最新更新日:2024/11/20 | |
本日:200
昨日:208 総数:860376 |
9月28日(水) ハッピ作り 4年生
今日4年生は、運動会の衣装作りをしました。
自分の名前の一文字を筆と墨を使って、力強く書きました。 当日、演技にご注目ですが、背中の文字にもぜひご注目ください。 9月28日(水) 調理実習2(6年生)やっぱり、いもの皮むきは難しく、子どもたちは苦戦しつつも、真剣なまなざしで皮むきをしていました。 苦労してむいた いもは、とてもおいしいポテトサラダになりました。 食べる時、おいしそうなみんなの笑顔が光っていました☆ 9月28日(水) 組み立て(6年生)学級での練習も生きてきて、技の成功率も高くなってきました。 当日まで、隊形移動、大技の写真は お・あ・ず・け ですが、ほんの少し・・1枚だけのせたいと思います。 どんなかんじになるんでしょう? 9月28日(水) 運動会に向けて
ガーデニングボランティアのお母さん方が、運動会に向けて、花壇などの整備をしてくださいました。茶目っ気たっぷりのお母さんたちで、正門の植え込みの木はなんと変身!さて、何に見えるでしょうか。
9月28日(水) サッカー部(5年)9月28日(水) 応援団の練習花笠 隊形変化外での練習は3回目です。 とても上手になりました。 運動場で踊りの位置を確認しました。 運動会当日をご期待ください。 9月28日(水) 国語の授業(5年)9月28日(水) 社会の授業(5年生)9月28日(水) 書写の授業(5年生)9月27日(火) 組み立て(6年生)声がなかなか出なかったり、そろわなかったりで、何度も練習しましたが、だんだんあってきました。 どんどん進歩していく技に、楽しみが増します。 9月27日(火) 習字の時間 3年生9月27日(水) 運動会の練習 3年生9月27日(火) 徒競走の練習(1年生)走る時はもちろん頑張っていますが、走り終わった後、お友だちの応援を一生懸命している子がたくさんいました。とても嬉しいことです。 赤組も白組も、みんなで力を合わせて、運動会を盛り上げていきます。 9月27日(火) 紅白リレーの練習(1年生)入退場のかけ足や選手紹介での手の上げ方、バトンパスなど前回よりも上手にできました。 運動会で練習の成果を発揮できるよう、けがや病気をしないように気をつけましょう。 9月27日(火) 玉入れ練習(1年生)
初めて、はちまきとボンボンを付けて、本番と同じ衣装で練習しました。
クラスごとの3種類のはちまきと紅白のボンボンが、みんなの踊りを引き立てて、一層かっこよく見えました。 本番も練習以上に、元気よく、一生懸命がんばります。 9月27日(火) 庄内平野の調べ学習 5年生そこから、自分がもっと知りたいと思ったことを画用紙にまとめました。 教科書や資料集、インターネットや本などを使って、 「庄内平野について」「米について」それぞれまとめていました。 どの子も、写真を貼ったり、色分けをしたり、絵を描いたりと 見やすくするために工夫していました。 庄内平野の米作りについてより理解が深まりました。 9月27日(火) 稲の観察 5年生手の平ほどの大きさだった苗が、大きく成長し、色づき始めていました。 子どもたちは、稲の生長に驚いていました。 また、しっかりと稲の様子を観察することもできていました。 もう少し稲が色づいてきたら、稲刈りができそうです。 稲刈りの体験が楽しみですね。 9月27日(火) 親子ビクスの自主練習
昼放課の親子ビクスの自主練習は、多くの参加者が集まりました。子どもも先生も音楽に合わせて楽しく練習しました。ステージの上では、6年生の女の子たちがお手本を示してくれました。
9月22日(木) 食育サポーターによるパネルシアター
中間放課に食育サポーターのお母さんたちによるパネルシアターが行われました。
「14ひきのあさごはん」はネズミたちが主人公の物語です。低学年の子どもたちは大喜びでした。夏休みから、こつこつとこのパネルシアターの準備をしてくださったお母さん方、ありがとうございました。 |
|