最新更新日:2024/11/20
本日:count up4
昨日:202
総数:860382
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月28日(火) スケッチ6

画像1 画像1
ひまわりは、少し見ない間に大きくなりました。弱弱しかった本葉が、立派になって太陽の光をしっかりと受け取る事ができるようになってきました。

今週の朝礼では、「発見した事や感じた事を記録しよう」という話をしました。私たちは日常、いろいろな事を感じ、考えています。突然いいアイディアが浮かんだりする事があります。しかし、その瞬間に記録をしておかないと忘れてしまいます。あるいは1回1回の記録では意味を持たない事が、つなげると新たな発見になることがあります。
毎日の授業や生活の中で感じたことを記録しておくと、夏休みの自由研究の種がいっぱいみつかるかもしれません。記録をお勧めします。



カブトムシ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3組でカブトムシを飼っています。
今まではメスだけでしたが、今日オスがやってきました。

卵を産んで、幼虫が出てくるかな。
みんなで成長を見守りましょうね。

6月27日(月) 図工 4年生

図工では、粘土で動物や植物、自然など、自由に作品作りをしました。
へらを使ったり、こねたり、くっつけたりし、立体的に作ることを意識して取り組むようにさせました。
同じ動物や自然であっても、表現の仕方が全く違い、ユニークな作品もたくさん作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) パソコン教室(6年生)

画像1 画像1
今週、月曜日は1組、2組、4組、金曜日は3組がパソコンを使って名刺を作ったり、調べ物をしたりしました。

パソコンの先生がきてくれているので、分からないことは、なんでも教えてもらうことができます。

『英語のまま、ひらがなにならないよ?』
『うまく調べられないよ?』

一つ一つ勉強して、情報社会へ対応できるようになっていきます。

でも、パソコンの授業はみんな、大好きです!!楽しいね!
画像2 画像2

6月24日(金) プール第二回!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、またまた暑くなりそう、プール日和となりました。

金曜日の1,2時間目は6年生、プールです。

金曜日のプールは、2年生と一緒に行うので、深いプールを使って、レベルごとに分かれて練習です。

手のかき方、バタ足の仕方など、基本的なことをしっかり練習して泳ぎます。

レベルアップして、次のレベルへ進んでいる子も出てきました!!すごい!

6月24日(金) 水泳の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からお天気が心配でしたが、太陽が顔を出し気温もぐんぐん上がる中、3回目の水泳の授業を行いました。3年生から高学年プールになり、少しずつ深さにもなれみんな自信がついてきているようです。3年生の目標は15m!!合格できるようにがんばって練習しましょうね。

6月24日(金) 草取り 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、東っ子農園の草取りに出かけました。みんな汗だくになりながらの作業は、とても大変です。農家の方の大変さを少し感じることができたようです。もくもくと草を取り、ビニール袋がいっぱいになりました。・・・が、この時期に生える草はとても成長が早く、なかなか緑のじゅうたんは、なくなりません。来週もがんばりたいと思います。

6月24日(金) 研究会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、研究会がありました。

高学年は、6の3の道徳の授業を多くの先生にみていただきました。

『手品師』

子どもたちは、手品師の気持ちを話し合い活動を通して、深く話し合うことができました。

たくさん手をあげることもできました。

子どもたちの頑張っている姿を見ていただくことができました。

6月23日(木) 国語の授業 5年生

今日は、国語の授業で、「百年後のふるさとを守る」で
儀兵衛の生き方についてと現在の生活でいえばどういうことなのか
といったことを勉強しました。

たくさんの意見が出て、東日本大震災から学んだことなど
についても意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木) スケッチ5

画像1 画像1
画像2 画像2
2日前よりも丈が伸び、本葉が大きくなりました。定期的な観察をしていると、どの様に伸びていくかがわかります。
葉の生え方が90度ずれている植物で、ちょっとデザイン的にきれいな植物を見つけました。ペパーミントの茎です。撮影したのはむつみ像のそばです。

