11月30日 数学
1年生の数学は、『図形の移動』を学習しています。来年度から実施の新指導要領には復活していますが、現在の教科書には載っていない単元です。
写真左側は、平面上の図形を別の場所に移動させる方法を、各自が考え発表をしているところです。何通りも発表がありますが、まとめると移動の方法が限られている事に気付くところから、学習が始まります。生徒の皆さんも、興味を持って学習に取り組めていました。
【行事】 2011-11-30 16:07 up!
11月29日 合唱フェスティバル
今週の土曜日、一宮市民会館において『合唱フェスティバル』が開催されます。その会に本校代表として、2年3組の皆さんが参加します。市内の19校から2年生の代表が集って発表をするフェスティバル。コンクールではありませんが、各校持ち味を発揮し、盛り上げていきたいものです。
3組の皆さんは、久々に歌ったとは思わせない歌声で、聴くものを魅了しました。会場は広く、初の試みでもあり、緊張は否めませんが、本校代表として、看板を背負って歌いに行きます。発表は、14時頃が予定されています。お時間がありましたら、ぜひお越しいただき、応援いただきたいと思います。
【行事】 2011-11-29 12:24 up!
11月29日 調理実習
2年生の調理実習が始まりました。カリキュラムの運営上の都合で、1年生の実習とかぶりますが、サケのムニエル、粉ふきいも、コーンポタージュスープを作っています。素材の洗いや皮むきなど、1年次に比べ成長がみられ、とてもスムーズに進んでいます。バターの焦げる香りが、食欲をそそります。
【行事】 2011-11-29 11:53 up!
11月28日 部活動再開
今日の午前中で、期末テストは終わりました。皆さん、全力を尽くし、ベストを出すことができたでしょうか。3年生の皆さんにとっては、テストがあろうがなかろうが受験勉強には変わりありませんので、体調に気をつけながら、学習を続けてください。
1・2年生の皆さんは、久々の部活動です。帰りのSTが終わると、駆け出してくる人もたくさんいましたので、今日を待ち焦がれていたんだなあと思います。運動場もテニスコートも、屋内運動場も武道館もどこからも大きな声が聞こえてきます。室内でも、合唱の歌声やブラスバンドの楽器の音色。パソコン室では、調べ学習もしています。
冬場の走り込みが、春や夏の成果につながって行きます。寒い冬は下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲くと、高橋尚子さんも言ってみえましたね。基礎固めをしましょう。
【行事】 2011-11-28 14:58 up!
11月28日 ストーブ
今日は一日中くもりで、陽が差しません。そうなると、気温も上がらず肌寒さを覚えます。そこで本校では、今日の午後、各教室にストーブを設置しました。ボランティアの皆さんに運んでいただき、教室の角に設置しました。さわってやけどや転倒などの事故があってはいけませんので、ガードも設置します。また本校独自でしょうが、濡れたバスタオルをかけて湿度を保つ装置も設置しました。これで、気温が下がっても大丈夫となりました。
【行事】 2011-11-28 14:46 up!
11月27日 今日の今伊勢中学校
今日は、あたたかい一日になりそうです。今日は、期末テストの期間中であり、部活動は行われていません。グランドでは、地域のみなさんが、グランドゴルフをしてみえます。生徒のみなさんは、家庭で、明日の期末テストに向けて勉強にしっかりと取り組んでいることと思います。限られた時間を有効に使って、自分の力を高めていけるようにがんばっていきましょう。
明日は、テストの最終日です。1・2年生のみなさんは部活動が再開されるので、用具など忘れ物のないようにしましょう。また、いつも月曜日は給食当番のエプロン忘れなどが目立ちます。給食当番の生徒のみなさんは、エプロンやマスクなど準備をしっかりとしておいてください。
【行事】 2011-11-27 09:39 up!
11月26日 テスト中
抜けるような青空!絶好の行楽日和!こんな言葉がとてもよく似合う日になっています。しかし今伊勢中学校のこの週末は、期末テストの真っ最中です。外へ出掛けたい気持ちを抑えて机に向かっているものと信じています。人間、誰もが時間は決められています。自由になる時間を、何に費やすのかは自分が決めることです。目標を達成するためには、この時間のいくらかを犠牲にしなければなりません。(職業講話、青木氏の話より)今日明日の大切な時間を、遊びに費やしていては、目標の達成は難しくなりますね。
学校では、花壇を耕し花を植える準備をしたり、職員室で採点をしたりするなど、休日にもかかわらず何人もの先生がおみえです。
【行事】 2011-11-26 11:01 up! *
11月25日 防塵剤散布
期末テストの1日目です。風も強く、寒い日です。テストのできはどうだったでしょうか。今回のテストは、都合がよいことに土日がはさまれています。月曜日の教科に備え、この2日間はありがたいですね。家庭でゆっくりと学習に向かうことができます。
部活動がないこのときを狙って、学校では防塵剤(塩化カルシウム)を運動場にまいています。この薬品をまくことで、砂が固まり風で飛散することがなくなります。運動場は写真のように、機械と車を使って素早くまくことができます。しかし、車が入れないテニスコートは、一袋ずつ手で持って、人力でまいています。ありがとうございます。
【行事】 2011-11-25 12:29 up!
