秋野菜カレー(11/9)

画像1
こんにちは、げん米&すし&大豆&焼き鳥です。

今日(11月9日)の献立は、 
 
 ・むぎごはん 
 ・秋野菜カレー 
 ・くきわかめサラダ 
 ・福神漬け 
 ・牛乳  です。        

 今日は秋野菜カレーでしたね。
 秋野菜といえばブロッコリ・レンコンが入っていました。(焼き鳥)

 今朝の新潟は、とても寒くて白い息が出るほどでした。
 今日のくきわかめのサラダは、くきわかめにベーコンとコーンとキャベツがよくマッチ していて、最高の味でした。 (げん米&大豆) 

 福神漬けはしゃきしゃきしていて秋野菜カレーの味を引き立てていましたね.
(すし)

目黒のさんま(11/11)

画像1画像2
「目黒のさんま」という落語を知っていますか?(落語とは、「そんなばかな」という落ちがついて終わるおもしろいお話です。図書館でさがしてみてください)
ふだん、上品なものしか食べないお殿様が、町でたまたま食べた庶民の味「さんま」のおいしさが忘れられずに、お城に帰ってからさんまを食べたいと言ったところ、お城の料理人は、殿様の体に悪いとさんまのおいしい油を全部ぬいた料理を作ってしまうというお話です。
さんまの旬は秋です。この頃のさんまは、旬でない時期のサンマにくらべて、4倍もあぶらがのっていて、とてもおいしいのです。あぶらというと体に悪そうなイメージですが、魚のあぶらは血液をさらさらにしてくれるEPAという油や、脳の働きを活発にして、記憶力を高めてくれるDHAという油がたくさん含まれています。みなさんは、ぜひ、さんまのおいしいところを味わってくださいね。

文責:栄養士 阿部

コメント「来年やってみたい!」

神田多恵子 さんの日記「Happy Halloween!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

来年やってみたい!

お久しぶりです!学習発表会が終わり、一息つくまもなく、みなさんエンジン全開でがんばってます!学習発表会では、それぞれの学年がステキな発表をしていました。大成功でしたよ!
ハッピーハロウイン!楽しそうですね!こちらでもやってみたい!全校児童が仮装して登校したら楽しいだろうなあ。
異文化の香をありがとうございました!!
風邪に気をつけてね。

         イカリングキャンディ [2011-11-10 21:44]

イカリングキャンディさま

 おひさしぶりです!
コメントありがとうございます。
「まず経験すること」から楽しんで活動できたハロウィンでした。
品ぞろえも豊富でおもちゃ屋さんがこの時期になるとすべて衣装で埋め尽くされていました。
大人も子どももみんな仮装して楽しむのはホンコンヤン(香港人)みたいです。
私たち,ヤップンヤン(日本人)も負けてませんでしたけどね…笑
香港にいると,本当にイギリスの文化が色濃くて,とても勉強になります。

 元気いっぱいの東っ子ならきっと来年できますね♪
こちらもだいぶ気温が下がってきて,もう半袖1枚ではいられなくなりました。
お互い,体調を崩さぬよう,頑張りましょう!
かんたえ

感慨無量

画像1
学習発表会で、音楽を通して絆を深めてきた5年生。
大勢の人の前で力を出し切って演奏する心地よさを体感することができました。
そして、今週は、「わくわくキッズコンサート」。今度は、自分たちがマナーを守って聴く番です。プロの演奏は、すばらしく、魅力的なものでした。
「新潟市の子供たちに本格的なコンサート体験を」という趣旨から、児童一人ひとりに指定席券を配り、入場口でチケットテイク(もぎり)を経てプログラムを受け取り各自で席を見つけるという通常のコンサートと同じ形態でのコンサート体験でした。
ペアになった友達と相談しながら自分の席を探す姿が、ほほえましかったです。
「何のために行くのか」事前指導を受け、一人ひとりがしっかりとした態度で鑑賞することができたようです。
私もすばらしい演奏に、心地よい時を過ごすことができました。
「感慨無量」

                 文責  土田

久しぶりのちゅうかめん(11/10)

画像1
こんにちは、きのこ&げん米&おもちです。
今日のこんだて
・ちゅうかめん
・ちゃんぽんめんスープ
・だいがくいも
・みかん

きのこ
今日はだいがくいもがでました。今週から残量調査調査が始まって私のクラスでは、残量が出ないようにがんばっています。今日はなんと、残量が出ませんでした。うれしかったです
 だいがくいもはあまくてててもまいうーでした。

