ようこそ行健中学校HPへ

県大会激励会開催

 陸上,水泳男女,ソフトボール,サッカー,ハンドボール男女,剣道女子,バドミントン女子,柔道,吹奏楽の各部が,明日から開催の県中体連大会,7月30日開催の県吹奏楽コンクールに出場します。
 本日,その激励会が開催されました。激励会では,選手を代表してサッカー部部長の佐藤君が力強い決意表明をしてくれました。各部の県大会での活躍を期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋内プールでの水泳授業実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 郡山市では,本年度,放射線の影響を避けるために,市内小中学校の屋内での水泳の授業を実施しています。
 本校では昨日,ユラックス熱海屋内プールで3学年のプールの授業をおこないました。今年初めてのプールの授業。水しぶきとともに生徒の元気な歓声もあがっていました。
 2学期に1・2学年も屋内プール授業を実施します。

学校だより第16号

画像1 画像1
学校だより第16号を発行しました。学校だより第16号

只今帰りました!

三年生の修学旅行、終わりました。3日間とも素晴らしい天気に恵まれ良い活動ができました。仲間と協力して本当に素敵な体験の数々だったのではなかったかと思います。
ご支援とご協力をいただきました保護者のみなさまに心から感謝申しあげます!


懐かしの安達太良山が見えてきました!

郡山インター到着です。出口がやや混雑していますが、1号車は今通過しました。もうすぐ到着です。


現在状況

高速道の出口か混んでいるという情報がありました。


もうすぐ郡山です!

修学旅行も間もなく郡山到着となります。保護者のみなさまはいろいろとご心配されたことでしょうが今のところ順調です。郡山インター出口がスムーズだと良いのですが?
現在須賀川を通行中です。


那須高原を出発しました!

最後の休憩場所那須高原サービスエリアを出発しました。1組から3組のバスが40分出発、4組から7組は45分出発です。


帰路途中経過

只今、2回目の休憩場所 那須高原サービスエリアに着きました。途中上河内あたりはひどい雷雨でした。ここを出発して順調にいけば一時間ほどで到着できると思います。


只今16時00分。東北道1回目の休憩羽生パーキング到着です!

休憩です!
出発は、16時10分の予定です。順調です。


東北道浦和料金所を通過しました。

ただいま15時35分。浦和料金所を通過しました。今のところ渋滞もなく順調な走行状況です。


修学旅行 帰路報告1

郡山に向かい出発し首都高速道に入りました!


全員集合!

画像1 画像1
ランドもシーも時間に全員が集合しました。バスに移動を始めました。全員元気です。

楽しんでます! 2

画像1 画像1
ディズニーランドも終盤になってきました。お土産も買いました。

楽しんでます!

画像1 画像1
シーを満喫しています。

学校だより第15号

画像1 画像1
学校だより第15号を発行しました。学校だより第15号

ディズニーシーに入園します!

画像1 画像1
いよいよディズニーシーに入ります。ランド側はすでに入園し活動が開始となっています。精一杯楽しんで欲しいと思います。幸い空いているということです。

修学旅行3日目です!

画像1 画像1
最終日の朝をむかえました。
ごらんのように3日目も真っ青な空です。
いよいよ今日は、生徒たち全員が待ちに待ったディズニーランドです。体調万全でむかえたこの日です。暑さも何のその、元気に活動してくれると思います。現在の体調不良な生徒はおりません。

修学旅行3日目です!

画像1 画像1
最終日の朝をむかえました。
ごらんのように3日目も真っ青な空です。
いよいよ今日は、生徒たち全員が待ちに待ったディズニーランドです。体調万全でむかえたこの日です。暑さも何のその、元気に活動してくれると思います。現在の体調不良な生徒はおりません。

班長会!

画像1 画像1
夕食後の班長会の様子です。添乗員の方のお話を真剣聴いています。明日も良い日になるよう班員に伝えてください!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式全体練習3 校内美化作業5 5限 卒業式準備
3/13 卒業証書授与式
3/14 全校集会5 2期発表
3/16 第4回不登校対策委
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840