11月24日 学習会
明日からいよいよ期末テストが始まります。1年生は、国語、社会、美術、音楽。2年生は、社会、英語、音楽、美術。3年生は、理科、国語、音楽、美術となっています。テスト開始は、8時40分からですので、いつものように登校をしてください。
テストに備えて、今日も質問学習会が、帰りのSTを終えてからですが、全学年で行われています。いつもより、若干参加人数が多かったような気もしますし、なかには、職員室まで積極的に質問に来る生徒さんもいます。さあ、勝負の時です。気合を入れていきましょう。
【行事】 2011-11-24 15:52 up!
11月23日 勤労感謝の日
今日は国民の休日です。学校はテスト週間のため、静かな朝を迎えているはず・・・と思いましたが、運動場で、協会主催によるサッカーの大会が開かれていました。学校の休日開放の一つでもあります。本校生徒も参加しています。
3階では、3年生の生徒が集まって質問学習会をしていました。理科や数学に混じって、国語の質問もあり、生徒の皆さんも指導をする先生も真剣です。学期末テストまで今日を含めて2日しかありません。自宅にいる生徒の皆さん、学習は進んでいますか?人ごみに出掛けて、かぜをひくことがないようにしましょうね。
【行事】 2011-11-23 14:37 up!
11月22日 テスト週間
今週の金曜日、来週の月曜日と学期末テストが行われます。そのため、授業も復習が中心になっています。試験対策プリントなどが出されていますが、試験直前に出されている意味をよく考えて取り組んで欲しいと思います。
英語の授業の様子です。3年生のクラスには、心地よい緊張感が漂っています。関係代名詞と現在分詞過去分詞の使い方を復習していました。教室には鉛筆の走る音しか聞こえません。また、同じ英語ですが1年生では、フラッシュカードを貼ったり、プロジェクターでノートを写したりしながら、具体的でわかりやすい授業が展開されていました。
【行事】 2011-11-22 11:03 up!
11月21日 授業2
4時間目に体育の授業を見学しました。屋内運動場ではバスケットボールを男子生徒の皆さんが行っています。ドリル練習が習慣化しており、先生が声を出さなくとも、タイマーのブザーにしたがって、次々と練習が進んでいく様子に驚かされました。新しい練習に入るときは、黒板に図示されたものを見ながらイメージを膨らませて取り組んでいました。隣の武道場では、器械体操の練習です。倒立前転を行うので、まずは倒立で静止する練習です。ウレタンマットを敷き、安全に十分留意した上で練習していました。
【行事】 2011-11-21 12:35 up!
11月21日 授業
急に気温が下がり、冬が近づいたように思えます。体調を崩さないようにしたいものです。
この寒い中ですが、生徒の皆さんは元気に、運動場でボールを投げたり走ったりしています。気分転換にもなり、次の授業にもより集中して臨めそうですね。
数学の研究授業も行われています。授業内容としては、普段と何も変わりませんが、緊張した空気が流れる中、徐々に日頃のペースになり、発言もみられました。数学の証明の分野でした。証明は、頭の中で分かっていることを、明瞭な言葉や文章で表現しなければなりません。新指導要領に掲げられている『言語活動』にもつながる、重要な単元です。
【行事】 2011-11-21 10:13 up!
11月20日 家庭の日の今伊勢中学校
昨日の雨も上がり、あたたかい日差しがふりそそいでいます。今日、今伊勢中学校では、地域の方々によるグランドゴルフ大会が開催されています。
今伊勢中学校の生徒のみなさん、テスト勉強ははかどっているでしょうか。25日(金)・28日(月)に実施される期末テストに向けて、計画的に学習をすすめていきましょう。「人は努力を裏切るが、努力は人を裏切らない」という言葉があります。ちょっとぐらい・・・と甘えてしまうのではなく、自分のためにがんばりましょう。
10組のみなさんが育てている大根が日に日に成長しています。用務員の先生が種から育てているビオラもどんどん大きくなっています。
今伊勢中学校の生徒のみなさん、自分をより大きく成長させていくためにもしっかりと学習に取り組み、粘り強くがんばっていきましょう。
【行事】 2011-11-20 09:28 up!
