最新更新日:2024/06/28
本日:count up105
昨日:207
総数:739330
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

四季折々 80

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
突然の 暴風に傘 役立たず

大雨が 疲れを癒す 昼下がり

汗流し 新人戦に 期待する

僕たちの 手で創り上げ 生徒会

一途な目 願いよ叶え 青嶺祭

台風で 奇跡の嵐 巻き起こせ

9月22日(木)の時間割

画像1 画像1
大雨・暴風警報発令のため、本日登校を見合わせた生徒も一部いましたので、明日の時間割を掲載します。本日の台風、ご注意ください。明日は、台風一過の秋空を期待します。


1A 国語 社会 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
1B 技術 体育 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
1C 体育 国語 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
1D 英語 社会 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
2A 英語 美術 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
2B 数学 国語 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
2C 音楽 英語 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
2D 社会 理科 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
3A 数学 体育 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
3B 数学 体育 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
3C 美術 音楽 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
3D 国語 英語 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
3E 英語 数学 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
IA 理科 英語 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2)
IB 国語 社会 体育の部練習(2)給食 体育の部準備(2) 

駿東地区英語弁論大会 明日に延期

画像1 画像1
本日予定されていた駿東地区英語弁論大会ですが、台風接近のため明日に延期されました。富中代表として出場する3年生小澤さんは、昨日職員室でリハーサル。明日に備えます。

合唱中間発表 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の合唱中間発表会が開かれました。歌う姿勢、気持ち、聞く態度に、さすが3年生と、3年主任から講評がありました。今日のステージが自己ベストだと思う人と聞かれて、だれも手が上がらなかったので、まだまだ完成度が上がることと思います。10月1日(土)が楽しみですね。

四季折々 79

青嶺祭 クラスの力 固めよう

朝練習 一目散で 家を出る

カラー練習 台風気にし 放課後

大野原 ススキの色で 秋を知る

あと三日 笑顔で見たい 青嶺祭

たくましく 心育てる 縦割り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡邉杯開催

秋晴れの日曜日、体育館では女子バレー渡邉杯が開催され、東部地区から多くの学校が集まり大会が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア〜アルミ缶・牛乳パック・ペットボトルキャップ〜

ボランティア委員会では、アルミ缶・牛乳パック・ペットボトルキャップの回収を行っています。保護者の方も、そっと運んでくれたり、家で集めていたものを出してくれたりしています。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の部 総練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技や動き、係活動の指示を、自分たちで判断して生徒は声かけをしています。1週間後の本番に向けて、体調万全で臨めますように。

体育の部 総練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は雨?という心配をよそに、総練習は予定どおり総練習が行われました。暑さに負けず、しっかりと練習に取り組む様子が頼もしかったです。

四季折々 78

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残暑は 教室まで 熱風が

実りの秋 青嶺祭 花盛り

休憩 ほっと一息 汗が引く

思いやり 相手の立場 理解して

共に夢 共に汗流す 青嶺祭

秋風の 総練習 さわやかに

青嶺祭への足跡 その1

職員室前には、各カラーの掲示物があります。生徒も足を止めてよく眺めています。練習風景や意気込みなどが飾られています。写真は青・緑カラーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白・赤・黄の各カラーです。

道徳授業 公開

2年C組の道徳授業の様子です。この日は、多くの参観者の中でも、働くことについて自分の考えをしっかり持とうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いいじゃないか 練習風景

いいじゃないかTOMIOKAの昼休み練習風景です。道行く人も思わす踊りたくなる楽しさです。青嶺祭が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、PTAあいさつ運動でした。朝のうちだけですが、秋風を感じました。「おはようございます」気持ちのいい朝です。

♪♪みなさんもいかがですか? PTA合唱隊♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、初の練習をしたPTA合唱。楽譜見ながら、隣の人の声に頼りながら練習スタートです。内容は……本番までのお楽しみということで、笑顔いっぱいの練習です。ステージの部での発表をめざして、皆さんも参加しませんか? 練習は水曜日の夜7時〜8時です。富中音楽室に足をお運びください。

四季折々 77

児童の 顔から脱皮 一年生

教師見る 視線が語る 信頼度 

胸に掲げ リアルの嵐 巻き起こせ

青嶺祭 見せよ我らが 富中魂

深め合い 共に助け合い 磨き合い

青嶺祭 自分たちの手で 創り上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 76

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドに 落ちる玉の汗 ソーラン節

生徒より 燃える担任 青嶺祭

ほめられて 先生の笑み 思い出す

すばらしき 伝統を背に 青嶺祭

疲れ気味 カラー練習 勝利に

新しい 風を吹かそう 皆の手で

四季折々 75

校庭に 朝のコーラス 響き渡る

ありがとう ピアサポートで ホッとする

ピアサポート このクラスなら 頑張れる

目が覚めて あと五分だけ 夢心地

ただいまの 声に学校の 様子知る

夏休み ためた宿題 やっと終え


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1年C組で道徳の公開授業が行われました。多くの参の観者の中、生徒は「利己主義」について一生懸命考えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/1 桜祭10:00
4/2 職員会議 指導部会 学年部会  新入生誓いの言葉指導13:30教務
4/3 学年部会
4/4 新任式・入学準備 学年部会
4/5 入学式・前期始業式 第1ステージ開始 指導部会 保健調査票&災害共済・・・同意書配布
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145