学習発表会の感想11

学習発表会当日はちゃんとできるか不安でしたが、ちゃんとできていたので、楽しんで見ることができました。みんなでがんばっている姿を見て、泣きそうになりました。6年生になるみんなが楽しみです。

5年保護者 GOMA

学習発表会の感想10

演奏、合唱素晴らしく感動しました。さすが5年生という感じで、どの子も真剣に取り組み自信に満ちた顔でのぞんでいましたね。
 その姿に子供たちみんなで演奏することや声を合わせることが本当に楽しいんだ!また、協力する大切さをしっかり学んでいるように思いました。
 絵画&写真展示も林間学校の楽しかった思い出が手に取るように伝わってきました!!
本当はボランティアに行きたかったけれど、このような形でも十分伝わりました。先生方のご指導と今回の発表場所をわかりやすくお知らせくださいまして、本当にいたれりつくせり、ありがとうございました。

5年保護者 IKB38。

学習発表会の感想9

 今回の学習発表会は一人一人のがんばっている様子がわかり、とてもよかったです。

3年保護者 kame母

学習発表会の感想8

 今年の学習発表会は、初めて父母・祖父母4人で観覧に行きました。どの学年もすばらしく、子供たちの澄んだ歌声にはとても感動しました。
 6年生の発表は、大人も一緒になって、考えられる内容で「さすが6年生!」と感心しました。3年生の発表は、一人のよさとみんなのよさがうまく使われていて、話に引き込まれました。そして、何より子供たちの成長を感じられた発表で、4人で温かい気持ちで帰宅しました。

3・6年保護者

ひまわり4年生 旋律の特徴を感じて!(11/14音楽)

画像1画像2画像3
学習発表会では,スウィングジャズバンドを演じきった4年生。
ただいま音楽では,「旋律の特徴を感じ取って聴く」活動をしています。

ある2つの曲を聴き,いろんな形でそれぞれの曲の特徴をつかもう!という活動です。

掲示されていた曲のスコア(総譜)をじっと見つめ…
「ここから,リズム変わってない?」
1曲目を聴いて,「うわぁ〜」と言いながらジャンプする子どもたち。
ところが2曲目が流れると…,あれあれ,座り込んで寝転がる子どもたち…。

さぁ,いったい何の曲を聴いたのでしょうか?
活動はまだまだ続きます!

文責:4年 竹内

おしい(11月18日)

こんにちは!情報委員会6年かめのです。
今日、音読のパワーアップテストがありました。
テストの内容は、「海のいのち」です。
A・B・Cの3つからくじをひいてよむところがきまります。
かめのはAがでました。一番苦手なところでした・・・
最後まで読めたとおもったらつっかえちゃいました・・
合格できませんでした。
来週再テストなので、かんばります!!
以上かめのでした。

コメント (2)

秋のほっけ(11/18)

画像1
こんにちは、ポテトです。

 今日のこんだて
  ・ご飯
  ・ふくめに
  ・ほっけの塩焼き
  ・きんとき豆のあまに
  ・牛乳

 今日のほっけの塩焼きは、脂がのって塩味がきいて、ごはんによくあっていました。
 あったかいふくめ煮も、野菜がたくさん入っていました。

コメント (1)

亀田製菓工場の見学に行ってきました。(11/15)

