ようこそ三町目小学校HPへ!閉校記念式典への出席ありがとうございました。おかげさまで盛会に終了しました。

表土除去作業を実施しました

 5/28(土)に校庭の表土除去作業を実施いたしました。除去後は放射線量値も下がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール集会

 5/25(水)の休み時間に、体育委員会主催による「全校生ドッジボール集会」を行いました。全児童を縦割りにして5チームを編成、先生チームも参加して6チームでトーナメント戦をしました。全校生で大盛り上がりの集会となりました!結果は優勝5班
2位は先生、3位は3班、4位は1班、5位は4班、6位は2班でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジェイク先生との楽しい授業

 5/19(木)ジェイク先生との交流活動がありました。昨年度に引き続き、今年度もジェイク先生にご指導いただけることを、とても嬉しく思います。子どもたちは、ジェイク先生が来る日をとても楽しみに待っていました。この日は下記の内容で、楽しく英語を学ぶことができました。

・3年生「Day of the Week」(曜日)
・4年生「Day of the Week Part2」(曜日2)
・5年生「School Life」(スクールライフ)
・6年生「Telephone Conversation」(電話で会話)
 給食の時間には2年生と交流していただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の除染作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日、27日、5月2日、6日、9日、11日に
 校舎1階の犬走りと壁、窓ガラスの除染をしました。
 また、5月11日(水)には教職員で、2・3階校舎の
 ベランダの壁と窓ガラスを除染しました。
 除染後は、放射線量値も下がりました。

交通安全教室

画像1 画像1
 4月14日(木)に交通安全教室(1〜6年生)を行いました。「家庭の交通安全推進員」の委嘱状をいただきました。「家庭の交通安全推進員」に任命された6年生を代表して、星 幸人君が以下のことを、堂々と宣言しました。

 1 交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。
 2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。
   家族のみんなにもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
 3 弟や妹、おじいさん、おばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るように声を  かけます。
 4 自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶるように心がけます。

 交通安全教室終了後、教師引率のもと、登下校班ごとに集団下校しました。全員で危険箇所を確認しながら、安全に歩くことができました。大きなランドセルを背負った1年生もがんばって歩くことができました。6年生が1年生と手をつなぎ、歩幅を合わせて歩く優しい姿に心が和みました。

平成23年度 新学期スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(月)、平成23年度新学期がスタートしました。
 在校生(2〜6年)で第1学期始業式を行い、約1ヶ月ぶりに見る子どもたちの姿に安堵しました。
 10時からは、13名のピカピカの新入生を迎えて、全校生で入学式が行うことができました。新入生は担任の先生から名前を呼ばれると、大きな声で元気に返事をし、これから始まる学校生活に目を輝かせていました。在校生を代表して6年生の古宮 萌さんが「新入生歓迎の言葉」を述べました。13名が三町目小学校に仲間入りをして、全校生64名でのスタートとなりました。

緊急 4月11日以降の日程について

4/12(火)からの日程についてお知らせいたします。

○4/12(火)〜4/15(金)
 ・全学年4校時授業 給食なし
 ・集団下校 11時45分

○4/18(月)〜
 ・通常通り授業を行います。この日より給食が開始されます。
 ・下校時刻については、学年便り等でお知らせいたします。

※ 登下校の際は肌を露出しない服装で、帽子とマスクを着用するようお願いします。
  交通事故に気をつけて、登校してください。 

平成22年度卒業式

画像1 画像1
 平成22年度卒業式を3月31日(木)に実施しました。今年度は、音楽室での卒業式となりましたが、保護者の皆様に見守られながら心温まる式をとり行うことができ、無事に11名の子どもたちに卒業証書を授与できましたことを嬉しく思います。卒業生の「旅立ちの歌」・・・力強い歌声、すばらしかったです。最後に、保護者・教職員から、歌「ねがい」(橘小学校長 佐藤守廣様作詞作曲)をプレゼントしました。 
 中学校でのみなさんの活躍を期待しています!卒業おめでとうございます!

新年度開始に向けてのお知らせとお願い

※ 4月1日の午後、各担任による家庭訪問を行ないます。

   以下の点についてお知らせいたします。



           新年度開始に向けてのお知らせとお願い

 このたびの未曾有の大災害において被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
 さて、保護者の皆様におかれましては、大震災の発生以来休校が続いており、お子様の登校についてご心配をされていることと推察申し上げます。
 現在、本校においても体育館と校舎の西階段の一部が補修工事の対象となっており、子どもたちが安全に学べる環境を整えるために、教育委員会の懸命の努力により急ピッチで学校施設の安全点検ならびに工事が進められているところです。
つきましては、今後の工事の進み具合いにより下記のとおり、登校・下校時刻の変更等が生じますことをご理解いただけますようお願い申し上げます。
               
                  記

1.工事完了の場合(4月11日の時程)
   ・ 8:10登校
   ・ 9:10第1学期始業式(体育館)
   ・10:00入学式(体育館)
   ・10:50集団下校

2.工事未了の場合(4月11日の時程)
・8:10登校
・9:10第1学期始業式(音楽室)
・9:30集団下校

3.今後の連絡について
 (1)4月7日(木)に工事の進み具合いの状況で判断し、4月11日の時程について
担任より連絡いたします。
(2)余震や原発の今後の状況によって、予定が変更になることが予想されます。
保護者の皆様へは大変ご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒状況等を
ご理解のうえ、ご協力をいただきますよう切にお願い申し上げます。
 
 (3)ホームページのお知らせ
   学校のホームページにお知らせを掲載しておりますので、ご覧下さい。
    「福島県郡山市立三町目小学校」で検索するか、下記アドレスにアクセスする。
     http://www.edu.city.koriyama.fukushima.jp/sanch...
     ホームページにQRコードがありますので、携帯電話でも閲覧することできま
     す。 
 (4)その他ご不明な点がございましたら、学校までご連絡下さい。
                 TEL 024−972−2480

   

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立三町目小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立三町目小学校
〒963-0922
住所:福島県郡山市西田町三町目字竹ノ内129-1
TEL:024-972-2480
FAX:024-972-2030