図書ボランティアをお願いしています

画像1 画像1
 8月から図書ボランティアとして本校の元PTA会長の根本京子さんにお出でいただき、まず図書の整理や書庫の配置がえなどからお力添えをいただいています。この1か月ですっきりと落ち着いて、子どもたちも利用しやすい雰囲気の図書室になりました。今後ますます子どもたちの読書活動が充実することを願っています。よろしくお願いいたします。 <文責 塚本>

新人戦に向けて パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケットボール部、バレーボール部に続いて、多目的ホールで練習をしている卓球部とテニスコートで練習をしているソフトテニス部を訪問しました。
 まず、1年生5名で元気よく練習をしていた卓球部では、部長の滝田楓くんが「調子は上がってきました。新人戦では悔いのない試合ができるように頑張りたいです。目標は団体で2勝することです。」と頼もしく語ってくれました。
 続いて、テニスコートに足を運んでみると、ソフトテニス部が元気な声を出しながらボレー練習をしていました。部長の相良茉由さんが「最近は声が出るようになって試合らしくなってきました。一つ一つ丁寧なプレーを心がけ、団体戦で1勝したいです。」と目標を聞かせてくれました。
 2つの部とも、これまでの大会や練習試合での課題を少しでも克服できるように頑張ってほしいと思います。 <文責 塚本>

新人戦に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 新人戦まで2週間となり、各部とも練習に熱が入ってきました。そこで、今日は、体育館で練習をしているバスケットボール部とバレーボール部を訪問しました。
 まず、バスケットボール部はシュート練習をしていましたが、部長の吉田大樹くんが「みんな声を出して元気に練習をしています。新人戦では2日目に残れるように頑張りたいです。」と力強く語ってくれました。
 次に、アップをしていたバレーボール部部長の宗像佐和さんに話を聞くと、「この前の大会前に比べて積極的に練習するようになり、活気が出てきました。ポジションの役割をしっかりと果たし、新人戦では上位進出を目指して勝ち進んでいきたいです。」と意気込みを聞かせてくれました。
 新人戦まで残り少ないですが、最高の調子で試合に臨めるように練習や練習試合でさらに技術を磨いてほしいと思います。 <文責 塚本>
 

みたて祭に向けて

画像1 画像1
 10月22日(土)、23日(日)に行われる「みたて祭」のテーマが、「輝(かがやき) 刻みつけよう この瞬間(とき)を」に決定し、先日生徒集会において発表されました。「開閉祭セレモニー」「音楽フェスティバル」「広報」「展示」の4つのセクションのメンバーも決まり、本日は第2回セクション会議が開かれました。セクションごとに3年生がリーダーシップを発揮し、いろいろなアイディアを出しながら計画、準備を進めてほしいと思います。今年も感動的な「みたて祭」となるよう期待しています。 <文責 塚本>

技能教科前期期末テスト実施

 本日13日(火)に、技能教科(音楽、保健体育、技術・家庭)の前期期末テストを実施しました。1年生にとっては初めての技能教科の定期テストでしたが、「むずかしいところがあった」「勉強していたところが出てよかった」など、様々な感想がありました。いろいろな行事や部活動がある中ですが、そんな時こそ授業を大切にし、課題テーマを中心とした家庭学習に地道に取り組んでほしいと思います。10月6日(木)には2学期の中間テストがあります。継続は力なりです。 <文責 塚本>

柳橋歌舞伎懸垂幕完成除幕式への参加

 昨年に続いて柳橋町内会では、柳橋歌舞伎PRプロジェクトとして歌舞伎の絵画を描いた懸垂幕をシャッターなどに飾るという取り組みが行われました。本校では、9月1日(木)に、1年生と3年生の計14名の生徒が参加し、懸垂幕を飾る壁面に定式幕の黒、緑、柿色の3色を塗るという作業を行いました。11日(日)には、その完成除幕式が行われ、制作に関わった生徒3名とともに出席しました。間近にせまった定期公演に向けて最後の仕上げに頑張っていきたいと思います。 <文責 塚本>

