「毎日の日記」最新更新日:2024/11/19 | |
本日:38
昨日:101 総数:736630 |
6年生を送る会・・・6年生
7日(水)に6年生を送る会がありました。
6年生の卒業を祝い、在校生のみなさんがいろいろな出し物をしてくれました。これまでの学校生活を思い出させるような素敵な出し物ばかりで、在校生の温かい気持ちが伝わってきました。6年生は涙なしには見られませんでした。 卒業まであと数日。送る会で受け取った在校生の温かい気持ちに応えるためにも、最後の1週間を卒業生らしい立派な態度で過ごし、萩原小に良い伝統を残していきたいですね。 6年生を送る会がありました…2年生
7日(水)の5時間目に6年生を送る会がありました。
2年生は運動会で踊った「バンザイVenus!」を踊りました。 呼びかけも息がぴったり合っていて、4月にあった1年生を迎える会からの成長を感じました。 踊り終わった後、6年生から「とてもかわいかったです。」と言ってもらえて、子どもたちは嬉しそうでした。 お世話になった6年生に喜んでもらえてよかったですね。 6年生の皆さん、2年生の笑顔を忘れずに中学校でも頑張ってくださいね。 6年生を送る会…1年生1年生は、そうじやなわとび集会、なかよし遊びでお世話になった6年生にお礼の言葉を伝えました。 最初に、この日のために書いた手紙と紙ねんどで作ったペンダントをわたしました。 6年生のおにいさん・おねえさんたちも「かわいいペンダントだね」と言ってもらえてよかったですね。 送る会での1年生の演目は、呼びかけと「きらきらぼし」の鍵盤ハーモニカの演奏です。 音楽の授業などで練習してきた成果が出せました。 今日の給食(3月9日)「コーンポタージュ」は、濃厚なスープに、たっぷりのコーンが入っていて、おいしくいただきました。 「ハンバーグ」と「キャベツのカレーソテー」は、「サンドイッチロールパン」にはさんで、ケチャップをかけて、いただきました。カレーの風味のキャベツが、ハンバーグをはさんだロールパンの味を引きたてていました。 ごちそうさまでした。 校長先生との会食・8回め(6年生)
2組の子たちとの会食は、今日が最後です。
初めての校長室での給食のため、やや緊張していたり、照れくさかったり、という気持ちもあったとは思いますが、卒業前の貴重な経験となりました。 6年生を送る会がありました。(3年生)8日 6年生に感謝を伝えました。 5年生この日のために、練習から準備と6年生を意識した姿をたくさん見ることができ、多くの子が大きな声を出して歌うことができたと振り返ることができました。 今日の給食(3月8日)「マーボーどうふ」は、たっぷりの野菜と少し大きめのとうふが入っていました。ピリ辛の味つけで、おいしくいただきました。 「とりにくのからあげ」は、外はカリッと揚がっていて、中はジューシーで、ごはんのすすむ一品でした。 「きゅうりのナムル」は、ほどよい塩加減で、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 校長先生との会食・7回め(6年生)
2組の子たちと校長先生との会食が続いています。
今、どんなスポーツに取り組んでいるか、中学校の部活動では何をやってみたいか、萩原小の後輩にどんなことを伝えたいか、それぞれの思いを話すことができました。 給食後には、卒業生を送る会が開かれ、6年生の子たちは素晴らしい歌声を響かせることができました。 卒業生を送る会(4年生)
3月7日(水)、5時間目卒業生を送る会がありました。
4年生は、呼びかけを行い、「萩っ子ソーラン」をおどりました。 6年生のみなさんに感謝の気持ちを込めて、元気よく声を出し、おどることができました。 今日の給食(3月7日)「にくじゃが」には、ぶたにく、たまねぎ、にんじん、こんにゃく、さやいんげん、じゃがいもが入っていました。ホクホクのじゃがいもに、ダシの味がよくしみていて、おいしくいただきました。 「さけのしおやき」は、ほどよい塩かげんがさけのうま味を引きたてていて、ごはんのすすむ一品でした。 「いちご」は、ほどよい酸味と甘みで、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 萩の月web