画像1画像2
11月15日の午前中は、亀田製菓の工場見学に行ってきました。
 行きのバス、帰りのバスの中は、みんな楽しそう。これからバス遠足にでも行くかのような楽しい雰囲気。でも、時折担任の「立っている人は座りなさい」の声に、子どもたちは…。
 亀田製菓工場に到着後、まずは会議室へ。そこで、「白線からでない」「機械に触らない」「鉄の扉に指を挟まないように気をつける」などの注意を聞いてから、身支度を整えました。用意していたマスクをかけ、配られた帽子を髪の毛が出ないようにすっぽりとかぶりました。
 いよいよ工場へ。その前に、コロコロロール(?カーペット等のほこりを取る物?)で体育着についたほこりを取りました。さらに内履きに履き替えました。そしてさらにエアシャワー。風の力で体についているほこりやちりを吹き飛ばします。さらにさらに、せっけんで手を洗い、アルコール消毒をしてから、ようやく生産ラインへ。さすが食品工場です。衛生管理が徹底していますね。
 生産ラインでは、たくさんの大きな機械が並んでいます。頭の上には、まだ真っ白なおせんべいが流れていきます。子どもたちにとっては、見る物聞く物全てが初めての物、珍しい物ばかりです。
 途中で、柿の種になるおもち(?)や、それを5mmずつに刻んだものを触らせてもらったり、まだ味付け前の焼き立て柿の種や、柿の種の完成品を味見させていただいたりと、うれしいこともありました。
 見学が進むといよいよ柿の種が完成し、袋詰めされていました。この工程だけでなく、どの工程も、全て機械やロボットが働いていて、ほとんど働いている人の姿は見えませんでした。
 会議室に戻ってから質問タイムがありました。たくさんの質問がされ、中には「いい質問だね」と、亀田製菓の方から言っていただいた質問も出ていました。
 そして、帰りの会。亀田製菓さんの御好意でいただいた、たくさんの「お土産」をもらって、子どもたちはとってもうれしそうでした。

文責 3年堀井雅志


コメント (1)

成長期の子どもたちにちょうどいい!(11/18)

画像1
魚へんに花と書いて、ほっけと読みます。今日の焼き魚の名前です。青緑色のほっけのこどもが、群れで泳いでいる姿が花のように見えるからついた名前だそうです。主に北海道でとれるので、北海道の味ともいわれますが、新潟でもとれる魚です。
カルシウムを骨にくっつけるお手伝いをしてくれるビタミンDという栄養がたくさん入っていますから、成長期のみなさんにはぴったりのお魚です。

文責:栄養士 阿部

砂糖との上手なつきあい方(11/17)

画像1
激しい運動をして疲れた時、チョコレートなどの砂糖を使ったお菓子を食べると疲れが早く取れます。それは、砂糖がすぐにエネルギーになって、体の中で働いてくれるからです。砂糖はバラバラになりやすい形をしているために、体の中に入ると短時間で消化・吸収され、いつでも熱や力を出すことができるのです。でも、使い切れなかったエネルギーは、しぼうとして体にたまってしまい、ひまんの原因になります。また、甘い物の食べ過ぎは虫歯の原因にもなりますね。
だからといって、虫歯やひまんを砂糖のせいにしたら、かわいそうです。どちらも、自分の生活のしかたやおやつの食べ方などで予防できるものだからです。お菓子をだらだら食べない、食べたら運動やお手伝いをする、量を決めて食べるなど、砂糖と上手なつき合い方をしましょう。

文責:栄養士 阿部

きのこが重なり合っている「まいたけ」(11/16)

画像1
お汁に入っているきのこは、「まいたけ」です。きのこが重なり合って、舞をまっているように見えることから「まいたけ」という名前がついたそうです。昔から、香りや、味のよいきのことして珍重されていましたが、天然のまいたけをみつけることはとても難しいことで、見つけた場所はたとえ親子でも教えないといわれるほどです。
しかし、20年ほど前から、人工栽培ができるようになり、手軽に、おいしいまいたけを味わうことができるようになりました。

文責:栄養士 阿部

それは地球(*^0^*)(11月17日)

こんにちは!!情報ライブ5年のコメっちで〜す(^O^)
今日の2時間目に音楽をしました!!
リコーダーで、『それは地球』を吹きました(^-^)
初めて聴いた曲だったけど、すごく楽しかったでぇ〜す♪
あと、今月の歌も歌いました(^O^)
次の音楽も頑張りたいで〜す!!


以上、コメっちでしたぁ〜(*^0^*)

未来について!(11月17日)

画像1
こんにちは! 情報委員会6年パンです。
今日の3,4時間目に総合がありました!
内容は、将来の夢の事でした!
最近では、無いですが・・・就職氷河期なので真剣に聞きました。
今回は、営業・・・と、いう職業の方が来てくださいました!
将来就職するのに必要なマナーを学びました!
マナーでは、「ごめんなさい」「ありがとうございました」など
あたまを下げるときの角度などを学びました。
他に「自己紹介」「正社員について」などを、学びました!
パンの夢は、新幹線の運転手になりたいです。
理由は、鉄道会社はとても安定している職業だと
思うしおもしろそうだからです!
以上、パンでした!

