宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

「さくら湖だより」5月号

 国土交通省東北地方整備局三春ダム管理所から「さくら湖だより」5月号が届きました。
 記事の内容は、滝桜・さくらの公園の写真、リフレッシュ放流、水質の状況などです。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

「県中児童相談所からのお知らせ」

 「県中児童相談所からのお知らせ」を掲載いたしました。
 被災により精神的に不安定になったお子さんの心のケアについて、そのほかお子さんに関する相談一般についての相談を県中児童相談所で行っています。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

「6月1日」〜今日は何の日?(昼の放送より)

 本校では、毎日昼の放送で、報道委員会が「今日は何の日?」について調べたことを発表しています。
 「6月1日」は、ヘレン・ケラーが亡くなった日」です。
 ヘレン・ケラーは、アメリカのアラバマ州で生まれ、生後19か月で熱病にかかり、目と耳が不自由になり、言葉も失いました。しかし、目が不自由だった家庭教師のアン・サリバン先生から、手のひらに指で文字を書く指話法で、多くのことを学びました。また、10歳頃からヘレンは発声法を学び、さらに相手の唇の動きを指で触って言葉を読み取る読唇法(どくしんほう)も学びます。そしてハーバード大学付属ラドクリフ女子大学に進み、優秀な成績で卒業したのです。
 こうして、見えない、聞こえない、話せないという三重の障がいを、強い意志と努力で乗り越えたヘレン・ケラーは、世界中を講演旅行して目や体の不自由な人びとを励まし、障がいのある人びとの教育、援護事業の資金を集めるなど、一生を福祉活動に捧げました。
 日本にも1937(昭和12)年をはじめに、3回訪れています。「現代の聖女」と讃えられた彼女は、1968年のきょう、87歳で亡くなりました。
 勉強になります。

1日(水)の給食は『とりささみレモンじょうゆがけ』です

画像1 画像1
 1日(水)の給食のメニューは、「麦ごはん、とりささみレモンじょうゆがけ、しらす干し入りおひたし、麩とだいこんのみそ汁、牛乳」です。
 鶏肉は、その部分によって、もも肉、むね肉、手羽、ささみに分けられています。今日の給食に出ているささみは、脂肪分が少なくたんぱく質が多い部分です。笹の葉の形に似ているので「ささみ」という名前がついたそうです。ささみはとてもあっさりした味なので、サラダに入れても美味しいです。今日は、かたくり粉をまぶして油で揚げてから、レモンの汁を入れたしょう油味のたれをかけています。さっぱりしていますが、たれの味がしみていてとても美味しいです。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も笑顔いっぱいです!(笑顔)(笑顔)

学校だより「みやぎ」第26号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」第26号を発行いたしました。
 記事の内容は、5月30日(月)に行われた「市陸上大会の選手壮行会」、31日(火)に行われた「市中学校陸上大会」、「6月の主な行事予定」についてです。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

「夏の軽装」クールビス実施中!(6月1日〜9月30日)

 本日(6月1日)から9月30日まで、郡山市で行っている「環境にやさしい郡山市率先行動計画」の推進に従い、「夏の軽装」クールビズを実施します。皆さまのご理解をお願いします。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」の中に掲載してありますので、ご覧いただきたいと思います。

「郡山市中学校総合体育大会の開催について」(郡山市中学校体育連盟より)

 郡山市中学校体育連盟・郡山市中学校長会・郡山市教育委員会より、保護者各位に「郡山市中学校総合体育大会の開催について」の文書が配付されました。
 大会の円滑な運営のために、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

郡山市中学校陸上競技大会に13名の子どもたちが参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日(5月31日(火))、鏡石町営鳥見山陸上競技場に於いて郡山市中学校陸上競技大会が開催され、本校の13名の子どもたちが参加しました。参加したほとんどの子どもたちが自己ベスト記録を更新することができました。
 共通砲丸投げで、3年生の今泉くん5位入賞を果たしました。素晴らしい活躍です。

教室内はすっかり衣替え

画像1 画像1
 教室内の子どもたちはすっかり衣替えをしました。1学年の数学科の授業は、「逆数を利用した除法の練習をしよう」です。負の分数の逆数は?・・・子どもたちは逆数の意味を考えながら答えていました。

生徒昇降口前の鉢花がとてもきれいです!

