最新更新日:2024/11/20 | |
本日:4
昨日:202 総数:860382 |
6月4日(土) 親子清掃 4年生
お家の人と一緒に掃除に取り組みました。普段掃除できないところまできれいにすることができました。ご協力ありがとうございました。
6月4日(土) 学校公開 5年生
1組は音楽でリコーダー演奏や歌などをしていました。
2組は社会で日本の気候について、グラフの読み取りをしていました。 今日の学校公開では多くのお家の方に参観していただけました。 子どもたちのよく頑張っている姿をみてもらいました。 6月4日(土) 学校公開2 5年生
3組は国語の「きいて きいて きいてみよう」の発表会をしていました。
4組は国語の音読や漢字を使っての短文づくりをしていました。 みんな真剣に頑張っていました。 6月4日(土) 6,7組 生活 「魚つりゲーム」6月4日(土) 学校公開最終日!1(6年生)学校公開は、1時間目。 1組は国語、2組は算数でした。 たくさんのお家の方が、来て下さったので、子どもたちは少し緊張している様子でしたが、がんばっている様子をみていただけました。 6月4日(土) 学校公開最終日2(6年生)6月3日(金) ヤゴ救出作戦! 5年生
2・3時間目にヤゴ救出を行いました。
みんな、網や手を使って多くのヤゴを救出してくれました。 去年にくらべて、多くのヤゴを見つけることができました。 その後、プール掃除も手伝い、プールの底をピカピカにすることが できました。 6月3日(金) 国語の授業 5年生
国語では「きいて きいて きいてみよう」という単元で、
インタビュ―をし合いました。 インタビューする「きく」、インタビューされる「きく」 それらを記録する「きく」の3つの「きく」を勉強しました。 どのグループも友達に上手にインタビューすることができていました。 また、インタビューを真剣に聞き、記録することもできていました。 6月3日(金) 体育の時間 3年生6月3日(金) 6,7組 やご&プールそうじと図工「紙ねんどのお菓子づくり」5時間目は図工の公開授業でした。3日前に紙粘土で作った自分の好きなお菓子を、絵の具できれいに色づけしました。 6月2日(木) 理科の授業 5年生
理科では、「植物の発芽」を勉強しています。
インゲンマメの種が発芽するのに必要なものは何かを予想し、 実験しました。 実験1はインゲンマメの発芽には水が必要かどうかです。 どの班もしっかり実験ができました。 6月1日(水) セルフディフェンス 4年生
今日の「セルフディフェンス」では、不審者への対応や注意点、護身術、友だちとの上手な付き合い方など、いろいろなことを、目・耳・心・体全体を使って学習しました。
6月1日(水) セルフディフェンス 4年生
隣同士でペアを組んで、お金などを友だちに貸してほしいと言われたときの上手な断り方も練習しました。
6月1日(水) 6,7組 福祉実践教室&蛍石を磨きましたおうちで金具をつけてもらえば、ネックレスにもなります。ちょっと遅いけど母の日のプレゼントにもいいかも。 5月31日(火) モンシロチョウ 3年生5月31日 トントントン 3年生福祉実践教室(5年) 5月31日(火)5月30日(月) 授業の様子 4年生
1組は社会で、けいさつの人の仕事についての学習、2組は図工で、コロコロコロガラートの中を作成、3組は音楽で、エーデルワイスをリコーダーで演奏をしています。
5月30日(月)町探検1(2年生)ちょくぜんまで 雨が ふっていて、本当に行けるのかなあ…と 心ぱいでしたが、 しゅっぱつする 9時30分には、 カラッ と晴れました。 交ばんや、スーパーや、ケーキやさん…どんなひみつがあるのかな。 おろしうりセンターってなんだろう? わくわくしながら たんけんに のぞみました。 5月30日(月) 6,7組 台風一過の一日 |
|