最新更新日:2024/11/20
本日:count up142
昨日:208
総数:860318
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月6日(月)縄跳び大会に向けて 5年生

 2月17日(金)の4時間目に行われる縄跳び大会に向けて、練習をしています。子どもたちの提案で、体育の時間の最初の10分を使って、さらに取り組んでいます。女子は300回を超えて、喜びに満ち溢れていました。子どもたちの努力が本番報われるようにともに汗を流していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月)おにごっこ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は国語の「おにごっこ」で、
友だちとなかよくあそぶには、どんなあそび方がよいのか
話し合いを行いました。

あそびを自分たちで考えて話し合うようすを見ていると、
自分のいけんをしっかり言えるようになったり、
まわりの子とどんなはっぴょうにするのかそうだんしたりしていて、
せい長をかんじました。



2月6日(月) 調理実習6−3ver.(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生最後の調理実習。
サンドウィッチを作りました。

ドレッシングに色々まぜて、新たな味を発見したグループや、盛り付けを一生懸命頑張って、見た目も華やかにつくったグループ。とても個性あふれるサンドウィッチが出来上がりました。

できたサンドウィッチは、今までお世話になった職員室の先生方に感謝の気持ちとともに食べていただくことにしました。

後片付けもしっかりできましたね★

とてもおいしかったですよ!!

2月6日(月)朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝礼では、校長先生の小さい頃のビデオ(フィルム)が紹介されました。

先生にも小さい頃があったんだよ。
先生も先生にしかられたり、失敗したことがあるんだよ。
だから、みんなの気持ちが分かるし、忘れないように心がけているよ。

と子どもたちに語りかけました。

現在行われているにこにこ相談週間では、子どもたちの生活や学習の悩みを
一人一人に面談して聞いています。
子どものころの気持ちを思い出し、子どもの目線に立って相談を受けられるよう、
親身になって聞いていきたいと思っています。

ロードレース部練習会 2月4日(土)

 光明寺球技場にてロードレースの練習会が行われました。まだ、地面に雪が残る中、子どもたちはこれまで努力してきた力を発揮するとともに、来週の大会に向けてコースの確認をしました。引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(金) 6,7組 今日は節分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は節分なので、恵方巻に鬼のお面、そして枡を作りました。当日は、みんなでかわいい鬼に変身したり、北北西の恵方を向いて恵方巻を食べるポーズをしました。
 そのあと落花生で豆まきをして、皮をむいて食べました。もう立春なのに、まだまだ寒いですね。でも寒さに負けず元気にがんばっていきましょう!!

2月3日(金)ボール洗い 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はドッジボールやサッカーボールについていた泥をきれいに洗い落しました。

洗い方をみんなで考え、協力してできました。

そんな時、6年生の姿を見ていた3年生の子も手伝ってくれました。


2月3日(金) 円と正多角形 5年生

算数では、「円と正多角形」の勉強をしています。
今日は折り紙を使って、正六角形と正八角形を作りました。

みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(金)寒いけれど

今朝は、冷え込みました。
6月ごろ黄色く実る小麦畑と彦田公園の東のJR線高架下にある植樹祭の樹木の様子です。意識しないと気付きませんが、寒い中でもしっかりと耐えていました。
暖かくなると一気に生長する準備をしっかりとしているんだなと感じました。
人も同じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木) ブラッシング指導 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、歯科衛生士さんと「歯みがき」について学習しました。テスターで染めだしをすると、歯と歯の隙間や、歯茎の辺りに歯垢が残っているのがよくわかります。歯科衛生士さんの声に合わせて、鏡を見ながら丁寧に歯をみがきました。お家でも練習してくださいね。そして、みなさんの歯ブラシは、まだ大丈夫ですか?ボサボサではありませんか?今週持って帰ったとき、お家の人と一緒に確認してくださいね。

2月2日(木) ブラッシング指導 4年生

今日は、歯科衛生士さんに歯の正しい磨き方を教えてもらいました。
自分の磨き残しがどの部分かをチェックすることもできました。
学校でも家でも、これからしっかり歯を磨き、ピカピカの白い歯にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) ブラッシング指導 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな上手に歯を磨くことができました。

2月2日(木) ブラッシング指導(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目、6年生は、ブラッシング指導でした。

歯を赤く染めます。赤く染まったところが、磨き残しです。
人によって、赤く染まる部分が違います。
そして、歯の場所によって、磨き方もちがうんです。

歯科衛生士の方が、一つ一つ細かく教えてくれました。
口を大きくあかないと、磨き残しがふえるんですよ。

今日勉強したことを生かして、これからもしっかり歯磨きに取り組みましょう!!

2月2日(木) 図工の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、『ニョキニョキとび出せ』の学習をしました。
色紙やモール、ビニール袋などを工夫して使って、みんなそれぞれ、おもしろい作品を作っていました。

2月2日(木) 雪遊び (1年生)

雪を目の前に、みんな大はしゃぎ♪
大きな雪だるまやタワーを作ったり、雪合戦をしたりして遊びました。
子どもたちは雪があると、寒さも吹き飛ぶようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 雪遊び 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まちにまった、雪が積りました!!!昨日から子どもたちはそわそわ。念願の雪遊びです。今年はもうだめかな・・・。と思っていましたが。みんなで雪遊びができてよかったです。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、雪の中、汗をかきながら夢中で遊びました。

2月2日(木)雪遊び(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はたくさん雪がつもったので、雪あそびをしました。
まどの外が気になるようで、学校についてから、ずっとまどの外を
ながめていたので、外に出たときは大はしゃぎでした。

思いっきり体をうごかしたので、ぽかぽかして、
教室にもどってからしばらくはストーブをつけなくても
あついくらいでした。

しっかりあせもかき、雪にぬれたので、きょうは
しっかりおふろに入ってからだをあたためてくださいね。

2月2日(木) 雪がふったよ 5年生

今日は、朝からとても寒く、運動場には雪が積もっていました。

せっかく雪が積もったということで、雪遊びをしました。
それぞれ、「雪合戦」をしたり「雪だるま」を作ったり思い思いに楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 雪が積もったので(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の夜から、降り続いた雪で、運動場は、真っ白。

・・・ということで、6年生も雪遊びをすることにしました!!

『きゃーきゃー!!』とおおはしゃぎ!!

男子も女子もなく、みんなで仲良く遊びました。

「楽しかったーー!!」

そんな声も聞けました。
やっぱり、雪遊びは楽しいよね!!

2月2日 ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、3年生・4年生・6年生・6・7組で学校歯科医の大橋先生と後藤先生、一宮市歯科衛生士会の歯科衛生士さんによるブラッシング指導が行われました。
 3年生・4年生は、よい歯の変われで染めだし液を使い、歯の汚れを知りました。
 そして、乳歯から永久歯に、はえ変わる歯をたいせつにするブラッシングを教えてもらいました。
 6年生は、歯肉炎を知ろうでは、歯肉炎を知り、正しいブラッシングを歯科衛生士さんと行いました。
 さすが、6年生は、じょうずに歯ブラシを工夫し、歯と歯ぐきをやさしくていねいにブラッシングしていました。
6・7組は、きれいな歯では、ていねいな歯みがきをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/22 大掃除
3/23 修了式
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801