画像1 画像1
 生徒昇降口前に、園芸部の子どもたちと用務員さんが大事に育てている鉢花があります。いつもきれいな花を咲かせています。

5月の出席率は『98.51%』(全校生)

 先日、5末日の学籍統計がまとまりました。5月の授業日数は19日で、出席率(出席延日数÷出席すべき日数×100)は、『98.51%』でした。子どもたちが元気に登校していることが数値から窺われます。(笑顔)

1日(水)から『衣替え』です

 5月24日(火)〜31日(火)までの衣替えの準備期間を経て、本日(6月1日(水))から9月30日(火)まで『衣替え』となります。
 なお、期間中であっても天候や体調不良によっての冬服着用を可能としております。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。

1年生の音楽の授業、視聴覚室で頑張っています

画像1 画像1
 東日本大震災により、本校の音楽室天井が一部損壊し落下の危険性があるため、音楽の授業は、視聴覚で行っています。本日の1年生の授業は、ビデオを見ながらビバルディの「春」の学習のまとめをしていました。作曲家のビバルデイのこと。この時代のこと。楽器のこと。曲の構成など生徒は、先生の質問に対し、真剣に考え答えていました。

明日から、積算線量計で継続的に線量をモニタリングします

画像1 画像1
 先日、文部科学省により各校に1つずつ簡易型積算線量計が貸し出されました。これは、児童生徒等の行動を代表するような教職員等に線量計を携帯させ、環境放射線の状況を継続的にモニタリングすることで、児童生徒のうける線量が低く抑えられているかを確認するものです。測定期間は、6月1日から8月31日の2ヶ月の期間です。モニタリングの結果は、学校だよりなどを通して保護者の皆様にもお伝えしていきたいと思います。

13名の選手、元気に支部陸上競技大会へ出発!

 本日、郡山支部中体連陸上競技大会が、鏡石町の鳥見山公園陸上競技場で行われることになり、6時30分に宮城中学校を13名の代表が元気よく出発しました。東日本大震災や原発事故による環境放射線の影響もあり、開催自体が危ぶまれましたが、関係各位の努力により県大会につながる大会ということでどうにか開催できたということです。競技は、9:00より開始されます。例年に比べ、環境放射線などの影響で十分な練習はできませんでしたが、自分の持てる力を十分に発揮してきてほしいと思います。がんばれ宮城中!

6校時目、体育館に於いて「市陸上大会の選手壮行会」が開かれる

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6校時目、体育館に於いて、明日(31日(火))に行われる「市中学校陸上競技大会」の選手壮行会が生徒会主催で行われました。
 生徒会本部役員から激励の言葉の後、特設応援団部のリードの下、全校生徒による熱い応援がありました。
 選手13名(男子11名、女子2名)の活躍に大いに期待したいと思います。

「5月30日」〜今日は何の日?(昼の放送より)

 本校では、毎日昼の放送で、報道委員会が「今日は何の日?」について調べたことを発表しています。
 「5月30日」は、「ジャンヌ・ダルクが処刑された日」です。
 1339年にフランスの王位を巡って始まった百年戦争は、はじめフランスは不利で、国の半分はイギリスに支配されていました。1429年、「フランスを救え」という神の声を聞いたフランスの農家の娘、ジャンヌ・ダルクは、シャルル王子(後の国王シャルル7世)に、これを伝えます。
 王子から軍隊を与えられたジャンヌ・ダルクは男装の騎士の姿で勇敢に戦い、イギリス軍をオルレアンの町から追い出しました。しかし、翌年彼女はイギリス側に捕らえられて宗教裁判にかけられ、神ではなく悪魔の声を聞いて教会に背いた異端として、1431年のきょう、ルーアンの広場で処刑されました。
 この戦争は1453年にカレー以外からイギリス軍が引き揚げて終わりましたが、裁判の時にジャンヌを助けなかった国王は、その3年後に裁判をやり直して異端を取り消したのです。
 勉強になります。

30日(月)、今週最初の給食は、熱々の『大豆の磯煮』です

画像1 画像1
 30日(月)、今週最初の給食のメニューは、「麦ごはん、大豆の磯煮、おかか入りおひたし、剣先えびのつくだ煮、牛乳」です。
 えびには、クルマエビの仲間、ボタンエビの仲間、伊勢エビの仲間などがあって、たくさんの種類があります。えびは脂肪分が少なくたんぱく質が多い食べ物です。また、えびの殻にはカルシウムがたくさん含まれています。今日の給食に出ているえびは、剣先えびと言って殻ごと食べることができます。剣先えびのつくだ煮は、カルシウムたっぷりの献立です。
 熱々の「大豆の磯煮」には、大豆、鶏肉、油揚げ、ひじき、にんじん、ごぼう、じゃがいも、こんにゃくなどの食材が入り、栄養満点です。
 今日も美味しい給食に、宮城中は元気・笑顔いっぱいです!(元気)(笑顔)(元気)

「平成23年度郡山市の学校教育推進構想」を掲載

 先日、郡山市教育委員会より「平成23年度郡山市の学校教育推進構想」が示されました。
 基本目標「個性を伸ばし生きる力を育む学校教育の推進」をもとに、子どもの夢が未来に広がる8つの重点目標が示されています。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

学校だより「みやぎ」第25号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」第25号を発行いたしました。
 記事の内容は、27日(金)に第2学年を対象に行われた「心肺蘇生法講習会」、6月6日(月)に行われる給食試食会についてです。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703