11月19日 学習発表会
町内2小学校の学習発表会に参加してきました。今伊勢小学校は、作品展でした。屋内運動場を6つのブースに仕切り、それぞれの学年に合わせた作品が展示されていました。どの作品もすばらしいものでしたが、特に6年生の絵手紙風の絵画が印象に残りました。自分の将来の夢を短い言葉と絵で表したもので、とてもほほえましく思いました。
西小学校では5年生の劇を鑑賞しました。木曽三川の治水事業に携わった薩摩藩の話を、とても上手に演じていました。また、中庭では、PTAやおやじの会の皆さんが餅つきをしてみえました。本校生徒も参加して餅をついているところに出会いました。小中のつながりが感じられ、嬉しく思いました。
【行事】 2011-11-19 11:36 up!
11月19日 3年質問学習
激しい雨が降りしきる肌寒い日になりました。昨日、期末テスト発表があり、今伊勢中の生徒の皆さんは、テスト勉強に打ち込んでいることでしょう。学校では、希望した3年生の生徒が登校し、質問教室を行っていました。理科や数学の問題を熱心に解いたり、分からない問題を質問したりする光景が見られました。来週金曜日の期末テスト初日に向けて、さらに学習に励んでほしいものです。
【行事】 2011-11-19 09:52 up!
11月18日 体育
朝からどんよりと厚い雲に覆われています。それほど気温が低いわけではありませんが、日差しがない分、肌寒さを覚えます。ちょうど今日は、防寒着に関するお知らせが出ました。気温と体調に合わせて、必要な防寒着を身につけてください。
運動場ではハンドボールと長距離走が同時進行です。私見ですが、球技をやっている生徒さんは楽しそうに、長距離を走っている生徒さんは辛そうにみえます。
校庭の北東隅に『四季桜』があります。気温が下がってきましたが、薄いピンクの花を何輪もつけています。寒さの中に温かさを感じさせてくれるのは、やはり『桜』だからなんでしょうか。
【行事】 2011-11-18 13:54 up!
11月17日 ごみゼロ運動2
暖かく、風もない日でしたので、各場所の作業も順調に進みました。近所の方や保護者の方にも参加していただき、短い時間でしたが、真剣に活動することができました。
すでに地区のごみゼロ運動が行なわれており、ゴミが少ない場所もありましたし、神社のようなところは、落ち葉が多く作業のしがいがありました。皆さん、地区に戻り、地区に貢献した気持ちはいかがでしたか。自分たちを育ててくれる地元を、これからも大切にしていきましょうね。
【行事】 2011-11-17 16:59 up!
11月17日 ごみゼロ運動1
今日の午後はごみゼロ運動を行います。3年前より、町内11ヶ所に全校生徒が出掛けて掃除をする形になりました。小さい頃に遊んだお宮さんや遊園地に感謝の気持ちを持ってうかがいます。生徒会の皆さんの司会や、校長先生からご紹介いただいた近所の方の手紙の言葉を胸に出掛けていきました。
【行事】 2011-11-17 13:59 up!
11月16日 職業講話
今日はキャリア教育の一環として、2年生の職業講話が行われました。講師は、社員教育などでご高名な青木一雄先生でした。
先生からは、数多くのお話をいただきましたので、その中から少しだけご紹介いたします。
まずは、時間は誰にでも平等で、限られているというお話です。毎日の学校と、睡眠で人間は16時間を使います。すると残されたのは誰もが8時間です。この8時間をどう使うのか。自分には目標があり、それを手に入れるためには何かを捨てなければなりません。あれもこれもという訳にはいかないのです。夢の実現のためには、この8時間を何に使うのが大切かというお話です。
社会人として必要とされるもの。素直さ、明るさ、活発さ。笑顔。あいさつができて正しい言葉が使えて健康であること。あと、清潔感あふれる身だしなみであること。人の良さは内面から出てくるのですが、初対面の人に内面は分かってもらえません。外見もとても大切です。
「ありがとう」と素直に感謝の意が表せること。人生の中で何回「ありがとう」と言えたか、幸せのバロメーターです。他に、継続こそ力なりや、テニスボールの跳ね返りなど、具体的な例を挙げながら、社会から求められる、社会に通用する人になって欲しいとのお話をいただきました。
今日はとてもよいお話をしていただき、ありがとうございました。今日からやれるものは、今日から実行していきましょう。時間は、誰にも限られているんですからね。
【行事】 2011-11-16 16:58 up!