ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.9 租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮税務署の方に来ていただいて、「租税教室」を行いました。
消費税は、あった方がいいのか、ない方がいいのかの質問に、みんなで考えて答えました。税金の使い道をいろいろ教えてもらい、きちんと納税することが、大切であることを知りました。

2.8 セルフディフェンス講座(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のみなさんが、「セルフディフェンス講座」を受けました。
1月末に予定していましたが、本校ではインフルエンザの流行で延期になりました。屋内運動場で、イスを並べて講座を受けました。不審者への対応や自分を大切にする授業などのお話を聞きました。
自分の将来の夢を、机がないのでイスを使って書きました。笑いがあって、楽しい講座でした。

2.8 セルフディフェンス講座(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目にセルフディフェンス講座「自分を大切にするための授業」を受けました。「けいさつよんでー」と大声で言う練習をしたり、両手を回して逃げる護身術を友達と行ったりしました。
 また、友達と仲良く過ごすための断り方を教えていただきました。生きていく中で大切なことをたくさん学びました。

2.8 丹小RUNラン大会 5年・6年生

小雪が舞い散る中,5・6年生のRUNラン大会が行われました。インフルエンザの流行のために1週間以上も延期されての実施となりました。今では欠席者も減り,ほとんどの児童が参加できました。保護者のみなさんも多く観覧され,大いに盛り上がりました。みんな,がんばりましたね!
画像1 画像1

2.8 小数の大きさ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「小数の大きさについて考えよう」を学習しました。
「0.1を23個集めた数が、2.3です。」などの学習をしていきました。また、「1.4と1.7は、とちらが大きいですか。」「0.9と1では、どちらが大きいですか。」などを学習していきました。
「どっちが大きいかを身体で表現しましょう。」みんなで、腕を曲げて不等号を作って表現していきました。楽しく学習できました。

2.8 横書きで(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業で、「書いてつたえよう」で横書きで書きました。
目標は、書写ノートに横書きで中心に気をつけて書いていくことです。静かに黙々と集中して書いていました。真剣さが伝わってきました。

2.8 国語の研究授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の研究授業を行ない、先生方に見ていただきました。
「季節の言葉」の授業です。立春の頃の自分達の住む地域の様子と他の地域の様子を比べたり、その頃の様子を表す言葉を集めたりしていきました。「春寒し」「春浅し」「寒明け」「余寒」「芽吹く」「梅ほころぶ」など、言葉の意味を考えて書いていきました。2月4日の立春に合わせた内容で、今の季節感を感じながらの授業でした。

2.8 丹陽保育園の発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
校区にある丹陽保育園の発表会が行なわれています。
外はときどき小雪が降る寒い朝になりました。発表会の行なわれる保育園の遊戯室は、元気いっぱいの園児のみなさんの演技で、心が温かくなります。見ていただいているお家の方に、ニコニコ笑顔で手を振りながら、がんばっていました。

2.7 小学校の一日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日に、4月に入学する新入学児童と保護者の皆様に来校していただき、「新入学児童体験入学」を行います。
その際には、1年生の児童のみなさんが「丹陽小学校の一日の生活」を発表してくれます。1年生全員が屋内運動場に集まり、全体練習をしました。新入学児童のみなさんに立派な発表を見てもらおうと、真剣に練習していました。

2.7 音読(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、「資料から分かったことを発表しよう」を学習しています。
今日は、教科書をみんなで声を合わせて、音読していきました。最初に先生から音読のときには、「間では3秒空けます」と指導してもらいました。教科書をしっかり持って正しい姿勢で、間に気をつけながらゆっくり読んでいきました。大きな声で読むことができて、素晴らしかった。

2.7 ニョキニョキとびだせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前から、図工の授業では「ニョキニョキとびだせ」を作っています。
完成が近づいてきました。折り紙をきれいに切って、箱に貼っています。箱の中の袋にはストローを付けて膨らませます。ニョキニョキと楽しい袋が現れました。

2.6 100円で買える物(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、「100をこえるかず」を学習しています。
100を越える数をみんなで数えていきました。教科書の問題で「120円、95円、78円、103円の物を、100円で買える物と買えない物に分けていきましょう。」を考えました。

2.6 変わり方を式に(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「変わり方を式にしよう」を学習しました。
「お母さんは37才、さくらさんは9才です。2人の誕生日は同じです。2人の年齢の変わり方を表にしましょう。また、2人の年齢の変わり方を式に表しましょう。」
みんなで考えて、自分の考えを発表していきました。

2.6 パソコンの授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンの授業で、文章の入力を行いました。
案内文を見本を見ながら、入力していきました。形を整えた難しい文章です。パソコンの操作に慣れている子が多く見られました。ローマ字入力でどんどん練習しました。
わからないところは、担任の先生やICT支援員の先生に教えてもらいながら進めていきました。

2.6 ロードレース大会激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の児童集会では、「ロードレース大会の選手をはげます会」を行いました。
児童会のみなさんの進行で行い、選手代表の言葉を聞きました。継走の部に出場する選手のみなさんは舞台上に、個人の部に出場する選手のみなさんは立って、全校のみなさんから激励の拍手をたくさんいただきました。11日のローレース大会では、自分の記録の更新をめざして、がんばってください。

2.6 丹小RUNラン大会

画像1 画像1
本日の丹小RUNラン大会は、中止します。これ以後、各学年での実施となります。実施日については、連絡帳等で連絡させていただきます。

2.5 寒い日が続きます

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(木)に降り積もった雪が、まだあちらこちらに残り、寒い日が続いています。今週、また寒波が来ると予想されています。本校では、インフルエンザも下火になってきましたが、子どもたちの体調管理に努めていきたいと思います。

2.5 「家族ハッピーデー」のお願い

画像1 画像1
〜家族のふれあいや読書に親しむ時間をもつための〜
「家族ハッピーデー」の取り組みについて」
本校では、丹陽中学校区学校運営協議会生活部会がすすめる「〜家族のふれあいや読書に親しむ時間をもつための〜家族ハッピーデー(旧ノーテレビ・ノーゲームデー)」に取り組んでまいります。ご家庭でお話し合いの上、1日以上の取り組みにご協力をお願いいたします。
また、この1年間のご家庭での取り組みについて、お子さんとご相談の上、アンケートにお答えいただき、2月24日(金)までに、担任へご提出いただきますようお願いいたします。

2.4 お面づくり(あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は節分でした。鬼のお面に,みんな一生懸命色を塗りました。自分の顔にかぶれるようにわっかを取り付けました。かわいい鬼さんに変身しました。いよいよ春ですね。

2.3 雪の中の風車(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、生活科の授業で作った風車を運動場で回しました。
ちょうど雪が降ってきましたが、元気いっぱいに風車を持って運動場を走り回っていました。楽しそうな声が響いていました。

最新更新日:2024/11/20
本日:count up52
昨日:71
総数:569631
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行 記念品授与式
3/16 卒業式会場準備
3/19 第65回卒業式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp