枚目),卒業生とともに歌を歌ったり(写真3枚目)します。卒業式当日,6年生が気持ちよく卒業できるように,在校生としてできることを今後もしていきたいと思います。
音楽の発表会をしました。【4年生 3月15日】
2時間目の音楽の時間にグループごとに発表会をしました。自分たちで曲を選び、楽器を決めて演奏しました。和やかな雰囲気の中に、みんなの心のこもった演奏が広がりました。音楽の授業は今日で最後ですが、自分たちで音楽を作り上げる楽しさはずっと忘れないと思います。
3月14日(水)6年生 「中学校出前授業」1組は理科の授業、2組は英語の授業を体験させていただきました。 理科は、楽しい実験を行いました。英語は、身近な英語や本格的な発音を教えてもらいました。難しい印象だった中学校の勉強が、少し身近に感じられたのではないでしょうか。 4月から、始まる中学校生活・・・。期待に胸を膨らませながら、待ちたいものですね。 3月14日(水)の5年生 学年作業中
学年合同で色々な作業を行いました。
まず、ミニ田んぼを畑に戻しました。 他にも、切り株の処分や屋運のヒ―トン付けを行いました。 学年園を畑に戻すところまでできたので、次は畝を作ります。 そして、6年生の理科で学習することになるジャガイモをそこに植えます。 みんなで遊んだよ (3月14日 3年生)
屋内運動場で、みんなで遊びました。写真は、玉入れの玉を使った「玉落とし」です。みんな玉を持って真剣に走りました。社会の時間には、一宮市の古い建物や祭・伝統芸能などを読み札とした郷土かるたを作り、かるた遊びをしました。3年生もあと少しです。多くの友達とふれ合ってほしいと思います。
もうすぐ卒業!! 【3月14日】
卒業式会場の飾りが完成しました。飾りの内容について少しお話します。卒業を間近に控えた6年生は、3年生の時、展覧会で宮澤賢治の「オツベルと白い象」をテーマに作品を発表しました。5年生の時は、同じく宮澤賢治の代表作「銀河鉄道の夜」をテーマに発表し、そして今年は学芸会で「イーハトーブの旅」という劇を演じました。一貫して宮澤賢治の生き方や作品に込められた思いについて勉強してきました。そこで、飾りは「それぞれのイーハトーブ」をめざして旅立っていく姿を表しています。そんな意味で見ていただけると幸いです。
3月13日(火)の5年生
【1枚目】 「物語を作ろう」で各々が作った物語を読み合いました。30人30色の物語があり、みんな楽しんで読んでいました。
【2、3枚目】 油引きとストーブの片付けを行いました。多くの子が手伝ってくれ、素早く終わりました。。 音楽発表会をしたよ(3月13日の4年生)
今日は、今年度最後の音楽の授業がありました。1年間学習した曲の中から1つを選び、グループごとに演奏しました。どんな楽器を使うか、どのように披露するかなど各班が工夫して演奏しました。それぞれの班の工夫が見られ、楽しい会となりました。
【写真1、2枚目】音楽発表会 【写真3枚目】パソコンの学習 花まるナイス賞にプラスして 【3月12日】
平成23年度最後の花まるナイス賞の表彰が行われました。選ばれた児童は、満面の笑みを見せながら表彰状を受け取っていました。
ところで、賞に入らなかった人の中にも頑張った子はいっぱいいます。特に、あと一週間ほどで卒業の6年生は、本校を代表して色々な面で活躍してくれました。その6年生全員に対して、全校児童から温かい拍手が送られました。 6年生のみなさん、最上級生として、良いお手本をもうしばらく私たちに見せてくださいね。 3月12日(月)の5年生 「みんな、いい顔をしています」
【1枚目】3学期の花まるナイス賞の表彰がありました。各クラスとも、勉強に限らず、様々な分野で活躍した子が表彰されました。
【2,3枚目】卒業式の歌の練習がありました。学年合同練習は今日で最後でした。みんな良い顔で歌うことができました。 3月12日(月) *1年生! 3学期 花まるナイス賞*3月9日(金)の5年生 3学期を振り返ってみよう
【1枚目】3学期の振り返りを行いました。そして、この1,2カ月でクラスがどう良くなったかを分析しました。
【2、3枚目】総合の食育で、自分たちの家や地域のおせち・お雑煮について調べたことを発表しました。おせちの品目にはそれぞれに「願い」が込められていることが分かり、食について関心を持つことができました。 3月8日(木)の5年生
【1枚目】5年生としての最後の音楽の授業となりました。歌やリコーダーで1年間の成長ぶりを見せてくれました。
【2、3枚目】サッカーの試合を行いました。雨のために体育の授業ができない日々が続いていたので、久々に体をのびのびと動かすことができました。 3月8日の2年生 「ピョコピョコ ストローマジック」
ストローの動く仕組みを使って、メリーゴーランドを作りました。回して回して、どんな飾りをつけようかな?みんな真剣そのものです。
3月7日(水)の5年生
【1枚目】今日から、週番を5年生に引き継ぎました。6年生から教えてもらいながら、廊下の窓の開錠を行いました。
【2枚目】自分たちで作った物語を冊子にします。代表の子が表紙を作っています。 【3枚目】卒業式の練習が始まりました。5年生と6年生が向かい合って歌の練習をしました。在校生代表の意識を持って取り組めるよう指導していきます。 紙版画を作ったよ (3月7日 3年生)
3年生最後の図工は、紙版画です。いろいろな種類の紙を組み合わせて貼った台紙の上にローラーを転がして紙に写し取りました。中心から縦横にバレンで細かなところも出るように押さえました。3枚まで挑戦できたので、1枚目よりもきれいに紙に写し取ることができるように刷り方を工夫しました。
|
新しいホームページへはこちらから |