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9は日(金)に薬物乱用防止教室を行いました。生徒は2つのグループに分かれて、薬物乱用防止のキャラバンカーの見学と、奥羽大学の宇佐見先生の薬物のお話を聞きました。生徒たちは薬物の体への害について感じることができたようです。(文責 大川原)

PTA奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(日)第2回PTA奉仕作業を実施しました。台風のために1週間延期になり、また、当日も小雨の降る中でしたが、たくさんの保護者の方にお集まりいただき、実施することができました。外での活動ができず、使用していないため、校庭やプール周辺は例年になく雑草が生えていました。ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 また、その後教職員数名で、生徒玄関前の犬走りの除染活動を行いました。もともと比較的低い値ではあったのですが、今回の除染でさらに放射線の数値が下がりました。これからも引き続き行っていきたいと思います。〔文責 田村〕

御舘中学校「高等学校説明会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 日時と場所 9月9日(金)13:20〜15:30 多目的ホールで「高等学校説明会」が行われる。1・2・3年生全員と保護者で説明会を聴く。
 各高校の説明内容
  ・各高校の教育目標  ・各高校の進路  ・各高校の科の説明
  ・各高校の部活動   ・各高校の行事等
 生徒感想
  1年 いろいろな高校の話が聞けて良かった。
  2年 郡商は商業の専門科目だけ学習すると思っていたが、70%は普通科目を学習    することがわかり良かった。
  3年 進路選択をする上で大変参考になり良かった。

桜の木を描く

画像1 画像1
 9月8日(木)2校時の美術の授業。校門付近には、美術担当の先生とスーパーティーチャーとしてお出でいただいている先生の指導のもと、真剣な表情で桜の木と向き合い、絵を描く1年生の姿がありました。桜の木のごつごつとした感じや地面から空に向かって伸びるようすをうまく捉え、画用紙の下から上に色を重ねるように描いていました。完成がとても楽しみです。<文責 塚本>

市中学校駅伝競走大会

画像1 画像1
 昨日9月5日(月)に、東山霊園において、市中学校駅伝競走大会が行われ、男子が総合23位、女子が総合21位という昨年度を上回る成績を収めることができました。これまで本校特設駅伝部23名は、夏休みや放課後に担当の先生の指導のもと一生懸命練習に励んできました。特に夏休みは、夏の日差しが照りつける暑い中、そして、その後他の活動や勉強がある忙しい中での練習でしたが、本当によく頑張ってきました。また、今年は、地域の方々から練習メニューや走り方、アップやダウンの仕方などを教えていただく機会を設け、たくさんのことを学ぶことができました。当日は1本の襷に思いを込め、歯を食いしばって懸命に走る姿が見られました。さらに、選手以外の生徒も応援や選手のサポートをしっかり行っていました。生徒たちは、練習や大会を通じて、走る喜びや満足感を味わい、自信を深めることができたと思っています。保護者の皆様や地域の皆様のご支援、ご協力に感謝いたします。<文責 塚本>

屋内プール施設代替利用による水泳授業

画像1 画像1
 福島第一原子力発電所事故による放射線の影響を抑えるため、今年度は屋外プールでの水泳授業を実施しないこととしましたが、その代替措置として、市教育委員会による「屋内プール施設代替利用事業」が実施され、本校は9月1日(木)にゲオフィットネス郡山において水泳の授業を行いました。今年初めてプールに入る生徒がほとんどでしたが、久しぶりに楽しくのびのびと泳ぐことができました。<文責 塚本>

不審電話への対応について

 8月下旬に、須賀川署館内の小学生宅に、PTA役員を名乗って個人情報を聞き出そうとする不審電話が発生しました。今後も県内において発生が危惧されます。ご家庭に不審電話があった場合には次のような対応をお願いいたします。

○ 学校関係者と名乗るような電話等に対して、安易に生徒の個人情報は教えないこと。
○ 学校関係者からの電話連絡については、必ず学校関係者に連絡し、確認すること。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式 生徒集会13
3/24 学年末休業〜3/31
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311