最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:30
総数:274554
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

インフルエンザ情報

 本日のインフルエンザ、欠席情報

 1年 インフルエンザ  (10人)  かぜ0人
 2年 インフルエンザ   0人   かぜ1人
 3年 インフルエンザ   2人   かぜ1人
 4年 インフルエンザ   0人   かぜ1人
 5年 インフルエンザ   0人   かぜ1人
 6年 インフルエンザ   3人   かぜ0人
 合計           5人     4人

   1年2組は学級閉鎖1日目 インフルエンザ10名

 ・インフルエンザのウィルスは、乾燥に強く、湿気に弱い性質があります。
  部屋の加湿と念入りなうがいをしましょう。
画像1 画像1

給食

冬の花といえばシクラメン シクラ〜メンを見ながら食べるラ〜メン 
画像1 画像1

正多角形

こんなの出来ちゃった〜。「あららら おもしろいね〜」 実際に手に取ってやるって楽しいよね。
画像1 画像1

漢字

同じ「よう」でも、○意と○日 う〜ん悩みながらも「できた〜」大喜び
画像1 画像1

やりたいやりたい

帯分数を仮分数に直す学習でした。こんなにも盛り上がるなんて、いい子たち。
画像1 画像1
画像2 画像2

予防

1年生はインフルエンザが流行しているため、歌もマスクをして歌いました。
念には念を。
画像1 画像1

打ったー

さてさてボールはどこに? 寒いけど、子供は元気です。
画像1 画像1

雪化粧

昨夜の雨は、山では雪になりました。寒い冬があればこそ、桜の花もきれいに咲くといいます。いい年になりますように。写真を撮りながら祈りました。
画像1 画像1

インフルエンザ情報

本日のインフルエンザ、欠席情報

1年 インフルエンザ10人  かぜ4人
2年 インフルエンザ 0人  かぜ1人
3年 インフルエンザ 2人  かぜ1人
4年 インフルエンザ 0人  かぜ1人
5年 インフルエンザ 0人  かぜ0人
6年 インフルエンザ 3人  かぜ2人
 合計       15人    9人

明日より1年2組が学級閉鎖になります。これはインフルエンザが広がらないようにするためです。これ以上ひどくならないといいですね。外で遊んだあとは、手洗い、うがいを

画像1 画像1

給食

イワシだって言わしてもらいたい。「おいらも うまいよ〜」ってね。
画像1 画像1

版画

気持ちい〜  その笑顔 みんなを幸せにしてくれますね〜
画像1 画像1

カクテル?

必死に振っているのは? 正解は「塩水」です。どのくらい溶けるのか実験中でした。
実験て夢中になるよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

テストが終わって、気持ちよさそうに遊んでいます。その気持ち分かるな〜
画像1 画像1

定着度調査

国語と算数の定着を見るテストが県下一斉にありました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りだよ!

理科の「重さ」の授業で、自分たちで天びんを作って重さ比べをしました。
自分で作って自分で調べるのは、やっぱり楽しいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ情報

連休明けで、体調を崩す子どもが多くいました。またインフルエンザによる出席停止がありました。体調がわるい場合は、病院に行きましょう。

 10日の欠席情報
1年 インフルエンザ4人  かぜ 7人
2年 インフルエンザ0人  かぜ 1人
3年 インフルエンザ1人  かぜ 1人
4年 インフルエンザ0人  かぜ 1人
5年 インフルエンザ0人  かぜ 3人
6年 インフルエンザ1人  かぜ 4人
合計 インフルエンザ6人  かぜ17人

ご家庭でもインフルエンザ予防にご協力ください。(体育の後は、うがい、手洗いをしています。予防のマスクをしている子もいます。)
画像1 画像1

卒業生も頑張っていました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(土)に行われた新成人祝賀駅伝では、深良中の生徒もたすきをつなげるために懸命に走っていました。卒業生の頑張る姿、うれしいですね。

給食

イチゴのタルト、「おいしい」の一語につきる。
画像1 画像1

家庭教育学級1

黒はんぺん?  でもここは図工室です。 それにしても色といい艶といい、おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒はんぺんが大変身

みごとな器のできあがり
「撮ってもいいですか?」「取っ手もいいですよ。」「とってもいいですね。」
わけがわからなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式8:15(登校8:00)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433