げん米
今日はちゃんぽんめんスープがでました。めんと、とてもマッチしていました最近、新潟の気温は低かったのでとても体が温まりました。

おもち
今日はみかんがでました。とてもあまいのとすっぱさがマッチしていました。
みかんを食べた後にこたつに入ったような感じでした。

「大学芋」という名前の由来(11/10)

画像1
大学芋」ってかわった料理名ですね。なぜこんな名前がついたのか調べてみました。
1.東京の神田というところの近くに住んでいた大学生が、大好きでよく食べていたから。
2.東京大学の学生が、大学に通うためのお金をかせぐために作って売ったから。
3.東京大学の赤門の前に、三河屋というふかしいも屋さんがあって、そこで売っていた。
という3つの説がありましたが、本当の理由がどれかはよくわかりませんでした。みなさんは、どれだと思いますか?
その他にも、子どもを大学にいかせるのと同じくらい手間のかかる料理だから。という理由もありました。おもしろいですね。

文責:栄養士 阿部

明日から縦割りそうじ!(11月10日)

こんにちは! 情報委員会6年パンです。
ついに明日(11月11日)は、新縦割り清そうです。
パンは、前期も班長、後期も班長になりました!
班長は、全体に「○○君そこ清そう、してー!」
「これから、そうじの反省会を始めます!」等です。
今日ターンテーブルが完成しました。 「ターンテーブル」とは・・簡単に言えば掃除の分担表です。
2回目の掃除の班の班長ですが気を抜かずにがんばります!
以上パンでした!

調理実習、楽しみぃ(^O^)(11月10日)

こんにちは!!情報ライブ5年のコメっちで〜す(^O^)
今日の1時間目に家庭科をしました!
内容は、ごはんの炊き方について教科書を読みました(^O^)
コメっちのクラスは、来週か再来週に調理実習があります!!
調理実習では、ごはんと味噌汁を作ってみんなで食べま〜す(^O^)
すごく楽しみで〜す♪

以上、コメっちでしたぁ(^O^)

ブライアン先生と英語活動

画像1画像2
今回は、「英語ノート1 レッスン6」。
りんご、メロン、パイナップルなどの日本語と英語での言い方の違いをレッスンしました。
今回一番盛り上がったのが、ミュージックゲーム。ブライアン先生との会話を順番に進め、音楽が止まった時にブライアン先生のところにいる子供が「ラッキーボーイ・ラッキーガール」
ブライアン先生から出されたお題を黒板に絵で描きました。
見ている子供もにっこにこ。
とても楽しい時間でした。

文責:5年 五十嵐

給食クイズ2(11/9)

画像1
ブロッコリーは植物のどの部分を食べていると思いますか?
1.葉っぱ
2.茎
3.実

▼正解は・・・

新潟の○○○登場!

画像1画像2
 とうとう,こちらに来て初めて「寒い!」と今日(11/9)感じました。とはいえ,まだ屋内やバス,地下鉄はクーラーがついていますが。

 東京で6月に行われた学童歯みがき大会の様子をDVDにまとめたものを使って,歯みがきの学習を行いました。
全国各地の小学生,それから韓国の子どもたち,そしてシンガポール,韓国,香港の日本人学校(香港校)の子どもたち22000人が参加した模様を見ながら,
実際に大埔の4年生も「正しい歯の磨き方」や「なぜ歯みがきしなければならないのか」について学びました。

 新潟県内の小学校も7校参加したそうで,参加校名簿にお隣りの亀田西小の名前もありましたよ。
食べ物の香りを感じながら食べる実験として鼻をつまんで食べるのと,そうでないのとではどう違うか実験するのに,一人に一袋ずつおせんべいが配られると子どもたちのテンションもますますあがり…。
パッケージをよく見てみると,見覚えのあるこの赤いマーク!!
そうです、亀田製菓が作っている「うす焼」ではありませんか?!
皆さんおなじみのうす焼が,その名も「しっかり噛んで元気にな〜れ!かむかむうす焼」として,歯みがき学習で使われ,何だかうれしくなってしまいました。
しかも「ちょっぴりしお味」…子ども向けってことですね。
この実験で鼻をつまみながら食べても何も味を感じないけど,手を放すとうす焼の味が広がり,思わず「おいしい!」「いい香りだね」と歓喜の声が上がりました。
その後,歯ブラシで奥歯や前歯の裏側の磨き方をしっかり練習しました。
 
 翌日,お弁当を食べ終えた子どもたちから自然と「ミュータンス菌を退治するためにうがいをしよう!」という声が上がりました。
しっかり昨日の学習が生かされているようです。
歯みがきをしないと虫歯になるだけでなく,他にも体調を崩す原因になることを学んだ子どもたち。
これからもしっかり歯みがきすることを心がけたいですね!

