9月24日 体育祭5
応援合戦の次は、クラス対抗空き缶リレーでした。赤・白・白・赤の順に4本の空き缶を縦につないで運ぶ競争です。足が速いだけでは勝てないところがこの競技の妙です。次は、大縄跳びです。群団のまとまりを示すチャンスでした。群団最後の競技は、スウェーデンリレーです。1年から3年まで、それぞれ走る距離は変わりますが、一つのバトンをつないでいきます。バトンの受け渡しが勝負を大きく左右しました。
【行事】 2011-09-24 16:50 up!
9月24日 体育祭4
午後は体育祭メインの一つ、応援合戦から始まります。まずは全員で校歌を大きな声で歌いました。よく声が出ており、応援合戦への気合が感じられました。そして、いよいよ8群団それぞれに創意工夫を凝らした応援が始まりました。わずか2分30秒に、全員の思い、夏からの練習への思いが込められた、すばらしいパフォーマンスでした。終わった後の、3年生の満足げな顔が忘れられません。
【行事】 2011-09-24 13:48 up!
9月24日 体育祭3
むかで競争は、群団対抗種目のひとつです。1年生から3年生まで、学年対抗で行います。息を合わせて足を動かすのですが、紐の2人3脚とは違い、下駄が重くなかなかうまく進めないところが面白い競技です。そして綱引きと並んで体育祭には欠かせない競技、玉入れも行いました。午前の最後は、クラス対抗リレーで盛り上がりました。
【行事】 2011-09-24 13:41 up!
9月24日 体育祭2
順調に演技が進んでいきます。学年競争遊戯も1年生から3年生まで終わりました。今年の3年生は、縄跳びを、決められた時間内にクラス全員で何人が飛べるかを競いました。中間発表で下位にいたクラスが、最終回に驚異的な粘りを見せ、大逆転するなど盛り上がっています。
盛り上がったと言えば、PTA種目の綱引きです。1回戦でPTAの圧勝を受け、2回戦は生徒チームに約20名の増員をしました。さすがに力も均衡し、ほとんど綱が動かない状態になりました。急な参加を求めましたが、参加いただきましたご来賓や保護者の皆様、やってくれた生徒諸君、ありがとうございました。とても楽しい時間が過ごせました。
【行事】 2011-09-24 10:25 up!
9月24日 体育祭1
秋空のもと、体育祭が行われています。開会式では、各群団が大きな掛け声の下、きびきびと動き、素早く整列しました。校長先生のお話や、生徒会代表による選手宣誓などが行われ、早速第1回の種目が始まりました。
【行事】 2011-09-24 09:25 up!
9月23日 秋分の日
今日は朝から澄み切った青空が広がっています。学校では、グランドで行われる部活動は明日の体育祭の準備もあり、残念ながら行うことはできませんが、武道場や屋内運動場、テニスコートでは練習が行われています。剣道部は、先日の市民大会でも好成績をおさめましたが、今日は、奥中学校や葉栗中学校を招いて練習試合を行っています。バレー部やハンドボール部は練習試合に出かけて活動を行っています。午後からは、明日の体育際に向けて、職員によってグランドのライン引きが行われます。
【行事】 2011-09-23 10:52 up!
9月22日 体育祭間近3
雲も晴れ、青空がのぞいてきました。台風余波で、風が少し強いものの、さわやかな日です。
4限に組立体操を初めて通し練習しました。緊張感のある練習で、ピラミッドも塔も次々と完成させていきました。後は、当日を待つばかりです。
午後は、予行練習と準備。今中は体育祭一色に染まっています。
【行事】 2011-09-22 12:41 up!
9月22日 体育祭間近2
ダンスと組立体操の練習もいよいよまとめです。3限はダンス、4限は組立体操が運動場を使います。
ダンスは、入場の位置から踊りの隊形へ順に踊りながら移行していきます。大きな動作と笑顔と揃った声。よく仕上がっているのではないでしょうか。今週は練習が少なかったのですが、それが逆に危機感をあおり、練習に集中できているのかもしれませんね。本番が楽しみになってきました。
武道館では、大きな塔の周りを飾る、2年生の演技の練習が行われています。4限はいよいよ運動場で、本番同様の動きを行います。
【行事】 2011-09-22 11:00 up!