<読み聞かせ班>
2月22日に紙芝居 『おにはそと ふくわうち』の 読み聞かせをしました。 節分の後だったので クイズにもしっかり答えてもらえ、 楽しく読めました。 (^ ^)/ありがとう〜!! 今年度のお昼の読み聞かせは この日でおわりです。 一年間ありがとうございました。 来年度もぜひお昼の読み聞かせに 足を運んでくださいね☆ 校長先生との会食・6回め(6年生)
2組の子たちとの会食は、今日で2回めとなりました。
中学生になったらやってみたい部活動や楽しみにしていることを、一人一人が話しました。 明日は卒業生を送る会が行われる予定です。6年生が萩原小で過ごす時間が、だんだんと短くなってきました。 今日の給食(3月6日)「ちゅうかはん」には、ぶたにく、えび、いか、うずらたまご、にんじん、たまねぎ、ピーマン、はくさい、もやしが入っていました。とろみのついたあんがごはんとよく絡み、具の種類も多く、ボリュームのある一品でした。 「ひじきシューマイ」は、1人に2つ出ました。栄養たっぷりのひじきが、ジューシーなシューマイに入っていて、おいしくいただきました。 「ブロッコリーのドレッシングあえ」は、さっぱりとしていて、給食に彩りをそえていました。 ごちそうさまでした。 エコスクール運動の表彰を受けました(環境美化委員会)環境美化委員会の委員長が、全校児童を代表して賞状を受け取りました。 表彰されたことで、可燃ゴミと不燃ゴミを分けて出したり、紙を資源ゴミとして出したり、電気・水道の使用量を調べて省エネにつとめたり、そういった日常的な活動の大切さをあらためて確認することができました。 伊藤さんがお話ししてくれたように、学校でも家でも無駄な電気や水を使わないように、こころがけていきたいものですね。 校長先生との会食・5回め(6年生)
今日から、校長先生と2組の子たちとの会食が始まりました。
卒業を間近にひかえ、4月から始まる中学校の部活動についての話題に花がさきました。 また、昔の萩原小のことも話し、興味を持つことができました。 2組は、明日も続きます。楽しみですね。 見守り隊の方がきてくださいました。 茶道クラブクラブの子たちはいつもと違う雰囲気に緊張した様子でしたが、「ありがとう」と言われると少しほっとしたのか、次々とみえるお客様に、「私がお菓子をもっていきます。」「あちらのお客さん、まだお茶がでていない。」というように、自分から気付いて動く姿がみられました。 見守り隊の方々、暑い日も寒い日も、私たちの安全のために毎日、ありがとうございます。 今日は、わざわざ学校まで足を運んで頂き、感謝しております。 今日の給食(3月5日)「わかめソフトめん」には、とりにく、わかめ、かまぼこ、あぶらあげ、にんじん、ほししいたけ、ほうれんそうが入っていました。ほどよい塩気で、さっぱりといただけました。 「かきあげ」は、てんつゆをつけていただきました。サクッと揚がったかきあげに、てんつゆがよく合いました。 「いんげんのごまあえ」は、ごまの香りよく、風味のある一品でした。 ごちそうさまでした。 卒業文集づくり・・・6年生
1月から取り組んできた「卒業文集」作りですが、いよいよ完成間近となってきました。修学旅行や運動会など小学校生活をふり返りながらの作業では、「なつかしい」「こんなことあったなあ」といった言葉が、あちこちから聞こえてきます。文集以外にも、お世話になった方々にはお礼の手紙も書いています。
教師も子どもたちも、卒業が迫ってきたことを感じています。 図工の作品作り(4年生)
家族へのメッセージカードを作成しています。
日ごろの感謝のカード、入学祝いのカード、誕生日カードなど様々です。 丁寧に仕上げて、家族の方に喜んでいただけるといいですね。 |
★新しいトップページはこちらから
|