体が温まるクリームスープ

画像1
 こんにちは、きのこ&おもち&げん米&くり&たまごです。
今日のこんだて
・チョコチップパン
・クリームスープ
・とりにくのカレーあげ
・しおもみ

きのこ&おもち
今日の新潟の気温は12度でした。今日は、とりにくカレーあげがでました。カリッとしていてカレーとのマッチが最高でした。
みんなが、笑顔でたべていました。

げん米&くり&たまご
クリームスープの中にはいっている野菜とてもあつくてコーンは、ジュウシ〜でした。
野菜もジュウシ〜でした。

社会

こんにちは、情報委員会5年ひまちゃんです。
今日の、4時間目に社会をしました。
最初に、パワーアップテストのわり算をしました。
次に、自動車工場についてしらべました。
ちょっと、むずかしかったです。

以上、ひまちゃんでした。

100点とったぞ〜(11/16)

こんにちは!情報委員会6年お米です。
今日の1時間目にパワーアップテストをしました。
今日は、社会の歴史人物のテストと算数の分数の割り算、かけ算のテストをしました。
今まで宿題で練習をしてきたので、全然分からないところはなかったのでよかったです。
テストは、練習とは、問題がちがったので少しとまどいました。けど、すべて書けたので、よかったです。
テストの結果は、社会が95点で算数が100点でした。再テストがなくてよかったです。
まだパワーアップテストは、続くので、これからも練習して、再テストをしないようにしていきたいです。
以上、お米でした。

コメント (1)

今年で2回目(11/16)

こんにちは,情報委員会6年かめちゃんです。
今日の○年生は1年生です。
今日から全校でパワーアップテスト週間がはじまりました。
1年生は今回で2回目です。
しかし・・・1年生は今年入学したばっかなのに
よくパワーアップテストをがんばりました!!。

で・・・かめちゃんは今年最後のパワーアップテストでした。
最後なのでいい点を取りたかったのですが・・・・今年もあんまり変わりませんでした。
でも1年生はまだチャンスはあります!!
なのでがんばってください。
以上かめちゃんでした。

コメント「おめでとう!」

情報ライブ5年 さんの日記「よっしゃあー!(11月15日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おめでとう!

次は余裕で勝てるように頑張ってください!

                ジゼル [2011-11-15 21:01]

コメントありがとうございます。ポケットは今特訓中です!

栄養士さんがきてわかったこと(11/16)

こんにちは、情報委員会5年夕日です。
今日、夕日は栄養士さんが来て栄養のことを教えてくれました。
分かったことは二つあります。
一つめは、栄養のことです。朝食を食べないと脳がはたらかないことです。
二つめは、しっかり食べないと胃が成長しないことです。
ぼくはこの2つがわかり,とってもためになりました。

以上夕日でした。

学年PTAおにぎりパーティー!!

画像1画像2画像3
 先日5年学年PTAがありました。

「ぼくは、梅だよ。」「わたしは、さけ!」
わいわい楽しくおにぎりを作り。
5年生社会科「食糧生産を支える人々」の学習で、稲作を学びました。自分たちで田植えや稲刈り、はざがけ、脱穀をして、稲作に関わってきた5年生。
自分たちが育てた米で作るおにぎりのおいしいこと。

5年生恒例の学年PTA行事は、今年もおにぎりパーティー。
大玉送りや空とぶじゅうたんのレクリエーションを楽しんだ後、役員さんが作ってくださった豚汁と一緒におにぎりを作って食べました。
豚汁も大好評で、あっという間に全部なくなってしまいました。

和気あいあいとしたとても楽しい時間でした。

役員の皆様、事前準備にはじまり、当日は
朝早くから御準備いただきありがとうございました。

文責 土田
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 新委員会活動(6限)
3/15 ALT
3/16 大空集会,授業4時間,給食最終日
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197