9月22日 体育祭間近
台風一過のさわやかな秋晴れとはいきませんでしたが、気温はぐっと下がり、秋の気配が濃厚に漂ってきます。今日は、大幅に時間割を変更して、予行練習やら、準備が行われます。こんなとき、臨機応変に動ける中学生らしさが試されますね。
2限は、1年生のマスゲーム『住吉踊り』のまとめでした。大きな声の掛け声もかかり、本番同様太鼓の音も響き、とても良い雰囲気の踊りになっていました。当日は、地域の皆様と一緒に踊りたいと思います。参加をよろしくお願いします。
【行事】 2011-09-22 10:31 up!
9月21日 休校です
8時30分を過ぎましたが、一宮市には暴風警報が継続して発表されていますので、本日は休校となりました。突然の休日です。皆さん、何をやって過ごすのでしょうか?ボーっとしても一日、学習に取り組んでも一日、読書に勤しんでも一日。有効な一日にしてほしいと思います。
学校では暴風に備え、武道館北側に置いてあったサルビアを移動させました。防球ネットは、風に飛ばされないように倒し、テントの屋根も外しました。あとは、台風が早く通過してくれることを祈るばかりですね。
【行事】 2011-09-21 09:07 up!
9月21日 暴風警報発表
おはようございます。現在一宮市に『暴風警報』が発表されています。生徒の皆さんは、警報が解除されるまで、自宅待機をお願いします。登校については、警報解除2時間後からになりますが、解除の時刻によって対応が変わります。昨日配付したプリントや、本ホームページに掲載されている台風時の登校の文書に従って登校をしてください。今後、雨、風が強まるとの予報が出されています。戸外に出ることがないようお願いします。
【行事】 2011-09-21 06:32 up!
9月20日 あいさつ運動
学校運営協議会主催の第2回あいさつ運動が、町内9か所で開かれました。朝から強い雨が降り、ちょうど1年前のあいさつ運動が思い出されました。
地域を巻き込んだあいさつ運動をという趣旨で始まったこの運動も今日で3回となりました。回を追うごとに、地域の方からのあいさつが増えており、とても嬉しく思いました。中学生の皆さんもあいさつはしているのですが、次はもっと元気よく、大きな声で、笑顔と一緒に。これをテーマにしたいと思います。次回は、来年1月16日になります。ご協力、よろしくお願いします。
【PTA・楠の会】 2011-09-20 09:16 up!
9月19日 今西小にて
小学校のミニバスケットボール大会が近いということで、今西小学校で練習試合がありました。今西小学校出身の本校女子バスケットボール部の1年生の皆さんも出掛け、試合及び指導にあたってくれています。
試合は、5・6年生の小学生の皆さんを相手に、今西小のおやじの会の皆様も(多くは今中のおやじの会の会員も兼ねてみえます)参加して行われています。若干力の差はあるものの、小学生の皆さんは熱心にボールを追い、得点を重ねていました。この中の何人かは、本校バスケットボール部に入部してくれるものと期待しています。大会、頑張ってくださいね。
【行事】 2011-09-19 10:36 up!
9月17日 ブラス2
本日2枚目のブラスバンド部の紹介です。ここをご覧の皆様。下にあります「今中日記」もクリックしていただき、1枚目もご覧ください。
先ほど同様、パート練習ですが、トランペット組は普段の練習とは異なり、体育祭のファンファーレの練習をしていました。急な雨にぬれてしまいましたが、この満足げな様子から、きっと上手に練習ができたことでしょうね。
【行事】 2011-09-17 11:31 up!
