ようこそ熱海小学校HPへ 元気な あたみっ子 の様子を紹介します。  あー明るい子ども  たー助け合う子ども  みー自ら学ぶ子ども  

第2学期終業式 12月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
震災の影響で4月はじまりが遅くなったため、2学期は2日間延長し、27日に終業式を迎えました。
校長先生のお話、1・3・5年生代表の「2学期を振り返って」、冬休みの過ごし方について生活指導の先生と保健の先生のお話、がありました。
1学期にできなかったことを2学期に実施したり、外での活動を工夫しながら実施したウォークラリーやマラソン大会、そして、熱海っ子発表会、スポーツフェスティバル。思い出になることがたくさんありました。そして、何よりも大切なのは、友だちとともに元気に過ごした一日一日であったかと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさまに支えられながら過ごした日々でした。
平成23年(2011年)本当にお世話になりました。
そして、来る年もよろしくお願いいたします。

 2011.12.28
          熱海小学校 教職員一同

あたみっ子スポーツフェスティバル7

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが夢中になった1日でした。
力いっぱい走ったり、競い合ったりすることができたことは、子どもたちにとって、「宝物」となったのではないでしょうか....
会場で温かい声援をおくっていただいたご家族の皆様、そして、協議の運営をお手伝いいただいた役員のみなさま、この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。みなさまの温かな励ましがあったからこそ、子どもたちはのびのびと参加できたのではないかと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

あたみっ子スポーツフェスティバル6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、5・6年リレー。
白が2連勝すれば、白の勝ちという状況でスタートしました。
女子で、まずは1勝。男子は、すごい迫力でレースが展開しました。
リレーが終わると、ステージの特典ボードに花がつけられ、「絆」という文字ができあがりました。赤い花が、左側にもつき、紅組が僅差で勝利しました。

あたみっ子スポーツフェスティバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、大玉運び。なかなか、大玉が思うように運べず4人が苦心する場面が多くみられました。
PTAさんは、お父さんチームとお母さんチームの大玉運び。勝利を分け合おうと2回行いました。1勝1敗。家庭円満ですね。
3・4年生は、あたみタイフーン。くるくると回りながら、最後は、足の下をくぐして、頭の上を通しバトンタッチ。だんだんと息があってきました。


あたみっ子スポーツフェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、鼓笛隊の演奏でスタートです。
「風とロック」駅前演奏以来の演奏です。
息の合った演奏に、心が勇気づけられるようでした。
続いて、午後の団体競技に入りました。
元気いっぱいかごをめがけて玉を投げ入れる1年生。
かごいっぱいに玉を入れました。

あたみっ子スポーツフェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年のリレーは、全員リレーです。差があったかと思うとあっという間に追い抜いたりして、最後まで目が離せない展開でした。
お昼には、仲当町内さんが千本ぎねによる餅つきの場を用意してくださいました。係員として活躍した6年生が代表して餅つきをしました。みんなつきたての餅をいただき、ほおにあて、「うわぁ、あったかい」とほくほくの笑顔でした。

あたみっ子スポーツフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人走では、スタートのピストルに合わせて、子どもたちの足音が響き渡り、ゴールでは、息を弾ませる姿が見られました。
午前の団体競技は、大玉送り。紅白の歓声が響き渡りました。

あたみっ子スポーツフェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪が降る寒い朝となりましたが、
ユラックス熱海の中は、あったか。
わくわくする表情をみせながらの会場入り、スタートとなりました。

栗コーダーカルテットの演奏会 12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仙台公演の帰りに、熱海小によって演奏会を開いてくださいました。
ピタゴラスイッチのテーマ曲など子どもたちのおなじみの曲が演奏されると、
子どもたちからはささやきが・・・・
そして、4人の息の合った演奏に子どもたちは目を凝らして、聞き入っていました。
みなさん ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立熱海小学校
〒963-1302
福島県郡山市熱海町高玉字樋口170
TEL:024-984-1866
FAX:024-984-3117
郡山市立熱海小学校石筵分校
〒963-1301
福島県郡山市熱海町石筵字原田311
TEL:024-984-3171
FAX:024-984-3171