学習発表会の様子,見るのを楽しみにしています♪
寒さに負けずに過ごしてくださいね。
かんたえ

英語は楽しい!(11月9日)

こんにちは、情報委員会5年レモンです。
今日の2時間目に英語をしました。
まず、円を造り質問に答えて進んでいくゲームをしました。
次に、果物の単語を言いました。
最後に、i,want____という質問をしました。
ぼくは果物の単語を言うのが面白かったです。

コメント「がんばってください。」

情報ライブ5年 さんの日記「楽しかった合奏の練習(10月26日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

がんばってください。

こんにちは。
大平台小のさくらんぼです。
演奏ってみんなが一生けん命やると、それだけ音もきれいなりますよね。
練習がんばってください。

              さくらんぼ [2011-10-27 19:18]
コメントありがとうございます。
もう学習発表会は終わりました。
一生懸命やったのできれいな音が出ました。


コメント「みんな最高!」

神田多恵子 さんの日記「Happy Halloween!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

みんな最高!

みなさんさすが!完成度高いですね。
聖徳太子,きまってますね!その格好でテストをしている姿を私も見てみたくなりました。
とっても楽しい行事があるのですね。その日のために費やす労力はかなりのものでしょうけれど,最高の思い出になりますね。

               ゆめくる [2011-11-08 12:27]

 ゆめくるさん,おひさしぶりです。
コメントありがとうございます。
子どもたち以上に先生たちも楽しんでいました。
当日体育館に集合するまでは先生たち同士もほとんど内緒なんです。
だから体育館でお互いに出会って爆笑してました!
全身覆っていて,誰か分からない人もいましたしね(笑)。
そして観に来た保護者の皆さんも楽しんでいらっしゃいました。
はじける時は大人だってはじけちゃうんだよ!っていう日があってもいいですよね。
今から来年が楽しみです♪
かんたえ

給食クイズ!(11/8)

画像1
りんごは、世界中で食べられていますが、作っている量が一番多い国はどこでしょう。
1.アメリカ
2.フランス
3.日本

▼正解は・・・

コメント「お久しぶりです♪」

情報ライブ5年 さんの日記「待ちに待った発表会(11月3日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

お久しぶりです♪

学習発表会お疲れさまでした。
見に行きたかったのですが・・・。
皆さんの一生懸命な姿が浮かびます。
「一生懸命やって拍手をもらえる」
これだけ楽しく嬉しい事はないですよ♪

               カメっぴ [2011-11-08 06:32]
コメントありがとうございます!
学習発表会の時は一生けん命でした。
ぼくも拍手をもらった時は嬉しかったです。

漢字の練習(11月8日)

こんにちは、ぼくは情報委員会5年ナイトです。
ぼくの学校には年3回全校漢字テストというものがあります。
今日はその練習をしました。
4問まちがいました。
だけど、いっぱい練習しました。
なので、合格したいです。
以上ナイトでした。

新しい勉強!! (11月8日)

画像1
こんにちは!!情報委員会6年かめのすけです!!
かめのすけは、今日の2時間目に算数の勉強をしました。
今日から、比の勉強から拡大図、縮図の勉強に入りました。
かめのすけは、図形などが少し苦手なので不安だったけど、意外と問題が解けたりできたのでよかったです。
6年生になると勉強がちょっと難しくなるのでがんばりたいです。
以上、かめのすけでした!!

かわったかんじのなっとうの味(11/8)

画像1
 こんにちはショコラ&くるみ&トマトです。
今日のこんだて
・じゃがいものそぼろに
・なっとう
・ごまずあえ
・りんご

ショコラ&くるみ&トマト
今日なっとうがでました。新潟で作ったなっとうでした。なっとうのたれが今日は少しかわっていました。いつものたれはあまみもありましたがきょうのなっとうはしょっぱみがありました。しょっぱさのおかげでなっとうがすこし苦く感じました。いつもとはちがうなっとうがたべられました。

いじめのテレビを見た(11月8日)

こんにちは、情報委員会5年わたです。
今日の2時間目に道徳でいじめのビデオを見ました
1人の男の子がクラスメイトぜいいんにいじめられるビデオでした。
ぼくは、いじめをやめさせる勇気を持てる人になりたいです。
以上綿でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 新委員会活動(6限)
3/15 ALT
3/16 大空集会,授業4時間,給食最終日
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197