9月17日 ブラス1
不安定な天候になっています。陽が差していたかと思うと急に暗くなり雨が降ります。天気予報では、今週はこのような天気が続くようです。体育祭の練習や開催が危ぶまれます。
運動場の部活動は、中止になったり、急に室内に変更したりして活動をします。先週に引き続き、今週もブラスバンド部を2枚に分けて紹介します。
まずは、楽器ごとのパート練習の様子です。顧問の先生がみえない状態でも、パートリーダーの指示に従って、決められた時間まで練習をしています。楽譜を指差しながら、指示を出したり声をかけたりしながら、どの部屋でも熱心に練習をしていました。
【行事】 2011-09-17 11:27 up!
9月16日 マスゲーム
今日は午後から天候が崩れるとの予報が出されています。確かに雲が厚くなり、風も出てきました。そのため、急遽時間割を変更して、午後の練習を3・4時間目に入れました。来週からは雨が続くようなので、ひょっとしたら運動場の練習は今日が最後になるかもしれません。
ダンスは、初めての全体練習でした。入場から退場まで、全体のバランスをとりながら、笑顔と大きな声での練習でした。大きな声と言えば、1年生の住吉踊りも頑張っています。屋内運動場に掛け声が響いていました。
屋内運動場には、緊張感が走っていました。4段の塔は、なかなか立ち上がりません。息を合わせ、心を合わせ、掛け声とともに立ち上がります。当日風が強かったら・・・まだまだ不安が残るできばえです。
【行事】 2011-09-16 12:17 up! *
9月15日 練習
マスゲームの練習に熱が入っています。運動場では、組立体操。屋内運動場ではダンス。武道館では住吉踊り。それぞれ、仕上げにかかっています。ダンスは、全員がバンダナを持ち寄り、華やかな退場の練習。住吉踊りは、地域の保存会の皆様に再度来ていただき、細かい動きに命を吹き込みました。
7限は、8色の群団が運動場に勢ぞろいし、一斉に応援の練習を繰り広げました。ちょっぴりライバル心を燃やし、隣よりも大きな声、素早い動きなどに気をつけながら、自分たちだけの力で練習を進めました。明日からは天候が不順なようです。晴れ間を縫っての練習になるかもしれませんが、来週土曜日の本番に向け、力を蓄えていきましょう。
【行事】 2011-09-15 16:09 up!
9月14日 体育祭練習
今日も、6限と7限を使って体育祭の練習をしています。気温が高くなり、熱中症が心配されますが、帽子をかぶって予防している生徒が多く安心します。風も吹いており、思ったほどの暑さではありません。ただ、上級生になるほど、帽子をかぶらない傾向があるようなので、注意をしていきたいと思います。
入退場の練習では、本番のように学級旗とプラカードを持って行いました。選手宣誓の練習も本番さながらです。7限は、群団対抗種目の入退場練習でした。競技をしては、当日の楽しみがなくなってしまいますからね。練習ができる日は、実質あと5日しかありません。気合を入れて本番を迎えましょうね。
【行事】 2011-09-14 15:59 up!
9月13日 体育
9月の体育の授業は、体育祭のマスゲームの練習が中心です。1年生は、男女合同で住吉踊りを踊っていました。ずいぶんと上達し、手や足の動きが滑らかになってきました。隣の柔道場の畳の上では、3年生男子による組立体操を行っています。3人組みによる扇や飛行機を音楽に合わせて作った後、3段の塔を作りました。このときは、1年生も休憩して見学です。完成したときには、武道館全体に大きな拍手が響き渡りました。
【行事】 2011-09-13 10:40 up!
9月12日 理科室にて
2つの理科室で、2年生3年生が実験を行っていました。
2年生は、だ液のはたらきをデンプンのりを使って調べていました。体温程度に暖めることで、だ液はデンプンのりを糖に変えることを確認しました。隣の理科室では、塩酸の電気分解を行っていました。燃える気体と、インクの色を脱色する気体が生じることから、塩酸が、水素と塩素に電気分解されたことを確認していました。
【行事】 2011-09-12 11:41 up!