ようこそ永盛小学校ホームページへ!

安積地区敬老会で6年生が大活躍!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(日)は、安積地区の敬老会に6年生の男女8名がボランティアで、男子2名が作文発表で参加しました。8名の児童の仕事は、参加した方々を席に案内する役です。おじいちゃん、おばあちゃんを案内しながら、荷物を持ってあげたり、言葉かけをしてあげたりと大活躍でした。「今日も暑いですね。おばあちゃんは何歳ですか?美しいですね!」などいろいろ考えて応対していました。とても感心しました。
 また、作文を読んだ2名の児童は、言葉がはっきりとして、どちらも「おじいちゃんに対する愛情豊かな表現」で、会場の皆さんを感動させました。」

永盛小学校通学路放射線マップ

画像1 画像1
永盛小学校通学路放射線マップをホームページにアップしました。ここからアクセスしてください

学校だより(永遠の杜)5号(9月16日)

学校だより(永遠の杜)5号を9月16日に発行しました。ここからアクセスしてくださ

校庭残土処理と体育館地下ボーリング調査

 今、学校敷地には、大型重機が2カ所に入っています。その一つは、次年度体育館の改築工事予定に関する調査:体育館地盤のボーリング地下調査。そして、校庭表土除去に関する残土の運び出しです。いずれの作業も2〜3日中に終了します。特に後者は、大型ダンプが校門から出入りするので、子どもたちには、十分注意するように指導しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

AETによる英語表現科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木)から本校のAETが替わりました。ステファニー・マーリーです。イングランドのロンドンが出身地です。本校は初めての英語活動の授業でしたが、ステファニーは、すぐに子どもたちの心をつかみ、楽しく授業を行いました。4年生の授業では、自己紹介と「時間を伝える」表現を楽しく勉強しました。

第2回家庭教育学級が行われました

 9月14日(木)10:00〜、第2回家庭教育学級が開校されました。学級長さんを中心に自主的に学級を運営している方々による実績のある会です。今回は、郡山健康科学専門学校より、講師の先生を招聘して「家庭でできるマッサージ」の実技を体験しました。リンパの流れは、改善したでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

県中教育事務所長さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日(木)11:00〜、福島県教育庁:県中教育事務所長さんの学校訪問がありました。全クラスの子どもたちの様子を見ていただきました。特に区域外からの児童も
含め、子どもたちが真剣に学習している姿をお褒めになっていました。

一斉ボランティア活動を行いました。

9月13日(火)いつも利用している校舎内の手の届かないところを清掃することが目的です。一部は、ほこりを吸い込まないように、マスクをかけての清掃でした。子どもたちは、学年に割り当たった場所を大変丁寧にお掃除をしてくれました。廊下隅の拭き取り、昇降口の一輪車置き場の泥取り、教室隅の埃取り、オルガン下の埃取り、体育館渡り廊下の泥・ほこり取りなど、日頃できないところに目をむけ、一生懸命に取組みました。校舎内が大変美しくなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより(永遠の杜)4号 9月14日発行

 学校だより(永遠の杜)4号を9月14日に発行しました。ここからアクセスしてください

小原田中学校生徒によるボランティア活動が永盛小で

画像1 画像1
 9月12日(月)14:30〜、小原田中学校の女子生徒が30名、本校の清掃ボランティアにきてくれました。毎年の恒例活動で、いろいろな班に分かれ、地区内のボランティア活動をするそうです。本日は、児童クラブの世話と校舎内のガラス磨きをしてくれました。母校のために役に立つことをしようと思う気持ちが大変ありがたく思えました。ガラスも大変きれいになりました。


PTA役員会・運営委員会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月9日(金)PTA役員会(18:30〜)、PTA運営委員会(19:00〜)が開催されました。「永小まつり」について、各専門委員会の役割分担の確認と具体的な仕事内容の協議でした。夜遅くまで、熱心な話し合いが行われました。ゲーム、くじ引き、バザー、いろいろな食べ物の提供について、最終的な確認が行われました。今から、子どもたちの喜ぶ顔が目に見える様です。

PTA奉仕作業お世話になりました。

 9月10日(土)、早朝の6:00〜7:00まで、PTAの奉仕作業にご協力いただき、誠にありがとうございました。PTA環境委員会の皆様の周到な準備で、滞りなく終了できました。今回は、懸案の「プールの除染」もありました。高学年の保護者さんが熱心に清掃(泥あげ、高圧洗浄機での汚れ落とし)など時間を延長しての作業の結果、いつでもプールを使用できるぐらい、きれいになりました。そのほか、児童昇降口、各教室のベランダなどの除染、草むしりと保護者の皆様が一生懸命に「子どもたちのため」に汗を流してくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより(永遠の杜)9月8日発行

学校だより(永遠の杜)を9月8日(木)にホームページにアップしました。ここからアクセス

本校の体育実技研修会で汗をかきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月7日(水)放課後、体育の実技研修会を行いました。校庭での活動が、一定時間以外制限されている中、子どもたちの体力をどのように向上させていくかが、課題です。
 今回は、体育の準備運動で、子どもたちが楽しく、効果的に体ほぐしができるいろいろな種目を研修しました。エアロビクスが得意の職員の指導や、日用品を教材にしたものや、体育教具の様々な活用の仕方を学びました。いい汗をかきました。

読み聞かせ会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月7日(水)業間、1,2年生対象に「お話たまご」の方々による読み聞かせがありました。生活科ルームで「トンボくんとなかまたち」「にゃーご」の絵本を読んでいただきました。子どもたちは本に引き込まれ、笑ったり、となりどうしで「ひそひそ」したり、楽しみました。

5年生がヘチマの観察を

 昨年までは、ごく普通の光景でしたが、今年度は理科の学習も放射線の影響で、野外での学習(植え付けなど)が制限されていました。5月に職員が植えたヘチマも花をつけたり、大きな実をつけたりで、観察が大切な時期です。5年生が短い時間でしたが、観察をしました。何となくうれしい光景でした。
画像1 画像1

6年生の国語の時間でした

画像1 画像1
9月6日(火)ちょうど6年生が国語の音読をしているところを参観しました。体が大きく声もそろそろ大人になっている6年生が、教室で姿勢良く大きな声で音読をしている姿は、圧巻でした。なんと素晴らしい6年生かと感心しました。

郡山市役所分庁舎で感謝状贈呈式

画像1 画像1
9月5日(月)、市役所分庁舎で6月に本校にオルガンを寄贈していただいた遠藤玲子様(東京都在住)への感謝状贈呈式がありました。市長さんと教育長さんが列席されました。代理者の遠藤武士様へ原郡山市長より、直接感謝状が贈呈されました。東日本大震災に苦しむ子どもたちへとオルガンを寄贈された遠藤玲子様に感謝申し上げます。

4年生の授業研究会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(金)本校の現職教育授業研究会が行われました。4年生の算数科の小数の授業でした。課題:「2.45センチメートルを数の組み合わせで伝えよう」で、子どもたちは、(1)2.45は、2と0.45を合わせた数 (2)2.45は、2.5より0.05小さい数 (3)2.45は、1を2個、0.1を4個、0.01を5個合わせた数 (4)数直線上で表すなどいろいろな表現で考え、発表しました。また、自分の考えをペアで練り上げたり、全体で話し合ったりして、表現する力もつきました。

先生方がホームページの作り方を研修しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(金)15:20〜、先生方がホームページの作り方を研修しました。学校行事や各学年や係などの子どもたちの様子を公開するためです。永盛小学校では、先生方が一生懸命にいろいろな研修をしています。ホームページをお楽しみに!!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035