最新更新日:2024/06/10
本日:count up60
昨日:46
総数:272258
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

マップ

地図も拡大縮小自由自在です。社会の学習に役立ちます。
画像1 画像1

書写掲示

照れていましたが、どこか満足そうな子供たち。
画像1 画像1

給食

まっめったに食べられない、豆グラタン  おいしいよ〜
画像1 画像1

リコーダー

思いはいろいろ
画像1 画像1
画像2 画像2

あらま

お茶目ですね〜!
画像1 画像1

ペープサート

「劇をやるんだ。」準備も着々、熱気が伝わってきますね。さすが。
画像1 画像1

ご飯とみそ汁

とっても手際が良くなりました。これなら将来安心安心。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー

ボールに夢中、すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数立体

実際に自分で作ってみることが大切ですね。
画像1 画像1

作戦会議

なんだか楽しそう。体育って楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年サッカー

一生懸命さが伝わってきましたよ。りっぱですよ。
画像1 画像1

給食

牛丼屋に来ると、飲みたくなるヤクルト
画像1 画像1

スマイル

笑顔で下校、いい一日でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出の写真

今日は6年生が2年生の時の写真です。なつかし〜ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同避難訓練

東海地震に備えて、小中学校合同で避難訓練をしました。釜石市で中学生が小学生を引き連れて避難したために、津波による死者が出なかったのは1年前です。深良地区に津波はありませんが、中学生と中学生に挟まれて一緒に下校することにより、少しでも危険からのがれることになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工

「恥ずかし〜」と言いつつ見せてくれました。楽しいそうな絵じゃない!
画像1 画像1

そうじ

見事なふきっぷりに見とれてしまいました。すごい!
画像1 画像1

卒業式の歌

東京から講師の方に来ていただき、卒業式の歌の練習をしました。「言葉の意味をかみしめて歌うことが大切ですよ。」「言葉をはっきりね。」と、歌詞についてお話をしてくださいました。すてきな卒業式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

立体

一人一人自分の立体があると分かりやすいですよね。ところで「面はいくつありますか?」「難しいな〜、ごめんなさい。」「おしい、6面です。」えっ?
画像1 画像1

3年図工

のこぎりの使い方にも慣れ、ごらんの通り、すてきな作品が出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433