最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:111
総数:272310
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

思い出写真

画像1 画像1
卒業生が1年生のころの写真を廊下にはりました。なつかしいですね。
さあ、19日はいよいよ卒業式です。そして、在校生は修了式です。
画像2 画像2

あさぎり

16日で「あさぎり」もお別れとか。鉄道マニアの車が増えるということで、見回りに行ってきました。 子供もあさぎりも無事通過しました。
画像1 画像1

準備完了

卒業式の準備ができました。卒業生のみなさん19日、待っています。すてきな卒業式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備

卒業式のためのかざりを、心をこめて作ってくれました。6年生のみなさん、19日を楽しみにね。
画像1 画像1

ご披露

すごい技を見ました。「一芸に秀でるものは、すべてに秀でる」といいますよね。さすが。
画像1 画像1

宝探し

こんなところに、驚きました。みんな楽しそうですね。笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポップコーン

学校中ポップコーンのにおいが充満していました。おいしかったです。ありがとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル

今日はぽかぽか、春ですね〜
画像1 画像1

お楽しみ会

じゃんけんゲームです。真剣さと面白さがごちゃまぜで、楽しい楽しい。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動

料理の名前を英語で素早く言います。「ピザ、サラダ・・・」でも、ときどき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供って、床で作業するの大好きなんですよね。気持ちがいいのでしょうか。
画像1 画像1

お片づけ

あと一日で今年度が終わります。各教室では、片づけ一色でした。
画像1 画像1

ボール それとも 先生

いったいどっちを追いかけているのかな?
画像1 画像1

おはよう

朝からたくさんの子供たちが「おはようございます。」と元気な声を聞かせてくれます。深良小学校は明るいです。
画像1 画像1

6年修了式

卒業式の関係で、6年生だけ修了式を行いました。一年間の思い出を代表の子が語ってくれました。いろいろありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム編集委員

「どうして絆ですか。」 「みんなの思いをいつまでもつないでいきたいからです。」
 
画像1 画像1

最後の給食

「すっごく大きなエビが出たんだって?」 「え〜びっくりしました。」
「ケーキも出たんだって?」 「景気いいっすよ。」
画像1 画像1

ポップコーン

食べることは楽しいよね。 笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝する会

下校の時にお世話になっているボランティアの方にお礼をしました。
ありがとうございました。とっても助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

何やら楽しそうな雰囲気が・・・いいね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 B日課卒業式準備  1〜3年6年下校11:50   1・2・3・6年弁当なし4時間      4・5年弁当持参 下校15:00   ALT来校
3/19 修了式 卒業式13:30 5年は弁当持参 1〜4年 下校11:20
3/20 春分の日
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433