6月22日(水) 図工の授業 5年生

図工の授業では「板を切り抜いて」という単元を勉強しています。

下書きをした板を電動のこぎりを使って切り抜いていきました。

初めて使う電動のこぎりに、みんな緊張した表情でした。
両手でしっかりと押さえて、板を回しながら、丁寧に切り抜くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水) トワリングの練習 5年生

キャンプに向けファイヤーの出し物、トワリングの練習が始まっています。
軍手をつけて、ひじが曲がらないようにトーチ棒を回す練習をしていました。

前まわし、後ろまわしと何回も何回も練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火) 放課の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久々のお天気。3年生は水泳の授業もあり、元気いっぱい活動していました。運動場に出てみると、ボールや一輪車、竹馬で遊んでいる子が多くいます。汗びっしょりになるまで、みんなでなかよく過ごすことができました。

6月22日(水) 6,7組 暑くなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工で、「たこうちわ」づくりに挑戦しました。…?なんのことはない、うちわにたこをはったんです。でも、これがけっこう涼しくて笑えるんですよ。作るのも面白かったし。たこの足をタフロープで作って涼しそうに見えます。さあ、みんなで、節電して暑い夏を乗り切ろう!もちろん授業中は、飾っておきます。

6月22日(水) 水泳指導(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、とてもいい天気に恵まれました!!

今日は6年生今年度初めての水泳です!!

今年は、4つのグループに分かれて、練習します。

昨年よりも、もっともっと泳げるように、一回一回集中してがんばります!

6月21日(火) ソーラーカー 4年生

今日はお昼から天気がよくなり、太陽も出てきたので、昼放課に理科の「ソーラーカー」を走らせていました。光電池の向きを調節しながら、走った時は喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月) 6年生の習字(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、今「歴史」という字を書いています。

歴史の字を書くめあては「中と外の部分の組み立て方に気をつけて書こう」です。

ひと筆ひと筆ていねいに、とっても静かに集中して書くことができています。

6年生の教室には、「歴史」という字がはられます。

懇談会の折には、ぜひご覧くださいね。

次は「日記」という字を練習します。

6月21日(火)スケッチ4

画像1 画像1
ひまわりの苗をスケッチしていて、気がついたことは、上から見ると双葉、本葉が十字になっています。これに気付いてからは、散歩の途中、いろいろな植物を茎の上から見ています。ひまわりと同じように90度ずつずれて葉が生える植物は多くありますが、120度ずれてはえる木も発見しました。真剣に物を見つめる事で発見した楽しみです。どんな植物かは、身近なところで探してください。

6月17日(金)発育測定(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日は、6年生、発育測定がありました。

発育測定の前に、下着の実験!

「下着をきるとどんないいことがあるか?」

をしました。

下着をきている子と下着を着ていない子、同じ分の水を汗とみせてかけると・・・

下着をきている場合は下着を着ていない子に比べて、ぬれる場所が少ないことがわかりました。

早くかわくね!!

いつまでも汗が乾かないと、風邪の原因にもなります。

下着って大切!!
実験でよくわかりました。

水泳が始まるので、髪の毛やつめのお話もありました。

さあ!いよいよ体重をはかります。

どうだったかな?成長していたかな?

一宮市の給食センターの見学に行ってきました(食育サポーター)

 去る6月17日(金)、一宮市北部学校給食共同調理場を見学しました。

<感想>
・たくさんの人たちが大変な量の給食を作ってみえ、感心するとともに勉強になりまし  た。煮たり焼いたりしている人たちの大変さが伝わってきました。子どもたちにも是非 見てもらいたいと思いました。給食という食の見方が変わりました。印象深くて、忘れ ることはないと思います。(1年保護者)

・たくさんの人が子どもたちのために給食を作ってくださっているのを見て、ありがたく 思いました。残菜が多いということをうかがいいましたが、給食が作られる様子を見た ら、きっと感謝の気持ちをもって、給食に対する考え方が変わると思いました。   (5年保護者)
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801